2020年

12月31日(木)

朝から好天の大みそか。まずは大掃除のやり残しを片付ける。ベランダ掃除、窓拭き、あとは自転車の手入れ(ざっと汚れを落としてタイヤに空気入れただけ)。しかる後、年賀状の印刷。新しいプリンタは…なんかいろいろと便利そうな機能は付いてはいるんだけど、そんなに使わなさそうだなぁ。印刷まで済ませると、暗くなるまで近所をPokeGO兼ねて小一時間散歩。すっかり冷えたわー。

冷凍庫の長期在庫一掃の具たくさんキムチ鍋でしっかり飲んですっかり満腹。NHK教育のクラッシックの番組つけっぱにして梅酒を舐めつつソファで今年の日記を読み返して日付の変わる頃に床に就いた。

12月30日(水)

年賀状の意匠作成。キリのいいところで止めて、京橋に出てハトホり納める。ココイチのカレーで〆て帰宅して風呂に入るとすぐ寝てしまった。年賀状、今年はもう年内の投函すら諦めてしまったのだ…

12月29日(火)

大掃除。と言っても毎週末、部屋の掃除はしてるのでそんなに大々的にはやらない。風呂とキッチンの流し台廻りを重点的に。明日は空模様がもひとつらしいので、ベランダ廻りと自転車の手入れは明後日、大みそかにやろう。

12月28日(月)

仕事納め。午前中にルーティン業務の残務を処理して、午後はひたすら掃除と書類の片付け。定時までで気の済むとこまでやっつけられたのでスッキリした。

12月27日(日)

年明け2月に予定していた New Zealand 行きの国際線航空券を正式にキャンセルした。新コロの特例措置でキャンセル料は取られないとのこと。今シーズン(2020-2021 Summer)はもう仕方ない。来シーズンこそはと思う。

1回目の木谷山キャンプからずっと寝がけに読んでた。読みだすとすぐ眠くなるので格好の睡眠導入剤代わりだったが、ようやく読了。

・「遠野物語・山の人生」柳田国男/岩波書店【再読】

12月26日(土)…70.2kg

本屋に行くついでに軽く食材の買い出しに阪神の食品売り場に寄ったらエラい人出だった。年末年始のご馳走のお買い物だよな。こんなんはもう仕方ないわ。家籠りするしかない分は多少なりとも贅沢したいだろうし、外出の頻度も抑えようと思ったら買い出しではドカ買いするしかないもんな。夜、銭湯納め。

・「夜回り猫」 第7巻 深谷かほる/講談社

12月25日(金)

朝から思わず天を仰いで大きく背伸びしちゃうような良い天気。そうだ、冬至も過ぎたことだし、これからは少しずつでも日が長くなっていくからな。冬来たりなば春遠からじ、というやつで、必ず来る春の訪れをじっと辛抱して待とう。

今年は今日で仕事納めってお客さん、同僚が少なからず居て、あちこちから「また来年」「よいお年を」なんて声が聞こえて来てなんだか変な感じ。だってまだクリスマスじゃんよ…という俺は28日までしっかり仕事組。

12月24日(木)

仕事、ボリューム的なヤマ場は今日がピークだったっぽい。まぁ気を抜かずに年内を無事に勤め切ろう。

12月23日(水)

まぁ毎年、年末年始はバタバタするから仕方ないっちゃ仕方ないんだけど、今年はまた格別だわ。出来るだけ前がかりで進めて来たつもりだったけど、結局、フン詰まってるという。とはいえまだ注文が入って品物が動くだけ状況としてはマシってこったな。

12月22日(火)

朝イチ銀行と郵便局に寄ってから出社。今日はホントは休業だったんだけど、あれもこれも宙ブラリンなままの昨日の混沌を自分で片付けたくて。上長もここんとこ手一杯だし、そうと知ってて休むのもアレだよなと思って。

12月21日(月)

ナニヤラいろいろあれもこれもチグハグで、万事泥沼化する一方で、まるで麻雀の「切ると来る」状態で一向に手が進まない時のような焦燥感…のままに流局の一日。年賀状、この週末の投函は諦めた。

12月20日(日)

午後から散髪@新大阪。それから京橋でハトホって(今日は少々長居しちゃった)、駅前の吉野家でB定食で〆て帰宅。実家の両親に今年すっかり定着した安否連絡。先日の大雪、実家界隈は特に困ることはなかったとのことで一安心。

12月19日(土)

午後、梅田に出る。ヨドバのユニクロ(とゆー言い方は不正確か?)で冬物衣料(主にインナー)の補充。セルフレジに感動(今さらか?)。そしてヨドバでプリンタを購入。前のんとほとんど機能おんなじキャノンのPIXUS TS8330の昨年モデル。今年の最新モデルより大分お安く買えた。帰宅して早速設置。

そうそう、梅田、そこそこの人出だった。記録の為に書き留めておく。

12月18日(金)

今週は中国地方から東北の日本海側にかけて記録的な大雪。関越自動車道では約2千台が立ち往生と報じられてたけど、たまたま仕事で関係のある運輸会社の車両も巻き込まれてた。その会社の人の話によると、救援隊が届けてくれたオニギリとかの食料物資は実は有料だそうで(1セット500円とかって)、燃料の補給も後で請求が来るんだそうで。まぁそりゃそうだよなと妙に納得。

12月17日(木)

年明けたら西宮に越して来て丸5年になる。職住近接にすることで通勤時間を高圧縮し、その分、自分のオフ時間を確保しようというコンセプトだったんだけど、なかなか思うに任せない。今年は新コロの影響もあったかもだけど、来年は今一度、立脚点に立ち戻って生活全般を見直そうと思う。

12月16日(水)

明日は休業のハズだったけど、いつもフォローに入ってくれてる上長がどうしても他の予定との調整がつかないということで、急遽、通常出勤となった。諸々リスケ。プリンタ買いに行くつもりやってんけどなー。

(今年も)今日から使い捨てカイロの使用開始。タートルネックの襟に挟んで首の後ろに入れとくと、温かいし肩凝りもかなり軽減される気がする。歳とると寒さが堪えると言うけどホントーだわとつくづく実感する50歳の冬。

12月15日(火)

ひさしぶりに定時でアガれた。帰宅して風呂入る前に小1時間、ストレッチとかのトレーニング。これやると肩凝りが幾分ラクになるような気がするのね。

12月14日(月)

昨夜は帰って風呂入ってすぐ寝てしまったので、今朝は少し早めに起きて、このページの更新やらなにやらを済ませてから出社。

GO TOトラベル、全国的に年明けまで一時停止。大阪市では飲食店の時短営業要請が期間延長且つ市内全域に拡大。

12月13日(日)

朝から家事全般をきっちり片付けて、午後、ハトホる。開店時間を狙って行って3〜4杯飲んで早めに切り上げるのが最近のスタイル。ホントは暗くなってから行って、夕飯かたがたダラダラと長っ尻に飲むのが好きなんだけど、まぁ、世の中が落ち着くまでは止しておこう。

12月12日(土)…69.8kg

夕方、まご関メンバー・釜石在住の手塚さんが司会進行を務める移住セミナーにオンラインで(冷やかし)参加。ZOOMなるものを初めて使ってみたのだれけど、まぁなんでもやってみるものだな、と。

言うてる間に新コロ、一日の新規感染者数3千人突破してるやないですか。

夜、すっかり積ん読にしてた漫画単行本。やっと読む。

・「とりぱん」 第27巻 とりのなん子/講談社
・「ハコヅメ 〜交番女子の逆襲〜」 第13巻、第14巻 泰三子/講談社

12月11日(金)

午後、同僚の母親が利用しているデイサービスのスタッフが担当した他の通所者が新コロの濃厚接触者と判定されてPCR検査の結果待ちになったとかって話になって。同僚にはデイサービスの方から連絡があったらしい。

夕方には検査結果「陰性」と分かって一安心だったんだけど、もし「陽性」だったら今度はデイサービスのスタッフと同僚の母親が濃厚接触者になってPCR検査受けなきゃならなくなって、その場合、社内のルール上、同僚は検査結果出るまで自宅待機ってなって、またしても課内に不意な欠員が生じて残された我々の業務負担が増えるところであった。

こんな風にイモ蔓式に発見されることで「新規感染者数」が増えるってケースもままあるのではなかろうかと思った次第。

12月10日(木)

新コロ、一日の新規感染者数が3千人に迫る。まぁ、この数字はひとつの現れに過ぎないけれど。それより今月に入って残業が続いてて、夕方になると偏頭痛が出て来てしんどい。根本的には運動不足なのがいかんような気がする。

12月9日(水)

今年も実家からリンゴが届いた。「リンゴ1日1個で風邪知らず」とも言うし、早速ありがたく美味しく頂く。夜なべして二、三の宛先に向けてお裾分けの発送も準備した。これもまた師走の風物。

12月8日(火)

大阪府と北海道旭川市が自衛隊に医療要員の派遣を要請。これは禁じ手だと思うなぁ。なりふりかまっちゃいられんというなら、もっと早くにすべきこと・しないでおくべきことはあったと思うのだが?

夜、父上@実家におたおめコール。両親とも後期高齢者なんだけど、まぁ今のところ無事に元気で居てくれてありがたい。

12月7日(月)

朝は寒かった。スマホのお天気アプリによると7時の気温0度。辺り一面、霜が下りててテントのフライシートも真っ白になってた。それでも朝日が射してくるとすぐに温かくなってきてホッとした。愛用の寝袋等もフルに使ってこの寒さでも一晩しのげたけど、逆にこれ以上寒かったらもうアカンかな、という感触。

10時から撤収開始して11時にキャンプ場を後にした。帰宅15時半。

12月6日(日)

朝から電車に乗って西脇市へ。先月に続いて二度目のテント使用慣熟演習@木谷山キャンプ場。今回も良く晴れて歩いていると汗ばむほどの陽気。

前回同様、今回も空いてた。他にはテントが二張り、会社の同期か同僚同士の男女各1名計2名。別々の車で来てるしカップルってんじゃなさそうだったけど。

とにかく二人して声が大きかったので、少し離れたところにテント張ったのに相槌打ったり突っ込んだり出来るくらい会話が丸聞こえだったんよね…ま、それでも22時過ぎたらボリューム下がったから気は付けてくれてたんだろうと思う…

12月5日(土)

大阪市内の通いつけのクリニックに行って、いつもの(血圧と尿酸値の)薬を出してもらう。午前中ひと枠目を予約してて行ったんだけど、街はまぁそこそこ人出てるなーと言った印象。

不在配達の郵便を取りに郵便局に行って帰ってみたら、ポストに新たな不在配達通知が入ってて萎えた。その他、午前中にあれこれ用事を片付けて午後は自宅に籠って明日の西脇市行きの支度など。天気は良さそうなので安心。

12月4日(金)

ボーナス日。前年の業績で今年のボーナス額が決まるルールなので、今回まではなんとか平時の満額、ってとこかな。来年はドカンと減るだろうなぁ。

12月3日(木)

大阪府、今月15日までの期限付きで「不要不急ノ外出ノ自粛要請」ヲ発出ス。いわゆる「大阪モデル」基準の「赤信号」になったとゆーことで、通天閣も赤くライトアップなんだそうで。赤いうちに観に行くか(嘘。

プリンタ、とうとうご臨終な模様(ちなみに「B200エラー」というメッセージが出てて、その先の操作を一切受け付けない状態)。今年の年賀状までなんとか…と願ってたけどダメであった。ボーナスも出ることだし新調するか。

12月2日(水)

漫画単行本が大半なんだけど1400冊程の蔵書があって、現状ほとんどを段ボールに詰めてベッドの下に保管してる。本当は全部ズラッと本棚に収めて気が向いたらすぐに手に取って読めるってのが理想。どうにか出来んもんか。

エアコン、今季初の暖房使用。

12月1日(火)

PokemonGO、今日からリニューアル(?)でレベル上限がLv.40からLv.50に。ゴールが遠くなったぜ…とりあえずLv.40を目指してコツコツやる。

11月30日(月)

満月(ビーバームーンとか言うんだそうで)が美しい夜だった。ここんとこずっと天気が良くて仕事的にも心配事がひとつ減って助かってる。洗濯物も良く乾くし、毎日、自転車で通えるしホント助かるわ。

11月29日(日)…70.5kg

天気も良かったので昼食の後、廣田神社まで散歩。遅めの(?)七五三参りの家族連れが微笑ましかった。4月に来た時に頂いた「アマビエさま」のお札、クリスマスのギフト用にまた1枚頂ければと思ったのだけど無くって残念。

家事を早めに片付けて夕方、銭湯へ。いつもより早い時間に行った所為かやけに混んでたけど来週は行けるか微妙だから、ひとまず今日は行けて良かった。

11月28日(土)

今日も早めの時間にハトホる。今日はよくお見かけする常連さんたちに加えて、初めてのお客さん、関東への転勤が決まって最後の訪店というお客さん、それに某クラフトビールの醸造責任者の方などなど、いろんな人たちといろんなお話しが出来て楽しく飲めた。こんなその時々のさまざまの邂逅もお一人様お店飲みの醍醐味だよなぁ。今日も予定より1杯分くらい長居しちゃったなアハハ。

そして帰りの大阪駅では下間さん&竹内さんご夫妻ともバッタリ出くわした。これもまたひとつの邂逅…と、今日はそんな一日だったなぁ。

11月27日(金)

新コロ、大阪でも中央区、北区で飲食店への時短営業要請が出て、夜9時に閉店しろ、だそうで。ちょっと前には年始の休みをズラせとかなんとか言ってたし、なんだか実に場当たり的だなぁって思う。

こーゆー時には、やりすぎによるロスには目をつむって、大きく構えるのが大事だと個人的には思う。そのための大前提として、まず東京五輪2020は諦めて、五輪開催のため(だよね?)の諸施策「GO TO〜」とか「外国人の入国制限の緩和」とかも一旦白紙に戻す。同時に指定感染症(第2類)の指定解除によって医療リソースへの負荷を減らす。一方、国民は「うがい手洗いと3密回避の励行」を継続する。経済活動はこれで一定程度の成果が得られる範囲で行う(第3波以前の状況を見るに、ある程度まで「平常時」近くまで戻すのは可能では?)

基本これで向う1年くらいやってみて様子を見るのが良いんじゃないかなーと。俺の次のNZ遠征もその間お預けなっちゃうけど、まぁそれは我慢だな。

11月26日(木)

今日からヒートテック長袖上下を標準装備での出勤。職場が例年にも増して換気を重視してるから寒いのよね…まぁ新コロ無くても換気は大事なんだけど。

11月25日(水)

夕方近くなって、後輩クンの担当部署でトラブル発生。こんな時のフォロー役の上長は今日はあいにく休業なので代わりにフォローに入る。と言っても。後輩クンももう入社4年目、そろそろ一皮むけて欲しいと常々思っていたところだったので、出来るだけ自分でやらせた。果断さとスピードが欲しいところだなぁ。

11月24日(火)

今日は静かな一日だった。電話も鳴らず、FAXもメールも来ない。連休明けはたいていドカンと来るんだけどなー(これが現状か)。余裕で定時アガり。

11月23日(月・祝)

今日も昼過ぎにようやく起動。いや、今日も朝起きたら清々しい秋晴れだったので、窓を開けっ払って二度寝を決め込んだのだよ。うむ、実に気持ちいい。

部屋掃除・洗濯等々、家事を一通り片付けたらもう夕方。程よく充電出来た三連休と言えよう。

11月22日(日)

午後から新大阪に出て散髪し、その足を京橋まで伸ばしてハトホる。いわゆる「密」を避けるべく、開店と同時に乗り込んで、いつもの半分くらいで切り上げるつもりだったけど、桃ヴァイツェン4種類飲み比べとかやってたら、結局いつもの7掛けくらいにはなっちゃったかもアハハ。

ほろ酔い加減で帰宅するとまだ宵の口。積み上げてた漫画単行本を一気読み。

・「リアル」第15巻 井上雄彦/集英社
・「あせとせっけん」第9巻 山田金鉄/講談社
・「娘の友達」第1巻〜第6巻 萩原あさ美/講談社

「リアル」はなぁ…もう新刊出ないだろうと思って既刊は仕舞い込んじゃったよ。引っ張り出してくるのも面倒なんでそのまま読んだけど、前巻までのあらすじも憶えてねー。まぁ平日休業の日にでも引っ張り出して来て読み返すか…

11月21日(土)…70.3kg

三連休初日。午前中はHPの旧コンテンツのリニューアル作業をコツコツやる。

夕方にかけて梅田に出て東急ハンズとかで年末的な買い物アレコレ。この年末年始は万事早手回しにやっておきたいけど、年賀状は今年もまたギリギリくらいまで引っ張っちゃうんだろうなー。

夜、銭湯へ。サウナん中で常連のおっさんが盛大にクシャミするわ、他の顔見知りとデカい声で話するわで閉口。新コロ云々以前のマナーだろうがよ…

11月20日(金)

ひさしぶりに終日グズついた空模様。この二、三日は季節外れの温かさで日中汗ばむほどの陽気だったけど、これで天気が回復したら同時に寒くなるかな。

11月19日(木)

休業日。午後から新幹線で上京。営業再開した赤坂見附のトレジオン(本店)に7周年のお祝いに行く。トレジオンはやっぱり本店が一番落ち着くわー。そこそこ飲んで食って20時台の新幹線でトンボ帰り。明日も仕事だし。

社長の吉田さん、先月、盛岡で会った時より生き生きしてて一安心。コロナ禍第3波まさに真っ最中って今、東京のど真ん中で飲食店の営業を再開するってのは相当の覚悟なんだろうなと思うと、やはり応援せずにはいられない。

11月18日(水)

出社前、いつものように昼食を買いに隣りのコンビニに行くと、「臨時休業」の貼り紙して店内ではなにやら作業中。オーナーのおばさん(いつも朝、お店に居はる)が言うには「深夜のバイトの大学生の所属学部で(新コロの)クラスターが発生してバイトの子が濃厚接触者になったから」店内を消毒してるんだと。

なるほど「コロナ消毒中」(ド直球だなオイ)って貼り紙もしてある。いつもの朝の店員さんたちが準備してて「9時半には開けるから」って言われたけど待たずに途中の別のコンビニに寄って出社。で夜、会社帰りに寄ると何事もなかったように営業してたので、普通に買い物して帰った。

一日の新規感染者数が2千人を超えたとのこと。新コロがこの程度までは身近なところまで来てんだなということは実感出来た。

11月17日(火)

軽い研修に出席のため通常出勤。昼から職場の診療所でインフルエンザの予防接種。毎年のことながら、会社でやってもらえるのは有難い。殊に今年は市中の医療機関では予約とるのも大変そうだしな。

11月16日(月)

ここんとこちょっと血圧が高め。11月入ってからかな?上125の下85くらい。

10月中は110の70くらいだったからな。寒くなってきたからってのはあるかもだけど(ちなみにこれらは夜の計測値で朝の計測値は更に10ずつくらい高い)、まぁ多少気にはしといた方が良いのかも知れない。酒量とか。

11月15日(日)

今日もスッキリ秋晴れの一日!しかし二度寝、三度寝で昼過ぎてようやく起き出す。まぁしかし、これはこれで仕方ない。こーゆー清々しい休日に、窓を開け払ってする二度寝は、また堪らなく気持ち良いわけなので。

11月14日(土)…70.3kg

秋晴れの一日。買い物のために梅田に出たんだけど、この行楽日和のこととてスゴイ人出だった。買い物はあちこち訪ねて回ったものの不首尾に終わる。

夕方から銭湯に行って、夕飯はひさしぶりに近所の鳥貴族で一人呑み。前回来たのが4月アタマだったから半年以上ぶりか。さすがにお店の雰囲気も変わった感じ。店員さんたちだけでなく、他のお客さんたちもめいめいやはり周囲に気を遣ってるってのが分かる感じ。それはそれで悪かないけど、やっぱりちょっとやかましいくらいに活気がある方が愉しいよなぁ鳥貴族くらいの大衆店ならば。

ともあれほろ酔い加減で帰宅して、積ん読になりかけてた漫画単行本を既刊と合わせてゆっくりじっくり読む。こーゆー時間も良いもんだ。

・「風太郎不戦日記」第2巻 原作:山田風太郎 漫画:勝田文/講談社

11月13日(金)

新コロ絡みで金曜休みにしてる取引先も少なからずあって、今日はまぁまぁ暇且つ全般にスムーズで余裕の定時アガり。

一旦帰宅後、いつものように駅前のCOOPに買い出しに行くと、クリスマスのイルミネーション&デコレーションの設置作業をしていた。なんやかんやバタバタしているうちにも季節は進んでいくんだなぁ、と感じ入った次第。

11月12日(木)

定時でアガれて夕飯後もゆっくり時間が取れたので「本棚」を更新。

実家の両親と電話で年末年始の相談。帰省はするとしても時期はズラした方が良いかなぁという方向に。且つ、実家に泊まらん方が無難かも…とも思ったけど、それはまだ切り出さずにおいた。

11月11日(水)

新コロもいよいよ本格的に「第3波」ってことらしい。新規感染者数が連日千人を超えていて、ついこのあいだ5千人台後半だった現在感染者数も今や倍近くになった。増え始めるとあっという間だな。

11月10日(火)

三連休明けで、なんだか気持ちがフワフワしていて仕事にイマイチ身が入らなかった。まぁそれだけひさしぶりのテント泊が楽しかったってことだよな。

11月9日(月)

昨夜は時折、テントフライを叩く小雨の音で目が覚めたが、起きるとすっかり晴れ上がっていた。辺りの山々も夜露が朝の陽ざしに映えて美しかった。紅葉もちょうど見頃。銀杏がちょうど真っ盛りであった。

手早く撤収し、9時にはキャンプ場を後にした。午後イチで帰宅。荷解き。装備の手入れなどなどしていたらあっという間に夕方。慌ただしい一日。

装備のテストとしては収穫多く十分な成果。年内にあと1回くらいは行こうかな。細かい反省や失敗もあったけど、次回の課題と思えば楽しみでもある。

JR加古川線も初めて乗ったけど生活路線らしい風情があって良かった。帰宅してからの風呂上りのビールも美味かったし、言うことナシの休日だった。

11月8日(日)

新調したテントやその他装備のテストのため、西脇市の「木谷山キャンプ場」にてキャンプ。西脇市駅から歩いて2時間ほどの山の中で、昼前に家を出たので晩秋の陽の大分傾いた頃に到着。明日が平日な所為か空いていて(狙い通り)、他にはソロキャンパーが二人だけ。軽く会釈だけ交わす。

サイト設営してすぐに晩飯にして、あとは寝袋に潜り込んでスマホのライトで持って来た「遠野物語」の文庫を読む。寝袋のぬくもりと程よい疲れにウトウトし始めた頃、近くで鹿の鳴き声。テントのかなり近くまで来ている気配もする。

「鹿は臆病だというし、食われはせんだろう」と、灯りを消してしばらく外の様子を伺ううちにそのまま寝てしまったようだ。

11月7日(土)

明日・明後日の準備したり年末調整の書類を整えたり、雨だけど洗濯したりと最低限すべきことをして、夕方からハトホル。明日は晩酌しない予定なので久しぶりに長っ尻にダラダラ飲むことを自分に許した。

11月6日(金)

寝がけに毎日1冊ちょいくらいずつ読み進めてた。どちらも好い。

・「猫奥」第1巻 山村東/講談社
・「あせとせっけん」第1巻〜第8巻 山田金鉄/講談社

11月5日(木)

とはいえ、今年は例年のような周年イベントは打たないのかな…>トレジオン本店。軽くお祝いだけ届けに平日に日帰りでお邪魔すっかな。

新コロ新規感染者数、8月下旬以来の一日千人超えとのニュース。

11月4日(水)

トレジオンの吉田さんが Facebook で、この金曜から赤坂見附の本店を営業再開するのと、それにあたっての「決意表明」を発表。

随分以前、何かの折に吉田さんが「小さくまとまっちゃダメなんだよ」って言ってたのを想い出した。先月、盛岡で会った時にも「かなりピンチ」って話は聞いたんだけど、吉田さんがそれでもこうと決めたのだから、一ファンとしてはもう応援するしかないな!

11月3日(火・祝)

「雑記」に「みちのく潮風トレイル」#02をアップしました。

天気予報、明日の最低気温10℃とのこと。掛け布団を出す。ヒートテックも。

11月2日(月)

一日中雨降りで11月スタート。仕事が超絶忙しかった。今月も先が思い遣られる展開で、なんかもう嫌になってきた。

11月1日(日)

なんというか10月はあっという間に過ぎちゃったなぁ。

実家の母上が栗ご飯を送ってくれたので夕飯に美味しく頂く。

年末年始は帰省すべきか否か…実家で高齢の両親と数日、一緒に過ごすわけだから、一人旅行とはリスクの見積もり方も違ってくるわな。どうしたものか。

10月31日(土)…70.1kg

今日はひさしぶりにタコヤキを食べたくなったので、銭湯の帰りに近くのタコヤキ屋さんに寄った。千円札を出したら「小銭無いですか?」と聞かれる。店員さんのお財布やら総動員でなんとか620円のお釣りをもらった。こちらも今日はたまたま小銭の用意がなかったのでなんかスマンかった。

気を取り直して今度は明日の朝食買いにコンビニに寄る。もろもろ買ってお会計「1003円」。「レジ袋無料だったら1000円ジャストだったかー」とか考えつつ、1010円出すと、店員さんが10円玉を5円と見間違えて「1005円」でレジ打たれてしまった。「あの、1010円出したんですけど…」とは言ったものの、後ろに並んでるお客さんも居るし5円玉1枚のやりとりに手間暇かけさすのもナニかと思って「あぁ良いです良いです」とソソクサとお店を出てしまった。

ものの10分ほどの間に2回立て続けに、お釣り絡みでお会計がスムーズにいかなかった。些細な出来事ではあるんだけど、2回連続ってのがどうもね…

ナニが言いたいかと言うと、昨日、うっかり死にかけたこともあって、なんだか見えないところでナニかがズレてるのかなー、なんて漠然と不安になったんよね。いや、運命が良い方に転換しつつあるのかも知れない。厄落としあるいは吉兆?そう言えば月曜はロト6の抽選日だ。とうとう来るべきものが来るのか!

10月30日(金)

今日は会社で死にかけた。お客さんを構内を案内してたらバックしてきたトレーラーに轢かれかけた。幸い近くで作業してた現場の班長が大声で怒鳴ってドライバーを制止してくれたから助かったけど、お客さん2人もろともエライこっちゃになるとこだった。この会社に勤めて十数年、一番死に肉薄した瞬間だったわ。

10月29日(木)

新コロ、今週入った辺りから、また新規感染者数が増えて来た印象。入院患者数も9月下旬から5千人台を保っていたのが、昨日6千人越え。厚労省のアドバイザリーボードも今月入ってから微増傾向が続いているって言ってるしな。

10月28日(水)

朝、出社前にいつものように検温しつつソファでまったりしていると、脇に挟んだ体温計のことをすっかり忘れてしまった。さてそろそろ時間だな、と立ち上がり、両腕を挙げて大きく伸びをしたら、「コツン+カチャーンッ」って感じの音が足元で。あちゃー、やってもーた。

飛び散ったガラス片と水銀を取り合えず集めてひとまとめにして出社。帰宅後処理。どうもこのところ万事うっかりしていて困る。

10月27日(火)

先日の「みちのく潮風トレイル」の記事、なかなか書き進まないなぁ。

10月26日(月)

先週金曜までにやってたことを程よく忘れているということは、週末をしっかり休めたということなんだろう。「ネルノダ」も効いているのかなと思う。

10月25日(日)…71.1kg

今日は朝からちゃんと起きて、まずは家事全般を片付ける。先週の日曜は昼過ぎに東北から戻ったので部屋掃除が出来なかったんで少し念入りに。2週間空けると、さすがにホコリとかが目に付くようになるわ。

午後、早めに夕飯の支度をしておいて、夕方ひさしぶりに銭湯へ。

10月24日(土)

午前中は散髪、昼から梅田でアレコレ買い物など。思いのほかスムーズに事が運んでしまって、夕方からハトホルに飲みに行くつもりだったんだけど中途半端に午後が空いてしまった。ので、急遽「京阪本線乗りっ放しツアー」敢行。

多少、時間もあるかもと持って来てた先週から読みかけの漱石「草枕」も電車内で再読了。出町柳で一旦改札通って外に出るとなんだか素晴らしく清々しい秋の午後だったので、思い立って下鴨神社に参詣することにした。

団体旅行と思しき一団も居るには居たけど、友人同士で着物姿でそぞろ歩く女性たち(いいものだ)や七五三のお参りに来ている若い親子連れ(いいものだ)の方が多かった印象。混み過ぎてなくて程よい人出、といったところ。

それにしてもさすが世界遺産、なんだか厳かな感じで自然と背筋の伸びる心地がした。マスク外して深呼吸して清々とした気分になった。

夕方から予定通りハトホる。今季初のおでんを頂く。俗界もまた良いものだ。

10月23日(金)

大槌稲荷神社のクラウドファンディング、目標額クリア出来たとのこと。良かった良かった。来年9月には遷座300年記念大祭が執り行われるとのこと。「大槌まつり」と合わせてなのかな?見に行けたら良いなぁ。

10月22日(木)

何度も書いてるけど、会社が雇用調整助成金制度を利用しているので年内は月に2日、休まされることになっている。休んだ日は給料ゼロで、そのうち8割をお上が補填してくれてるわけなんだけど、裏を返せば2割減分は自分の損なんだよな…まぁ会社がコケてしまっては元も子も無いから被使用者も少し協力してよとゆーことだと理解していて、それはそれで納得出来てはいるんだけど。

いや、それが、来月から1月まで超絶忙しい案件が決まってしまって、それこそ課を上げての総力戦って展開になってて。もはや休業どころか休日出勤も必至という状況で。他部署からの応援も期待出来ず、社全体として雇調金制度の利用をやめることも無いだろうから、こりゃ入社以来の大苦戦になりそうだなぁ。

10月21日(水)

・「新九郎、奔る」 第5巻 ゆうきまさみ/小学館

他にもひさしぶりに漫画単行本をごっそり大人買い。頑張って読まねば。

10月20日(火)

今日は朝礼後の研修に出席のため0830定時出勤。研修自体は短時間で終わったので、いつもより余裕ある午前中になるかなーと思いきや、客先からの急なクレーム対応でおじゃんに(泣。結局、客の勘違いで、逆にこちらがフォローして丸く収めたったってのに詫びも礼も無し。ま、これも仕事。

10月19日(月)

天気予報によると今日の気温は最高18℃、最低14℃とのこと。さすがに肌寒いので厚手の長袖Tシャツを着て出勤。

夜、実家から電話。母方の伯母が亡くなったとのこと。遠方だし、こんなご時勢なので葬儀はごく内輪だけでするので参列はしなくていいけど、喪主である従兄宛てに弔電を送ってくれとのことで、ネットでささっと調べて手配。

10月16日(金)〜10月18日(日)

「みちのく潮風トレイル」を歩きに行って来ました。いろいろあって充実した旅になりました。印象が新鮮なうちに「雑記」の方でアップしたいところ。目標は来週日曜です。頑張らなくては。今夜も「ネルノダ」。

10月15日(木)

仕事は15時でスカッと切り上げて、いそいそと帰宅すると旅装を整え、新幹線で向かうは一年ぶりの東北。いざ!

10月14日(水)

今日もそこそこバタバタでチョイ残業して20時退勤。帰りの道すがら何処からか漂うキンモクセイの香り…んふー、マスク外して思わず深呼吸しちゃう。なんてゆーか、ささくれたオッサン心すら優しく癒してくれる香りよなー大好き。

10月13日(火)

今日も少し残業して帰宅。夕飯後、木曜晩〜週末の旅の荷物の支度。よしよし、これで明日は残業多少長引いても出発当日バタバタしなくて済むぞ。

10月12日(月)

「ネルノダ」、効果はあるような無いような。寝付きは多少マシだったような。なんとなく目覚めはいつもよりスッキリしているような。

仕事を無理矢理気味に早く切り上げて、大槌産マツタケの炊き込みご飯おにぎりを頂くべく北浜の下間さんのお店に行く。新コロのせいもあってなんやかんやと半年ぶりくらいかなー。常連さんたちも皆さんお元気そうでホッとした。

10月11日(日)

そして今日はまたも寝坊。13時前まで。もはや二度寝とかじゃなくてマジ寝で。こんなだから夜、寝付きが悪くなるんかなー、とか思いつつ、人に教えてもらった「ネルノダ」を今夜から試してみることにした。当面、日曜の夜だけ。

積ん読になりかけてた。やっと読む。

・「えんまさんちのケルベロス」 第2巻 リベンセイ/講談社

10月10日(土)

ひさしぶりに歯医者に行く。虫歯とかではなくて、定期的に通ってるチェックと歯石取り。新コロを理由に先延ばしにしてたんだけど、スッキリしたわー。

午後はふと思い立って漫画喫茶へ。最近気になってる2作品「あせとせっけん」と「娘の友達」の既刊一気読み。結論「両方とも買うか…」

夕方からハホトルへ。今日はお客さん多くて終始ガヤガヤと繁盛してる感じで、楽しく飲めた。やはり酒場はこうでないとなぁ。

10月9日(金)

台風14号は予想よりかなり東に反れたので、仕事にも大きく影響は出なさそうで一安心。でも明日まで雨は残りそうだから洗濯は日曜にまとめてするかな。

Yahoo!のニュースで松本駅6番線ホームの立ち食いそば屋の閉店を知る。俺が高校生くらいの頃には営業してた記憶がある。いつも美味そうな出汁の香りがしてたなぁ。当時の駅周辺の様子とか、いろんなことを思い出した。おセンチ。

10月8日(木)

昨夜はさすがにベッドに入るとあっという間に寝付いた。ので目覚めはいくらかは良かった…んだけど、なんでか日中、仕事は停滞しまくった。20時くらいには緊張の糸がふっつりと切れた感じで頭も手も動かなくなったので、最低限必要なところまでやって切り上げた。雨の中、今日も歩いて帰宅。

10月7日(水)

昨日、梅田から帰ってから夕方近くにコーヒー飲んだのが良くなかったのか、全然寝付けないまま朝になってしまった。夕方から雨になった。自転車は会社に置いてバスで帰る。

10月6日(火)

休業日。なんだけど、昨夜もやっぱりなんだか仕事絡みの夢を見たりして、ぐっすり眠れた感が希薄な朝。朝食後、洗濯機回してる間、ソファでうとうとしてしまい結果的に二度寝。昼まで。

午後は梅田に出て、ルクアの6階に移転したモンベルでテントと寝袋カバーを購入。それぞれ前のんは20年以上使って、2月のNZ旅行で寿命を全うしたので。

テントは「ステラリッジ2」にした。前使ってた「ステラリッジ1」の1サイズ大きいやつ。と言っても、この20年でテクノロジーも進化してて、重量は前の「1」とほぼ同じかむしろ少し軽いくらい。フライシートが品切れだったので取り寄せをお願いして、帰宅ラッシュの始まる前にさっさと帰宅。

10月5日(月)

週明け早々、寝不足もあってシンドイ一日だった。低調なりになんとか帳尻は合わせて、20時に間に合うように急いで帰宅して、まご関メンバー・釜石在住の手塚さんが出演のYoutubeのライブ配信番組を視聴する。

う〜ん、人生、人と比べてどうこうってもんでもないとは分かっちゃいるけど、俺ってばつくづくLIFEをQUESTせずに生きて来たよなぁ我ながら。

10月4日(日)

今日も昨日とおんなじパターンで14時起床。日曜ルーティンをこなしただけの一日。変わったことと言えば国勢調査の用紙に記入したことくらい。

それと、ちょっと前に書いた大槌稲荷神社のクラウドファンディングに参加。現時点で達成率35%…無事目標額に到達すると良いが。

10月3日(土)…69.9kg

昨夜は疲れ切ってたハズなのに、なんとなく寝苦しくて寝付きが良くなくて、夜中に起きて窓閉めて冷房入れてようやく快眠。で、朝は目覚ましで一旦起きたけど、そのまま二度寝、起きたら14時。

二度寝するとどうも半覚半睡で仕事絡みの嫌な夢ばかり見るし、やはり眠くても朝のうちにちゃんと起きとくに越したことは無いなぁ。夕方から銭湯に行っただけの一日。

10月2日(金)

9月の忙しさの余勢がまだ残っている感じで今日もバタバタ。しかし残業1時間でアガれた。親会社の生産計画云々で今月はそこそこ暇になるかもなんて話も。是非そうして。美しい満月を眺めつつ帰宅。

10月1日(木)

締め業務の関係とかで第2労働日くらいまでは毎月なんやかんやと忙しい。この9月はホントにしんどかった…の余波で2時間残業して帰宅するともう風呂・メシ以外のことに手を付ける元気なし。PokemonGOやりながら寝落ちする始末。

9月30日(水)

雇用調整助成金制度のための月2日休業取得は年内一杯継続とのこと。もともと減産計画だったところにコロナ禍に見舞われてのこの有り様…年明け以降、どんなことになるやら思い遣られるわぁ。今月の残業は44.75hrs、36協定寸止めw

9月29日(火)

この期末はこの終盤に至るまで攻めに攻められていて、息つく暇もナシ。心配していた上長の異動はどうやら見送られたらしく、それだけは安心材料。

9月28日(月)

それでなくても日曜の晩は寝付きが悪いってのに、夜更かししたからな…折角の清々しい秋晴れの朝も気分はドナドナだった。今日も荷馬車に揺られて市場に向かうあんな気持ち。

9月27日(日)

昼頃までダラダラと寝過ごして、日曜のルーティン(部屋掃除・洗濯・食料の買い出し)済ませたらもう夜。すっかり過ごし易くなったなぁ。

届いたクレカの請求が思ってたより高かったので「すわドコモ口座案件か?」と、すぐにマイページで確認したら、電気代がめちゃ高くなってた。まぁこの夏はずっと家に居て、家に居る間はずっとエアコン点けてたからなぁ。

明日からまた忙しい1週間が始まるというのに、読み始めたら止まらなくなって結局2冊とも読んじゃった。

・「失踪日記」 吾妻ひでお/イースト・プレス【再読了】
・「失踪日記2 アル中病棟」 吾妻ひでお/イースト・プレス【再読了】

9月26日(土)

夕方から今日もハトホルで飲む。4連休明けて中三日の土曜、時間も早めだったからかお客さん少な目で落ち着いて飲めた。

9月25日(金)

朝から結構な雨脚。ゴミ出しに外に出てみるとちょっと肌寒いくらい…なので今季初めてジャケット羽織って出勤。最低気温21℃、最高気温28℃の予報。

今日も10時〜20時の間はメシ食う暇もなくノンストップで仕事。20時過ぎてようやく一服…からもう一仕事して日付が変わる頃退勤。この忙しさもさすがに今日あたりがピークだとは思う。働き方を改革していかなくては…

9月24日(木)

昨夜はなんだか寝苦しかったし、今日はちょっとムシムシしてて午後からは雨も降って季節が少し逆戻りしたみたいだった。今日も退勤22時。

9月23日(水)

連休明けの大残業は余計に堪えるわー。21時回っても終わりが全然見えてこないので深夜残業時間帯に入る前にアガっておく。今月はずっとこんなで帰りも遅いから、やっと習慣付いてきた帰宅後・風呂前の軽いトレーニングが全然出来てなくて心なしか体も重くなってきた。月が変わればきっと暇になるハズ…と信じて今は日々凌いでいくしかないのだが。

9月22日(火・祝)

4連休最終日。TOKIOの山口達也(正しくは「元」TOKIOか)が酒気帯び運転で御用のニュースに吃驚。このところ芸能活動への復帰を匂わせるようなニュースもちらちら目にしていたので尚更。何が彼をそこまで酒に溺れさせるのか…

・「戦中派の死生観」 吉田満/文春学藝ライブラリー【再読了】

「戦艦大和ノ最期」、これも同じく再読の『「戦艦大和」の最期、それから』に続いて今夏、腰据えて読んだのはこの3冊くらい。あとは「この世界の片隅に」と「夕凪の街、桜の国」くらいか。もうちょっと本読まねば。

9月21日(月・祝)

4連休3日目。夜、法事で帰省したひろし?と飲む@ハトホル。人と待ち合わせて呑むって行動がひさしぶりで、なんか少しキンチョーした。

京橋も梅田もけっこうな人出だった。ニュースでもこの連休は全国的に人出の多いって言ってるから、やっぱり皆けっこうお出かけしてるのね。まぁ酷暑の夏もようやく過ぎたみたいだし、どっか行きたくなるのも無理は無いわなー

9月20日(日)

4連休2日目。PokemonGOのイベントに珍しくガチってポリゴンを狩りまくった。それ以外はいつもの日曜のルーティンを淡々とこなして少し早めに寝た。

9月19日(土)…70.0kg

4連休初日。昼から新大阪に出て散髪。遅めの昼食は「そじ坊」でザル蕎麦大盛。薄いがソバ湯も付いて760円はお得だなぁ。

JR新大阪駅で来月の東北行きの新幹線切符を購入。高速夜行バスが軒並み運休中なので往復全線、新幹線利用と相成った。

それにしても駅構内は大勢の旅行客が行き来していて、4月頃?の閑散ぶりが嘘のよう。まぁ、もちろん往時の混雑を思えばまだまだ少ないのかも知れないけど、涼しくなったしGOTOキャンペーンもやってるし、このくらいにはなるか。

9月18日(金)

朝礼後、軽く研修を受けにゃならんということで定時出社してみると、今日の扱い量が一昨日、退勤時の見通しの倍になっててギャフン。終日バタバタとノンストップで立ち働いて且つ大残業で23時退勤。たぶん月末までずっとこの調子だろう。せいぜい明日からの4連休で鋭気を養わねばな。

9月17日(木)

休業日。連日の残業疲れでヤル気出んけどHPリニュ作業少しだけ進捗。

菅内閣発足。

9月16日(水)

今日も今日とて大残業。退勤23時。交替で休業取得してるから、毎日誰かしらの仕事をカバーしなくちゃならん状況。不景気とは言え決算月なのでそれなりに忙しいし、正直、ちょっと辛いなぁ。

9月15日(火)

昨夜はエアコン無しで窓開けて十分快適に寝れた。ちなみに朝の最低気温は20℃、日中の最高気温は28℃、このくらいがひとつの境い目かな?

昨日休んだ分、溜まった/遅れた仕事を片付けるために残業。22時退勤。まぁ朝が10時からだから、通常勤務換算なら20時半か。

9月14日(月)

休業日。来月、MST(みちのく潮風トレイル)を歩きに行くので旅程の確認と宿の予約。JR山田線にも乗っちゃうつもり。楽しみ。

この秋、テントを新規購入するつもりなので、電車で行けそうな近場のキャンプ場の情報をネットで漁る。こーゆー時間は楽しい。

9月13日(日)

明日が休業と言うことで油断もあったのか、昨日、ハトホルで少し過ごしてしまったのか、昼までダラダラ寝てしまい、その後もなんとなくボンヤリして諸事捗らぬまま夜になってしまった。少し涼しくなっても来たし、夏の疲れが出て来てるのかも知れないなー。

9月12日(土)

今日は「ひたすら電車に乗る旅」to 南海多奈川線。

阪神なんば線で難波に出て、南海本線で各停に乗って、みさき公園で多奈川線に乗り継いで終点多奈川駅までおよそ3時間の道中。駅近くの海鮮食事処で早めのお昼にして、帰りは一駅歩いて深日港からみさき公園へ。みさき公園から特急サザンに乗って新今宮でJR環状線に乗り継いで京橋下車。ハトホルで気持ちよく飲んで全行程終了、という一日。

南海沿線は南に行くほど長閑というか、過疎とまではいかないけど鄙びた感じがあって気に入った。深日港は釣り人もそこそこ出ていてなんだか平和で楽しげで。もう少し涼しくなったら多奈川線沿線を歩きに来ようかな。

9月11日(金)

なかなか大事になりそうな「ドコモ口座」事件、あれこれ調べて確認もしたところ、幸い自分のお金は「一応、今のところ」安全圏にあるみたいだ。一ドコモユーザーとしてはしっかりしてくれよと言いたいわ。

9月10日(木)

ホームページ開設21周年。これからも淡々と進めて参ります。

9月9日(水)

丁度一年くらい前に中途採用で入社した同僚が今月末で退職すると知らされる。まぁ職場環境や業務になかなか馴染めなくて本人は苦労、周囲も調整に腐心してきたんだけど、とうとうギブアップ、と。ここにきてなかなか逼迫しつつある職場の要員事情。自分の持ち場で持ち堪えるので精一杯だなぁ。

9月8日(火)

月末にダウンした同僚一人が明日から復帰とのこと。治療は要継続とのことだけど一安心。もう一人は自宅療養2か月延長とのことで、こちらは大分心配。

9月7日(月)

夜の間も大して風雨は強まらなかった様子。午前中は晴れ間も見えたけど、午後から夕方にかけて断続的な強風雨。それでも覚悟していたような大きな影響・被害が出なかったから一安心といったところ。

9月6日(日)

台風10号はどうやら九州の西岸を舐めるように北上し、我らが阪神地域は強風域の東の端がかかるかかからないかくらいのコースになるようだ。まぁそれでなくても諸事多忙なので明日は通常出勤しよう。

9月5日(土)…70.5kg

今日は「ひたすら電車に乗る旅」to 敦賀。関西住みになって30年とかだけど、湖西線に乗るのはたぶん今日が初めて。お昼過ぎに着いて駅近くの土産物店兼お食事処でランチ。名物のおろし蕎麦とサバ寿司のセットに地酒をグラスで1杯だけ。美味かった。観光と思しき人たちもちらほら見かけた。行きはボンヤリ琵琶湖を眺めつつ、帰りは文庫を読みながら過ごした。

こんな具合に先月から電車乗りっぱ旅と称して関西のあちこちに行ってるんだけど、沿線の良さそうなロケーションのところは最寄り駅で降りてぶらぶら歩いてみようかな。で、今日みたいなお店があるなら泊りで行って晩にしっかり飲み食いしちゃったりとかね。秋になって涼しくなったらば。

9月4日(金)

台風10号は予測よりだいぶ西に反れたから、特に台風対策は実施しないという会社の判断。ちょっと油断し過ぎとちゃうかー知らんで―。

9月3日(木)

ひさしぶりに大残業。9時出勤〜22時半退勤。腐っても半期末、扱い量も月を追って少しずつだけど回復してきてるし、今月はそれなりに忙しくなりそう。

9月2日(水)

Facebook のフィードで岩手県大槌町の大槌稲荷神社が社殿の修復のためのクラウドファンディングを始めたことを知る。今年は春先に行くつもりだったのが新コロで行けてない分、「行ったつもり」でなんぼか応援させてもらおうかな。

9月1日(火)

今週は後半から週末にかけて台風9号、10号と大きなのんが立て続けにやってくるらしい。9号はなんとか九州をギリギリかすめて北上して行くらしいけど、10号は西日本直撃コース、それも観測史上最大クラスの大型台風なんだとか。

うーん、もう今年はこのくらいにしといて欲しいのだがなぁ。あんまりにもアレコレあり過ぎだわ。かくて9月も波乱含みのスタート。

8月31日(月)

ストレス起因らしき体調不良で同僚が二人ダウン。一人は同僚と言うか上役だけど半月ほど、もう一人は1週間ほど、それぞれ療養のためお休み。まぁまぁここまで、今年はシンドイ夏だったもん無理も無い。とりあえず8月は終わり。

8月30日(日)

朝ちゃんと平日くらいの時間に起きて、昼までに家事全般を片付ける。続けて不調のブルーレイ・レコーダーのリカバリを試みる。ハードディスクを初期化してなんとか直ったっぽいけど、ぐっさんが居た頃の鉄腕!DASH!や、ベッキーが居た頃のイッテQ、たかじんが生きてた頃のそこまで言って委員会とかの、いつかまた観ようと思って残しといた番組を全部消さざるを得ず残念。

午後、ハトホる。まだ明るいうちからそこそこ酔っ払うこの背徳感よ。

8月29日(土)…69.6kg

ひさしぶりに家でカレー作った。セロリと玉ねぎと牛肉だけで作って、ジャガイモ、ニンジンはレンチンして別乗せにする。摺りおろしショウガとニンニクも入れて少し辛めの仕上がり。ズッキーニも添えて夏野菜カレーっぽくした。

8月28日(金)

安倍総理大臣、辞任を表明。個人的には憲法改正論議をもっと進めて欲しかったのだけど、さすがにもうシンドかったんかな。まずはお疲れ様でしただな。

8月27日(木)

ここ数日、ちょっとアタマがおかしい。曜日と日にちがマッチしないんよね。一昨日は昨日が27日(水)だと思い込んでた。今日は来月2日が金曜日だと思ってた。仕事中、いちいちカレンダーで確認するんだけど、すぐ忘れるし。ここにきて夏バテかなぁ。それともボケて来てるのかなぁ。

8月26日(水)

休業日。「ひたすら電車に乗る旅」to 琵琶湖方面。尼崎、高槻、野洲で乗り換えて米原まで。出発13時・帰宅17時。午前中を二度寝でフイにしてなければ敦賀まで行って湖西線で帰って来れたかもだな。道中はひたすら読書。

8月25日(火)

この土日くらいから新コロの新規感染者数が減少し始めた…ように見える。

ま、新コロはすぐにどーこーも難しいかもだけど、この暑さはもうそろそろなんとかなんないかな。ここへきてまた無茶苦茶に暑くなってきたし…

8月24日(月)

夕方、暑さのピークの過ぎた頃に不具合品の手入れで2時間弱、現場で作業。暑くて大変だったけど、汗ダクになって全身動かすってのは今夏、圧倒的に足りてない種類の行動なので、むしろ爽快と言っても良かった。

夜、以前、数回お邪魔したことのある岩手県釜石市の三陸駒舎の黍原さんがYoutubeのライブ配信に出演されるとゆーことで視聴。少しずつ歩み続ける先に大きな理想を抱いておられるなぁと感服しきり。

8月23日(日)

ブルーレイ・レコーダーが壊れたっぽい。TVは観れるけど録画が出来ん状態。メンドクサイナー。

8月22日(土)…70.3kg

午後から新大阪に行って散髪して、天満に寄ってキムチとかの買い出しして、帰りしな駅から家まで丁度にわか雨に降られてビショビショになって帰宅。

夕方、銭湯へ。午後のにわか雨が効いたのか、昨日よりずっと涼しい。銭湯で常連さん方のやりとり「パーっと降って、夕方、ずっと涼しなったね。」「いやホンマに。雨ってすごいね」だって。確かにすごい、雨。

PokemonGO、Lv38にレベルアップ。Lv40(最高レベル)到達まではまだまだ長い道のりだけど、まぁコツコツやっていこう。

夕飯は「風月」の豚エビ玉モダンをお持ち帰りにして簡単に済ます。

・「きのう何食べた?」 第17巻 よしながふみ/講談社

8月21日(金)

夕方、すごい雷とにわか雨。かなり降ったようでも、ここんとこの酷暑で熱々の地面には文字通り「焼け石に水」?って感じで、却ってムシムシしてた。

8月20日(木)

休業日。午後、"3.11 from KANSAI 2020"に参加。2012年以来、毎年3月に梅田スカイビルで開催されてきた東日本大震災復興応援イベントなんだけど、今年は新コロ懸念で延期になって今日ようやくの開催となった。

最初の年からずっと会場に赴いて参加してきたのだけど、今年はこんな時局でもあるので、大事をとってオンラインで参加。パネリストの人たちも多くが日本各地からオンライン中継での登壇となった。

年明けて来年3月にはもうあれから10年になるんだよな。10年なぁ…

8月19日(水)

暇なりに今月のピークになりそうな一日。ひさびさに大残業。

日中は引き続き酷暑だったけど、夕方ちょっと事務所の外に出たら、どこからともなく虫の鳴く声が。陽が落ちると海からの風もなんとなく涼やか。

8月18日(火)

職場でのマスク着用の実状。7月に入ってからは熱中症の方がさしあたり危険度が高いとゆーことで、現場の人たちは皆、作業時はノー・マスクでOK、食休時や詰所では要着用ってことになってる。建前上は。でも実際には休憩中でも事務所に入る時にも人によってしたりしてなかったりで、かなりルーズ。ソーシャル・ディスタンスもあんまり意識されてない感じ。職長も班長も放置している。

一方、事務所内(私の持ち場も此処)は一応、対策は徹底されている、ということになっている。実際にはあちこちで、あごマスクで大声で話す人もいるからちょっと嫌。ここでも上長は特に注意もせず放置。

こんな状況にも関わらず、今のところ感染者ゼロを堅持している我が職場。

もっとも会社としては、仮に一人でも感染者(陽性者・発症者)が出た場合でも、職場全員のPCR検査とか自宅待機とかってテは打たないだろう。会社としては上に書いたような対策を徹底しているから、"濃厚接触者"の定義に該当する人が居ないから、という理屈で。

なにせ万が一、職場クラスターでも発生して皆が入院・療養・自宅待機なんてなったりしたら操業が止まってしまう。そうなったら会社の存続危機だからな。

8月17日(月)

今週も暑くなりそうだ…天気予報の最高気温が37℃とか38℃とかって、屋外での体感気温はもっと高くなるよなぁ。余っ程気を付けないと危ないわコレは。

8月16日(日)

盆休み最終目。徹夜明け昼まで寝た。今日も殺人的暑さ。

今週はひさしぶりに遠出らしい遠出をしてみたわけだけど、「GoTo」も一人で大人しく旅行する分にはリスクもそう高くはならないと思った。外呑みも、配慮されてるお店で飲み過ぎないように気を付ければ大丈夫かなと。

もちろん防疫対策は個人でも出来るだけ講じなくてはならんけど、「このくらいまでなら大丈夫」というラインを自分なりに考えたうえで、そろそろ動き始めたいかな。ま、今は暑過ぎてお外に出る気にすらならんけど。

8月15日(土)…70.7kg

盆休み三日目。今日は昼まで寝てた。辛うじて正午からの黙祷に間に合う。

ゆっくりと昼食摂った後、グーグルマップで昨日の行程をおさらい。あちこちで興味深い景色や建物などを見かけると、その都度スマホで情報を漁ったりしたけど、スマホの画面に気を取られているうちに肝心の車窓風景がどんどん流れて行ってしまうので、地名や地形を憶えておいて家でゆっくり反芻しているというわけ。なかなか良い趣味と自画自賛。

お盆の中日にも関わらず、クールビズ姿の勤め人、就活スーツのお嬢さん、部活帰りの中高生を大勢見かけた。皆さん、暑い中ご苦労なことだなぁ。

夜は銭湯へ。さっぱりして家路に就くもあまりの暑さに家に着く頃にはまた汗だくになってたので、改めて水シャワー浴びて汗を流し直す。

・「潜入ルポ ヤクザの修羅場」鈴木智彦/文春新書
・「戦艦大和ノ最期」吉田満/講談社文芸文庫【再読】

読み始めたら止まらず、ひさしぶりに朝まで没頭。

8月14日(金)

盆休み二日目。今日はむしろ普段より少し早起きして「ひたすら電車に乗るだけ旅」に出かける。今日は「東と北」方向へ、東西線・学研都市線で木津まで行き、関西本線で柘植、柘植から草津線で草津に出て、東海道線・京都線で大阪に戻るルート。約5時間の行程を見込んで出発。

生憎、関西本線・加茂〜笠木間が倒木の影響で不通になっていたので、「東と北」方面は断念。木津で奈良線に乗り換えて奈良へ。ここで一旦、改札を出て清算。進路を「東と南」に変更、桜井線〜和歌山線を乗り継いで和歌山に向かう。

和歌山でも一旦、改札を出て清算。軽く食事でもと思ったけど、パッと見て食指をそそられるようなお店も無く断念。阪和線・紀州路快速に乗って大阪へ。天王寺で環状線内回りに乗り換え、京橋に15時半過ぎに到着。本日のゴール、ハトホルにて昼ビール。朝9時頃に西宮を出たのでおよそ6時間半てトコか。

今日も先日の「西行き」同様、文庫本を持って行ったけど車窓風景と乗客観察で全然読み進まず。でも楽しかったので可とする。

8月13日(木)

盆休み初日。梅雨明けてからこっち、毎日どんどん暑くなっていくなぁ。

朝はいつもの平日と同じ時刻に起きて、朝食も摂って、仕事のある日と同じようにソファで検温して(よし今日も平熱)、さて今日はなにしようかな…とか、一応考えてみはするものの、結局ウダウダと二度寝モード発動。

14時、ようやく起動。ホームページの旧コンテンツのリニューアル作業再開。

8月12日(水)

今日も今日とて暇だったけど、書類整理がそこそこ捗ったので良しとしよう。盆明けたら仕事もそれなりに戻って来そうだし、まだしばらくは落ち着かない日々が続きそうなので、キリのいいとこまで片付けが済んで気も済んだわい。

8月11日(火)

大半の客先が実質的に夏休みに入っているので、出勤はしてもやることナシ。

古い帳票類の整理や書架の片付けなど、普段、気になりながらもなかなか手を付けれずにいたアレコレを片付ける。

8月10日(月・休)

三連休最終日。暑さによるダレも手伝ってか、万事捗らない。ウダウダしている時間が多くなってきた。時局柄あんまりアレコレ活発に動くんもどうかとは思うけど、さすがにダラけ過ぎか?

そんな調子で午前中はソファでだらだらと寝て過ごしてしまった。午後になってようやく起動。13時過ぎに家を出て、JR西宮駅に行って、「最初に来た電車に乗って2時間西に行く旅」に出かける。冷水を入れたサーモスと文庫本2冊をバッグに入れて。もちろんマスクを常時着用で。

車窓風景や他の乗客の観察などに飽きることが無くて、結局、文庫はバッグから出しもせず。ちょうど2時間で網干まで行けた。一旦、改札から出て清算し、折り返す。夕方、17時半に西宮に戻る。コープで軽く買い出しして帰宅。

8月9日(日)

三連休中日。盆に帰省しないことにしたので、実家の母がせめてもとあれこれ(主に裏の畑で穫れた夏野菜)クール便で送ってくれた。枝豆を茹でたのを夕飯に早速頂く。うーむ、格別よのう。

8月8日(土)…69.8kg

三連休初日。なんか熱っぽい、というか、こもった熱を体が上手に放出出来てない感じ。アタマもなんだか始終ボンヤリしている感じ(それはいつもか?)だし、なんか熱中症かもな感じ。でも体温測ると平熱という。

まぁ春から新コロのせいで太極拳もやってないから今年は全然暑さに順応出来てない気がする。平日日中はマスクつけっぱなしだし、そこへきて昨日今日と猛烈に暑いしで、ちょっと参ってるかも。

凍らせたPETボトルを首筋やらおでこやらアチコチにあてがいつつソファでウダウダ半日過ごしたらそれでも大分改善したので、代謝機能をしっかりリセットするべく銭湯でサウナ。いつもに比べてすごいドロドロヌトヌトの脂汗が大量に出て吃驚。でも体も頭も格段に軽くなった。

夕飯は銭湯帰りにトリキ寄って50代初外呑み、のつもりがなんかえらい繁盛してたのでパス。スーパーで買った見切り品の惣菜と餃子で済ませた。

8月7日(金)

50歳になってしまった。おかしいなぁ、ついこの間まで25歳だったのになぁ。

25歳の頃には50歳の自分なんて、イメージ全然出来なかったけど、今は25年後がおぼろげにだけどイメージ出来てしまって怖い。しかしまぁ世の中の方はというと、まさかこんなことになっていようとは。これは想像もしてなかったわ。

まぁ今は "One step at a time" というヤツで、慌てず慎重にのんびりゆっくりやっていくのが吉かと思っている。

松山在のひろし?&えりなさんから今年もおたおめメッセージ。ありがたし。

8月6日(木)

ふと思い立って金ちゃんに2月のNZ旅行のお土産を宅急便で送った。発送してから思った「あー、こんだけ暑いと溶けちゃうかも(チョコレートを常温便で送った)」。どうか無事に届きますように。

8月5日(水)

電車内で床にバッグとか直置きする人、老若男女問わずよく見かけるけど、不潔だと思う。鉄道各社には「バッグや手提げカバンなどを床に置くのは止めましょう」くらい言うたって欲しいわ。新コロ拡大防止のためにも。

バッグと通勤用のカバンとかって、家に帰ればそのままリビングの床やソファの上に投げ出したり、ベッドの上に投げ出したりするやん?ひょっとするとご飯食べるテーブルの上に置くことだってあるかも分からん。どこのだれがどんな場所歩いたか分からん靴で歩いた床面によく平気で置けるよなーって思う。

8月4日(火)

大阪府の吉村知事が「うがい薬がコロナに効くらしいよ!」(超要約)って発言したら、途端に店頭で売り切れ→転売サイトで溢れかえる事態に。まぁ、知事もヤキが回ったとゆーか、さすがにちょっとお疲れなのかなと心配になった。

8月3日(月)

第1労働日ということで、それなりに忙しかった。ちょい残業して退勤21時。

夕飯は昨日作っておいた「豚バラ大根」。冷蔵庫から出してそのままでも美味しい。脂が煮こごりみたいになってて、ご飯に載せて食べるとこれも最高。

8月2日(日)

今日は混みあいそうな時間帯を避けるべく、まだ陽のあるうちからハトホった。時間的には夕方だったので軽めの夕食、といった体。

夜、実家に電話。このお盆には帰省しないことを伝える。

郷里・長野県中信地方は人やモノのつながりが圧倒的に関東寄りなんで、東京由来の感染が周辺地域に拡大している現状での、感染「する」リスクを勘案しての判断。また、帰省する=大都市圏から地方に感染「させる」リスクを持ち込むことになるかも、という懸念もあって。

正直、「十分気ィ付けるし、自分一人くらい大丈夫だろう」とは思うけど、万が一、家族や郷里のツレとかに感染させちゃったりしたらと思うと今は出来る我慢はしとくが吉、という判断。それに自分が「無症状の感染者」じゃないという確信は持ってないからな。

秋のお彼岸くらいに墓参りだけしにプチ帰省って選択肢は残しとくけど、それもその時の状況次第だなーと今は思っている。

8月1日(土)

寝坊。時間の使い方アレコレ、アイデアはあったけど来週に持ち越しだー。

7月31日(金)

近畿地方、梅雨明け。

今月は残業10時間弱。4月を底に徐々に仕事のボリューム(単位/トン)も戻って来ているみたい。現れた数字を見る限りでは。

7月30日(木)

夕方、ゲリラ豪雨。叩きつけるような降りっぷりにちょっとビビる。でも、帰る頃にはすっかり上がって西の空には晴れ間も見えて、ちょっと涼しいくらい。気分よく家路に就けた。これで梅雨も明けるかな。

7月29日(水)

新コロ、感染拡大が止まらん…がしかし、今あちこちでやってるみたいに、やたらと濃厚接触者をあぶりだしてPCR検査して陽性者の人数を積み上げても、医療リソースへの負荷を増やすだけなんじゃなかろうか?

がしかし、無症状で陽性の人を発症するまで野放しにしておいたら、どんどん感染が拡大しちゃうのか…発症する2〜3日前が感染力のピークだったいうもんな今回のウィルスは。てことは、検査が増えること自体は仕方ないのか。

となると、私たち(大多数の人はそうだろうし誰しも自分はそうだと信じたいであろう「無症状で陰性」の人たち)には、「無症状で陽性」の人からウィルスを貰わないように、また、「無症状で陽性」の人は周囲にウィルスを広げないように、それぞれ適切な振る舞いをするくらいのことしか出来ないな。

自分が陽性か陰性かなんて分からないじゃん!って?じゃ、とりあえずは皆が「自分も無症状だが陽性かも」と想定したら良いと思う。これが自分事として捉える、ということだと思うし。

それに、適切な振る舞い、っても、そんなに難しいことじゃない。要は、もう耳にタコが出来るほど言われている「マスクしろ」「3密回避」とか、この辺さえ徹底出来てれば、経済だって(まぁ制約ゼロってわけにはいかんだろうけど、ほとんどの事業者が対策にすごく腐心してくれてると思う)そんなに制限しなくてもそこそこ回せると思うし、それこそGoToなんちゃらだって、案外なんとかなるんじゃねーのかとすら思う。

ただ、自分事として捉えること、案外これが難しいんだよなー。ってか、それが出来てたら、そもそもこんな事態になってないか。

・「新九郎、奔る」 第4巻 ゆうきまさみ/小学館
・「ペリリュー –楽園のゲルニカ–」 第9巻 武田一義/白泉社

7月28日(火)

今日は休業日。「雑記」に「みちのく潮風トレイル」#01をアップしました。

当HP公開再開以来、純粋な新ネタアップはこれが初めてとなります。そう思うとナニヤラ感慨深いものが。「なんとかこの秋には第2回目、行きたいよなぁ」とずっと思いながら書いてました。さてどうなることやらどうしたもんやら。

7月27日(月)

昨今のこの状況って、昔、戦争で大分負けが込んできた頃に「昨日はあそこが空襲されて何人死んだ」とか「明日はいよいようち(の街)の番かなぁ」なんて人びとが戦々恐々としていたのと少し似ているのかなぁ、なんてことを思った。

7月26日(日)

4連休最終日。昼まで寝て午後はいつもの日曜日の家事ルーティンを一巡こなすともう夕方。結局、この連休は毎日雨降りだったなぁ。洗濯物干しっ放し。

7月25日(土)…71.0kg

4連休3日目。午前中、散髪のため新大阪へ。この4連休、予定らしい予定といえばコレだけ。寄り道して天満のいつものお店でキムチ買って昼過ぎには帰宅。

ここんとこ「GoToトラベル」キャンペーンのニュースで持ち切りだったせいか、大きなスーツケースやキャスターバッグ曳いてたり、いかにもお土産物って感じの紙袋提げてたりする人たちには自然と目が行くなぁ。なんだかひさしぶりに見た気がするこーゆー旅行者然とした人たち。やっぱイイもんだわ。

7月24日(金・休)

4連休2日目。臨時出勤あるかもだったので夕方まで社用携帯の傍らで自宅待機。結局、出勤せずに済んだが、チームで一番職場の近くに住んでいるので役目を買って出た次第。どうせ何の予定もないし休日出勤稼いどけ、という打算も。

新コロ危機が無ければ今日、東京五輪2020が開会してたはずだったんだそうで。なんか、五輪のせいでいろんなことが無理のない・あるべき・適正なかたちを成せずに歪まされてきてるような気がしてならん。今更だけど、そもそも招致すべきじゃなかったよなー。限られたリソースを注ぐべき対象が他にもっとあったはずだし、そこで正着打が打たれていたら、現在のこの危機への対応も違ったかたちを取り得たのではないか、なんてことを漠然と考えている今日この頃。

7月23日(木・休)

4連休初日。昼までウダウダと二度寝した。当面は怠惰な自分を敢えて叱咤も鼓舞もしない方針デアル。

午後は来年2月上旬予定のニュージーランド遠征の計画検討。実を言うと、既に国際線のチケットは押さえてある。ただ目下、言うまでも無く海外旅行などとても出来る状況ではないし、あと6ヶ月の間に事態が急激に好転するとも思えない。が、分かってはいても、ギリギリまで諦め悪く待ってみるつもりでいる。

夕方、今にも泣き出しそうな梅雨空の下、PokemonGO かたがた西宮のヨットハーバーまで散歩。2時間ほど歩いて帰宅する頃、ポツポツ降り始めた。

7月22日(水)

「GoToトラベル」言われてもなぁ。このところ全国的に新規の新コロ感染者数、うなぎ上りに増えてるもんなぁ。感染防止に配慮すれば大丈夫…なのか?

第1波の時に比べて年齢層に広がりがあることや大半が軽症者であること、市中感染が広がっていることをうかがわせる感染経路不明のケースの割合の多さなどを考えると、実はウィルスの継代変化によって感染力が強まる一方で弱毒化が進んでいるとか?このまま大勢が感染することでむしろ普通の風邪と同じくらいまで脅威が低減していくのでは?なんていうのは希望的観測過ぎるか?

7月21日(火)

休業日。今週は木曜から連休なので、昨日と明日の2日しか働かないわけだ。

昼から市役所に行き、マイナンバーカードの「電子署名」の更新手続き。待ち時間10分・手続き10分くらいで完了。誘導も応対もスムーズで職員の皆さんの気持ち良い仕事ぶりに感心した。マスクしてない来所者がちらほら居たのは気になった。この時局にイイオトナがよくもまぁ、というどす黒い気持ちに。

夕飯、土用の丑の日ということで何か精の付くものをと思い「豚バラ大根」を作った。2食分のつもりが全部食べ切ってしまった。こーゆーのがイカンのよな。

7月20日(月)

職場の健康診断の結果が戻って来た。何年かぶりに「要精検」の項目ナシだったけど、所見欄に「脂肪肝」「腎臓(右)結石」とか書かれちゃってるわ。

今、太極拳の練習休んでる分、家で1日40〜50分はストレッチとかするようにしてるんだけど、それでは足りんか?食生活もコントロールせんといかんか?

7月19日(日)

昨日今日と日中の最高気温33℃くらいまで上がってた。マスクして外出するのがさすがにちょっとしんどい感じ。それでもちゃんとマスクしてコーナンに行ってヨガマットを購入。明日から腹筋やる。シックス・パックを目指す夏。

7月18日(土)

大阪駅のモンベルで修理に出してたジャケットをピックアップ。右ポケットのファスナーの取り換え。\3,300也。これでまだ何年か着れるな。サマージャンボも購入。目指せ1等5億円。

京橋まで足を延ばしてハトホる。なにかもうひとつ調子が出なかったので早めに切り上げて、ひさしぶりの天一でチャーシューメン(こってり)で〆て帰宅。

それにしても京橋もすっかり人出が戻ったなぁ。客引きの兄さん姉さんたちも大勢。ほんでみんなマスクしてねーし。道ゆく人たちを見ていても、だいたい皆してるけど、してない人もチラホラ。ま、今夜あたりそんな「夜の街」に繰り出してる俺も俺だが。これはマズイかもねー。赤信号必至かなー。

7月17日(金)

普段は時差出勤で10時出勤なのだけど、今日は朝礼後、軽く研修があるってんで8時半定時出勤。通勤路の風景も職場の様子も、いつもとちょっと違って見える朝。こーゆーのもたまには悪くないな。

夕飯後、漠然とネットを巡回して新コロ絡みのニュースなどを拾い読みして夜更かし。良いニュースはやはり皆無。今まさに感染拡大第2波に見舞われているところだから無理もないとはいえ。しかし悪いニュースと分かっていても次から次へとリンク記事をクリックしてしまうってのは精神衛生上良くはないよな。今週は月〜金5日フツーに働いたので自分で思ってるより疲れてるのかも知れない。

7月16日(木)

昨日の「いわし団子」のうれしさの余韻が昼過ぎくらいまで持続してた。気が付くと鼻歌交じりで仕事してたりw我ながら「幸せ低燃費」だわ。

7月15日(水)

仕事が早くハケた水曜日は帰りにだいたいエビスタ西宮の阪神の食料品売場に寄ってDonQで朝食用のバケットを買ったりとかしてるんだけど、今日みたいに催事で宮城県の「大地フーズ」さんが来てるのにたまたま出くわせたらラッキーでハッピー、必ず看板商品の「いわし団子」を買ってる。

解凍して水から炊いて刻みネギたっぷり入れてかきたま汁にするともう最高。味付け要らずでやさしい味わいの逸品。初めて買ったのはもう何年前になるか思い出せないけど、震災前だったのは確か。改装前の梅田阪急地下だった。

こっちもマスクしてるのに販売員さんが憶えててくれたっぽくて嬉しさもひとしお。ホクホクした気持ちで帰宅。

7月14日(火)

東京のなんとかいう大きな病院で夏のボーナスがゼロで看護師400人が退職希望出してるというニュース。なんでそうなるのか。なんでよりによって今、そうなるのか。なんとも言えんやりきれなさに、毎回買ってるロト6で1等2億円当たったら半分の1億円をそこに提供することを決意した。

残り半分の1億円はもちろん自分の欲望に従ってそれはそれはツマラナイ使い方で浪費するつもりだ。

7月13日(月)

今日はひさしぶりに「通常時のちょっと忙しいくらいの」仕事ボリュームだった。ちょい残業して20時退勤。3月末まではこれが普通だったんだよなー。

7月12日(日)

平日よりも早起きして、HP新ネタ執筆。月末までに公開出来たら良いかな、と。今月は4連休もあるしまぁ楽勝だろう。

てなことゆーてる間に新コロ「大阪アラート」黄信号点灯ですと。

7月11日(土)…71.0kg

明るいうちに天満で買い出し。飲み屋通りを歩いていると前を歩いている男性が急に立ち止まるなりそのまま立ちゲロ3斉射。先を歩いてたツレらしき男性も振り返るも目線も定まらずで。昼日中、既に人事不省の一歩手前の酔っ払いたちに遭遇するとはさすが天満。最早、天晴れだわ。公衆衛生もへったくれもないわw

ニトリでスキレットとフタ、木製の敷き皿を購入。今は平日でも家でひと料理するくらいの時間的余裕がそこそこあるので、あれこれ試してみるつもり。

7月10日(金)

今週は東京での新コロ新規感染者数急増のニュースでもちきりだったなぁ。

はじめの頃、「梅雨時になれば湿気で自然に減るんじゃ?」とか「夏になって紫外線の量が増えればウィルスが抑制されるんじゃ?」なんて話もあって、実は内心、期待もしてたんだけど。そうは問屋が卸さんてか。

7月9日(木)

毎日どんよりした梅雨空が続いているけど、二、三日前からセミの声が聞こえ始めた。なんやかんやと季節は移っていくんだなぁ。

7月8日(水)

梅雨の晴れ間…というほどスッキリ晴れてもいないけど、一日もちそうな感じだったのでひさしぶりに自転車通勤。やっぱイイもんだなー。

7月7日(火)

休業日。天気も気持ちも停滞してる感じだ。九州南部豪雨、Yahoo!ネット募金がさっそく始動しているので、ひとまず定額給付金砲を発射しておく。

実家方面も珍しく「特別警戒警報」なんか出てるけど大丈夫かな…

・「ふくしまノート」 第3巻 井上きみどり/竹書房

7月6日(月)

どうもいかんなぁ。家では何事につけイマイチ気乗りがしないのと、仕事中には変にテンション高くて軽口を叩いてしまいがちなのと。いつも気力体力が充実している時は、むしろ口数は少なくなるのが常なのだけど。今更ながらコレが「コロナ疲れ」ってヤツかしらん。

7月5日(日)

「雑記」のコンテンツ「シベリア鉄道 9300km」を再公開。

これでようやく「雑記」のコンテンツは全て再公開出来たので、これからは新ネタを出しつつ、NZ関係の旧コンテンツの再公開を順次進めていくつもりです。

夕飯はソーメンと肉じゃが。肉じゃがは「きのう何食べた?」の最新話に出て来たレシピを参考に、先月、母が贈ってくれた深フライパンで作りました。

7月4日(土)

今週から太極拳クラスへの出席再開しようと思ってたけど、もうしばらく見合わせることにした。なにしろこの私が最年少と言う高齢者の集団やし、ここにきて新規感染者数がかなり勢いよく増加してきてもいるので。

もちろん新規感染者数の7割くらいは東京とその周辺で、それもいわゆる「夜の街」構成員を対象にPCR検査を積極的に実施した結果としての、いわば「掘り起こした」数字、操作された数字とは言えるかもしれない。

しかし、「県をまたぐ移動の自粛要請」が緩和されてちょうど2週間経過して、あちこちで東京と往来した人に感染陽性の例が出て来ているようなので、今しばらくは様子を見守りたいという判断。盆帰省も今年は止した方が良いかもだな。

と言いながらも、買い物しに梅田に出る。夜はハトホる。もちろん振る舞いと酔っ払い加減には十二分に気を付けて(いるつもり)。

7月3日(金)

雨。徒歩通勤。今年はなんだか梅雨らしい梅雨時のような。そこそこ降るし。

週明けはそこそこ忙しそう。このところずっとまったりモードでやってるから、ひさしぶりに忙しいとシンドイだろうなぁ、と早くも週明けがユウウツ。

7月2日(木)

ひさしぶりに神戸の事務所でヘルプ勤務。2月下旬以来だから4カ月ぶりか。こんだけ暇やったらヘルプ無しでもいけるやろ、と終始ご機嫌斜めであった。

7月1日(水)

今日も定時アガり。乾いて取り込んだ洗濯物を一週間分積み上げてしまったので、夕飯の後で一生懸命畳んで仕舞う。明日は朝が早いので他には特になにもしないでさっさと寝てしまう。今年も今日から後半戦。

6月30日(火)

午前中、めっちゃ土砂降り。職場は埋め立て地の端っこなので、ちょっと強めの雨が降ると地盤沈下でへこんだ敷地に雨水がすぐ溜まって池みたいになる。

そのうえ新コロ対策で換気のために窓や入口ドアを開けっ払っているので、湿気はこもるは雨音は耳障りだわでみんな浮足立っちゃってどーしようもない。

私もプリンタの紙詰まりがひどくて往生した。まぁそんな日もある。

6月29日(月)

なにか無性にソーメンが食べたくなったが、茹でるのがメンド臭いので今度の週末にしようと決意。

6月28日(日)

オンラインで購入したMacpacのバックパックのショルダーハーネスが届いた。樹脂製のフレームガイド部分が経年劣化(加水分解)で崩壊してしまったので。去る2月のNZ旅行であっちの空港に着くまで気が付かなかったもんだから、そのまま旅程をこなしたけど、よくまぁもったもんだ。あちらのブランドなのであちらのショップで買えたっぽいと分かったのは今回オーダーしたその時。

ともあれさっそく取り付けてご満悦。とはいえこれ背負ってあちこち大手を振って歩き回れるようになるのはいつになることやら。いつになることやらじゃなくて、この秋くらいには「みちのく潮風トレイル」再開したい気持ちです。

6月27日(土)…70.8kg

朝イチで西中島の行きつけクリニックへ。先々週の血液検査の結果を訊く。特に大きな変化無し。中性脂肪と悪玉コレステロールは引き続き増加傾向。今年は運動不足気味なのは仕方ないと割り切る。

6月26日(金)

年イチの職場健康診断。胃部検診でバリウム呑むのがイヤ。21世紀も20年過ぎようってのになんかもう少し簡便にならんかなぁ。

7月は休業3日取れだって。自分の担当範囲の仕事ボリューム、感覚的には5月が底で今月来月と少しずつ回復しそうかななんて予感があるのだけど、会社全体の業績としては全然なんだろうな。2段底もあり得るかもなー。

6月25日(木)

所定休日。今月は第1週以外は週休3日だったわ。うちでのんびり過ごす。

6月24日(水)

ひさびさに少し残業。少し前までは毎日もっと遅くまで残業でそれが当たり前だったんだけど、どっちが快適かと言われれば、やっぱ今の方が快適だな。

6月23日(火)

無印良品の布マスク買ってみた。平日は職場支給の使い捨てがあるので主に休日用か?作りはしっかりしている感じ。

・「ハコヅメ 〜交番女子の逆襲〜」 第13巻 泰三子/講談社

6月22日(月)

夕飯のオカズ、ひさしぶりにキャベツとキムチとサバ水煮缶を合わせて炊いた。美味いんだこれが。ご飯にも酒のアテにも最高。しかも簡単。

6月21日(日)

通帳に記帳したところ19日(金)に定額給付金10万円、振り込まれてた。

父の日ということで実家に電話。声聞かすくらいしか出来ないけど、まぁ気持ちだけ。御年85歳でまぁまぁ元気でいてくれてるだけでありがたい。

手越も去るとなると「イッテQ」もいよいよ寂しいなぁ。

6月20日(土)

厚生労働省の「接触確認アプリ(COCOA)」をインストールしてみた。

インストールも簡単、Bluetooth常時ONでもバッテリーの減りが目に見えて早くなったとかも無いし、起動画面の厚労省クレジットにアマビエ様が現れるのもなにやら霊験あらたかでよろしい。

夜、ハトホる。カウンターの隣に座った英国人兄さんと日本語英語ちゃんぽんでいろいろ話せて楽しいお酒だったな。木村さん厨房に釘付けで大変そうだ。

6月19日(金)

昨日今日あたりは朝夕涼しくて、エアコン点けずに窓開けとくとちょうどよい寝心地。

今日から新コロ対策のうちの「県をまたぐ移動の自粛要請」が緩和された。

とはいえここ一週間くらい、国内の新規感染者数は毎日50〜70人と、ひところ30〜40人くらいだったのに微増傾向のように見えるので正直ちょっと心配。

以下邪推。延期五輪「東京2020+」の絶対開催ありきで(新コロ感染の状況に関わらず)対策を打ち出すタイミングを予めスケジューリングしてるんじゃあるまいな。邪推ここまで。もう止めちゃえばイイのにな五輪(これは本音)。

6月18日(木)

宮城県仙台市の東方海上で所属不明の白い気球が目撃されてるというニュースが気になって気になって。ドローンらしきもんが付いてるとこを見ると、誰かが何処かから遠隔操作している可能性もあるし、謎というか不気味よな。

6月17日(水)

梅雨の晴れ間。初夏の日差しに青々とした街路樹と濃い影と、その向こうに広がる青い空白い雲。実にビビッドなコントラストで、「うーん、夏が来るなぁ」と思わずその場で背伸びしてしまいそうになるくらい実に気分が良いね。

6月16日(火)

休業日。普通に起きて午前中は二度寝ヒルネ。午後は風呂掃除してから近所で軽く買い物。先月ちらっと書いたオンライン書店 e-hon を利用してみた。現状、利便性だけを考えればamazonで買って受け取りを隣りのファミマにしてくのが一番合理的かもなーと思った次第。

・「えんまさんちのケルベロス」 第1巻 リベンセイ/講談社
・「惑わない星」 第5巻 石川雅之/講談社
・「トラックドライバーにも言わせて」橋本愛喜/新潮新書

6月15日(月)

このところ寝る前の小1時間、ソファで梅酒をちびちびやりながらPokemonGOのその日のまとめをして過ごすのが楽しみ。今日からは10年もの(2009年に仕込んだヤツ)を開けた。そのままウトウト寝落ちしかけちゃうのもまたよし。

6月14日(日)

昨日、クラウドファンディングで購入したトレジオンの飲食券が届いた。赤坂見附の本店以外は全店営業再開しているし、本店も近々再開するというし、早く安心して行けるようになると良いんだがなぁ。

そして今日は政府支給のマスクいわゆる「アベノマスク」が届いた。この先、必要になることはまずないだろうけど、まぁお守りと思って薬箱に入れとこう。

6月13日(土)…70.9kg

西中島にある通い付けのクリニックに行く。処方せん貰うのと今回は頸動脈のエコー検査で。エコー検査は昨年に引き続き正常で一安心。処方薬のおかげで血圧も安定しているので、あとはいつも高めの尿酸値が今年はどうかなーといったところ。再来週、血液検査の結果を訊きに来るよう予約。

前回は約半年前、去年の12月にやはり薬を出して貰いに来たのだけど、さすがに院内の様子も様変わり。すっかり対コロナ仕様になってた。医師もスタッフもマスクとフェイスガード着用。来院するなり受付で非接触式体温計で即検温。待合室のソファも一つトバしでソーシャルディスタンスに配慮されてた。

これからはこんなスタイルが標準になって行くんだろうな…感染症が流行してるしてないに関わらず、院内感染の抑止の観点からもむしろ合理的だと思う。

6月12日(金)

今日も雨で徒歩通勤。帰る頃には割と降ってたので市バスに乗った。途中、初老の男性二人連れ酔客が乗って来たんだけど、二人ともマスク非着用且つ(酔っ払いにありがちだが)声がでかい。降車時、財布出しての両替にもモタついてて「なんだかなぁ」って感じだったし、「老害」とまでは言わないがイイトシしてこーゆーのはちょっと恥ずかしいかなーと。そして公共交通機関を利用する際にはまだまだマスクはしてた方が良いなぁと改めて思った次第。

6月11日(木)

終日雨予報だったので徒歩通勤。自転車通勤より片道15分くらい余計にかかるんだけど、PokemonGO的には卵も孵るしはかどって助かる。

6月10日(水)

本州が広域で梅雨入りらしいしたとか。夕方、仕事帰りにパラッと降られた。

6月9日(火)

休業日。午前中は昼寝。午後は今年の梅酒の仕込みとか。

そんなわけで【雑記】「梅酒備忘録」を更新しました。何年分かの過去ログもダイジェストで一括で。

6月8日(月)

仕事は今日も暇。日中はもう陽射しも初夏のそれだったけど、日が落ちて帰る頃には風も清々しくて、このままいくらでも自転車漕いでいられるなぁなんて感じたほど。もしかして経済活動が止まってる分、ヒートアイランド現象も軽減されているとかじゃあるまいな?ちなみに先日来の花粉症的症状は収まった。

6月7日(日)

実家の母から素敵に大きな荷物が届いた。何かと思って開けてみたら「テフロン深フライパンwithシリコン縁ガラス蓋with着脱式ハンドル」だった。

コロナ禍の下、幾度か「マスクとか消毒液とか送ろうか」と心配してくれてたのだけど、都度、「不要不急の宅配便利用は控えよう」とやんわり固辞してきたのだが、一人、遠くで暮らしている末っ子に何かしら何か送るなりしたいという親心、やはりしみじみ有り難い。箱の隙間にちゃっかり消毒液のスプレーも入れてくれてあった。いとつきづきし。

6月6日(土)…71.3kg

掛け布団仕舞う。布団は半日外干ししてから。布団カバーは洗濯して。洗濯物の乾きが早くて嬉しいなぁ。でも来週くらいには梅雨入りかなぁ。

6月5日(金)

いよいよ初夏って感じの陽気なので昨夜から自宅でもエアコン(冷房)入れ始めた。基本的に夏は家に居る間は冷房点けっぱなしにしてるんだけど、今年は運動不足気味で体調崩し易くなってるかもだからちょっと用心しないとなー。

6月4日(木)

天記予報がこのところずっと晴れなので、毎日、特に空模様の心配もする事なく

安心してして自転車通勤出来てるのは有り難い。勤め先は敷地が広くて入口には

門衛さんが24/365常駐しているんだけど、ここ二、三日はマスクをしてないこと

もあって、「油断してるかなー」なんて思ったりする。殊更咎める気も無いけど

忘れてはいけないぜ。

6月3日(水)

ヤフオクで落札したプリンタヘッド届く(自宅は不在がちなので宛先を職場にしたのはナイショだ)。早速取り付けてみると、どうにか期待した程度には動いてくれるようになって一安心。あと少しの間、頑張ってもらおう。

6月2日(火)

今日は月末〆の関係で客先からの問い合わせやらが多い第2労働日。ついでコロナ対策の様子なんかも聞いてみると、今月も在宅勤務を継続ってトコもあれば、今月から通常勤務に戻したってトコも。

メーカーでは金曜休みにして週休3日だとか甚だしいところでは木金土日休み、なんてところもあるらしい。そりゃ俺らも暇になるわけだわ。

6月1日(月)

職場の建屋に巣作りしてこのところ一日中ピイピイ鳴いてたイソヒヨドリ一家が、今日出勤すると居なくなってた。ヒナが巣立って、一家で新天地に飛び去ってしまったらしい。ホントに一日中鳴いてたから、なんかすっかり静かになってしまって寂しい。これもロスってやつか知らん。

5月31日(日)

夜、太極拳の先生からひさしぶりに電話。来週から教室を再開するとのこと。んー、まだもうちょっとだけ早いと思うんだよねー。来月から行こうと思う。

ヤフオクでプリンタヘッド落札。火曜には届く予定。これで直ると良いけど。

5月30日(土)

自主規制ヲ自主緩和シ、本日ヨリ夜ノ外呑ミヲ本格再開ス。ハトホル@京橋でひさしぶりに長っ尻に飲んで楽しかった。今日のバイトさんはなんか見覚え有ると思ったら、以前スタッフしてた森さんだった。北海道から連れて来た奥さんと茨木にご自分のお店を出すんだそうで。若い者は好いのぅ。

5月29日(金)

今月の残業は実働1.0時間と入社以来最低レベルで済んだ。毎日定時で帰れると、平日でも夜、自分の時間がゆっくり取れて何かしら出来るので嬉しい。

半面、残業代稼ぎまくった去年の所得で今年の所得税を計算されるのと残業が少ないのとで今年の月々の手取りは大分目減りするだろうな。

そして景気がとことん低迷している今年の業績でもって来年のボーナスが決まるので、来年もそこそこ厳しくなるんだろうな。

そう考えると、特別定額給付金も温存しといた方が良いのかも知れない。

けど、ホントにピンチの時には10万円じゃどうせ焼け石に水だからなー。今はパーッと遣って世の中に還元しとこう。どうだいあかるくなったろうw

5月28日(木)

定時退勤して帰宅して、冬物をクリーニング店に持ち込む…も、「新コロ対策で時短営業中」で早仕舞いしてた。くそぅコロナめ。

プリンタヘッド、しっかり乾いてたので取り付けて電源入れてみる。…あかんかった。しゃーないヤフオクで調達じゃ。

5月27日(水)

ちょい用事で出勤前に職場最寄りの郵便局に寄ったのだけど、「新コロ対策で時短営業中」で開いてない。遅刻しちゃうので諦めて出勤。くそぅコロナめ。

帰宅すると特別定額給付金の申請書類が届いてた。早速記入。

プリンタヘッド、自力修理に挑戦。ま、ヘッドをぬるま湯で洗浄して乾燥させるだけだけど。さて首尾や如何。

5月26日(火)

自宅のプリンターがイカれてしまった。つい先月まではちゃんと使えたのに、今夜ちょっと書類を印刷しようと思ったら「U052」エラー。「プリントヘッドの種類が違います。正しいプリントヘッドを装着して下さい」というエラーメッセージ。ググってみると、プリンタヘッドがイカれてしまっているらしい。

実は2度目。3年前にも同じような症状が出たので、ヤフオクでコンディションの良い中古のプリントヘッドを調達して交換、事無きを得た。今回も早速、ヤフオクやらamazonやらを漁ってみたのだけど、メーカーの保守サービスも数年前に終わってる機種と言うこともあり、出物は少なくあってもジャンク品ばかり。

暮れにメーカー純正のインクカートリッジ全色セットを追加購入したところなので、せめてこれらを使い切るまではなんとか延命したいのだがなぁ。

5月25日(月)

今日、残ってた5都道府県の緊急事態宣言も解除された。正直、もう少し待っても良かったと思うけど、今日発表して、仕事関係のモロモロは今週中に調整して貰って、キリのいいところで6月1日からめいめい新しい生活様式「ニュー・ノーマル」とやらをスタートしてくれってぇことなのかなーとも。まぁそれならそれで分からんでもない。

5月24日(日)

昨日あたりからクシャミと鼻水で花粉症っぽい症状。例年だととっくに収まってる頃なんだけど今年はなんか時期がズレてるようだ。季節的な黄砂とPM2.5と新コロの拡大と抑制に伴う中国の経済活動による大気汚染の変化に連動しているものと信じて疑わぬ。ウィルスの拡大に人種や国境が関係ないように、大気汚染物質にも領空や領海は関係ない。偏西風に乗っていろんな物質が飛んでくるのも自明の理というもの。…などと考えつつも冬用の敷布団カバーを洗濯して干して取り込んで仕舞う洗濯日和の日曜日なのだった。

5月23日(土)…71.5kg

午前中、散髪がてらJRとメトロを乗り継いで新大阪へ。GW前と比べればそこそこ人が出ているように見えたけど、それでもコロナ前の半分くらいかな見た感じでは。まだまだ自粛モードが続いてる感じでそれはそれで安心な感じ。

とはいえ五月晴れのすごく好い天気だし、道行く人たちも皆なんだか嬉しそうで、それもそれで喜ばしい感じ。

夜、銭湯に行くとサウナも営業再開してた。早速汗を絞った。

5月22日(金)

結局、今週は一日おきに休んだんだけど、なんか仕事がやりにくかった。部署内で交替で休みを取ってるんだけど、ちょっと体調崩した同僚のフォローで日取りを変えたらこの火・木が休みになっちゃって。連続性のある仕事を休んだ日に生じた変化・変更をいちいち遡って確認しなきゃならんのが面倒でイライラ。

5月21日(木)

今日も休業日。家に籠ってシコシコとHPのリニューアル作業など。

ひさびさに愛車(Tern社の折り畳み小径自転車・Link C8)をお店に持ち込んでメンテナンスしてもらう。伸び切っちゃってたチェーンの交換(工賃込み4千円ちょい)と、他各部の調整をしてもらったところ乗り心地が格段に改善。

政府の定額給付金10万円(まだ貰ってないけど)から幾ばくかを、ここ数年来、賛助会員のかたちで応援している陸前高田市のNPO法人「パクト」に寄付。

会社は多少ピンチっぽいとは言え、幸い今日明日の暮らしに困るような懐具合でもないし、考えようによっては10万円の税金を自分が良いと思うように使えるというレアな機会だし。ここはひとつ公益のために活かしてくれそうなセクターに委ねることで「貴族の義務」を果たさんとするものである。

5月20日(水)

仕事。なんとなく集中出来なかった一日。あっちもこっちもバタバタと浮足立ってた感じ。それでも定時退勤。

5月19日(火)

実は勤め先も親会社の大減産とコロナ危機のWパンチで今月から国の雇用調整助成金制度の利用を開始していて、従業員は月2日、特別休業取るべしってことになってて、今日はそれでお休みでした。

確かリーマン・ショックの影響(2009年くらいか?)で同じように休みとってたことがあったっけ。10年もすれば今のこのありさまも昔話になってんのかな。

5月18日(月)

午後から雨の予報だったけど自転車で出勤。予報通り昼過ぎから雨。近頃の天気予報はなかなかよく当たる。けっこうな土砂降りの中トボトボ歩いて帰宅。

5月17日(日)

「新九郎、奔る」、面白いんだけど、台詞が長いのと脚注が多くて読んでて目にクる。以前はそれほど苦にもならなかったんだけど、最近細かい活字を読むのが辛くなってきた。読書用眼鏡の導入を検討せざるを得んなー。

5月16日(土)

午後、京橋のハトホルで遅めの呑みランチ。緊急事態宣言を受けて今月4日まで1カ月ほどお休みされてたので、およそひと月ぶりの訪店となった。対コロナ体制にマイナーチェンジされていて、なんだかこざっぱりした感じ。

天気も好くはなかったからか、京橋界隈の人出はまだまだ少なかった。電車もガラガラだった。まぁ、今はこのくらいで良いのかなと言う気もする。

夜、先日購入した「新九郎、奔る」を一気読みしてから就寝。

5月15日(金)

今週はひさしぶりに週5日働いた…毎日定時どころか早アガリの日すらあったけど、あーシンドかった。やっぱりアレかな?一日中マスクして過ごすんは体力的にも負担になるもんなんかな?心肺機能が強化されそう?

5月14日(木)

特別警戒都道府県を除いて緊急事態宣言の自粛要請の緩和が決定された。

確かにGW明けて一週間、日々の新規感染者数は全国で100人/日以下を維持しているし、都市部の人口過密地域を除けばそもそもそんなに密集して住んでないから、まぁここで一段階緩和と言う判断も無くは無いか。

とは言えGWの全国的自粛努力の答え合わせを待つという意味では、もうあと一週間、我慢しといた方が良かったんではなかったかとも思う。

5月13日(水)

新コロ、世界に先駆けて行動制限を解除した中国、韓国、ドイツあたりで再び集団発生の兆候有りとのニュース。油断出来んなぁ。

5月12日(火)

仕事、今日は早アガり。阪神西宮の書店に寄って買いそびれていた漫画単行本を購入。書店も今は土日祝休み+平日も閉店時間が早まっていてなかなか寄れなかったんよね。近年は物流リソースのひっ迫を案じて実はamazonをほとんど使ってない。不在配達させちゃうことも多かったし。コンビニ受取にするか、先日「とりぱん」の作者とりのなん子さんが連載誌の欄外で紹介していたオンライン書店e-honを利用してみようかななんて考えているところ。

・「新九郎、奔る」 第1〜3巻 ゆうきまさみ/小学館
・「ハコヅメ 〜交番女子の逆襲〜」 第12巻 泰三子/講談社

夜、毛布を洗濯。洗剤入れるの忘れた。いいや、もうこのまま仕舞っちゃえ。

5月11日(月)

新コロ対策で職場も換気のために出入口ドアと窓を一日中全開にしている。

そのせいか外で鳴いてる鳥の声がやけに耳に入ってくるようになって、これはこれで好いもんだ。中でもイソヒヨドリのつがいが一番頻繁に且つ近くで鳴いている。餌付け出来るくらい人に慣れもするらしいんだけど、さすがにそこまで暇じゃないな(今のところは)。

5月10日(日)

当HP、再開して一週間ほどになりますが、今のところまだ既存コンテンツの再公開を順次進めている段階です。新ネタもぼちぼちアゲていこうとは思ってますが、まだちょっと先のことになりそうです。

5月9日(土)…71.1kg

緊急事態宣言下、太極拳クラスも休みだし街に飲みにも出れてないので、このところほぼ毎週、銭湯に行ってる。以前から銭湯でサウナで絞った後に体重を測って健康管理の目安にしているんだけど、そのサウナも当面サービス中止ってなってて。まぁ仕方ないか。それでも大きなお風呂は気分が良いわ。

5月8日(金)

この週末一杯までお休みと言うお客さんもあったりで、昨日今日は仕事ウスかったなー。来週からは幾らかボリューム戻してくるかなー。

とは言え時局柄、納入先も時短操業やら特別休業やらしてるトコ多いし、扱い量がどうしたって増えて来ない。コロナ抜きでもそもそも減産見込みだったからある程度暇になるのは織り込み済みだったとは言え。まぁ、それで毎日定時でアガれるなら当分それでも良いか。

5月7日(木)

今日から仕事。1日(金)に始まった今年のGW6連休は結局毎日昼頃まで愚図々々寝ていて午から始動、夜更かししても昼まで寝ていた所為か寝付きが悪くて明け方ようやく入眠→昼まで愚図々々…という悪循環になっちゃってた。

毎日、夕方の1〜2時間、PokemonGOかたがた西宮市内をあちこち散歩したりもしたけど、体動かし足らんかったわ。胴回り、目に見えて肉が付いてきてしまったではないか…orz

5月6日(水)

ちなみにページのタイトル部分で「since September 10th 1999」とうたってますが、ホント、あの頃は個人のホームページって流行ってたんですよね。

SNSどころかブログサービスもまだ無くて、通信環境もダイヤルアップだISDNだADSLだと今では信じられないような状況でしたから、それゆえになるべく読み込み=表示が速くて閲覧時のストレスの少ないページを作ることを目指した結果、こんなテキスト記事中心のサイトになったというわけです。

ネットから消滅していた2年間もカウントすれば(ズル?)、20年やってることになりますかな?(エッヘン)。これからも頑張ろう。

5月5日(火)

このたび独自ドメインを取得して運営を再開しました。

プロバイダのホームページ公開サービスの終了に伴い、およそ2年と半年前の2017年10月31日をもってインターネット上から一時姿を消しておりました。

それ以前からメインコンテンツの更新頻度もひどく落ちてたし、止めちゃったままでも良かったんですが、SNS(一応あれこれ使ってはいますが)よりも自分で納得のいく表現をし易いかなーと思って、再開することにしたのです。

再開にあたっては、かつての「Maru's Home Page」のテイストを極力再現するよう努めました。これからも基本的にはテキスト記事主体の「読ませる」サイトを目指します(「読むのに/読むと疲れる」サイトになりそうですが)。

HTML5だのCSSだの、アレコレ勉強しながらの運営になりますので、至らない部分も多々あろうかと思いますが温かく見守って下さいませ。

5月4日(月)

新型コロナウィルス感染拡大防止の世界的な"STAY HOME"の流れの中で迎えた今年のGWは、予定という予定は全部白紙、高齢者世帯の実家に帰省するわけにもいかず、西宮の自宅でヒルネ三昧。毎日昼過ぎまで寝ている始末。

今年に入ってから順次進めていた断捨離と部屋の整理もおおかた一段落したし、連休も今日入れてあと三日、そろそろ先延ばしにし続けてた大仕事を片付けにかかろうかな、というわけで


過去ログ倉庫
【管理人室】おしまい