6月30日(木)
出社してみると、同僚の担当部署、倉庫の設備故障で絶賛大混乱中。
結局、夕方まで復旧せず、この期末・月末に大幅なリスケを迫られる事態。さすがに同僚と着任間もない上長とでは捌き切れないかなーと思って、正式な指示も要請もないままながら加勢する。こんなんしてるから残業減らんのよな。終わってみれば今月も70時間超えてたし。
6月29日(水)
ここんとこ全然、雨が降らんなと思ってたら、なんかもう梅雨明けてるって?
結局、月内に公休取れず。その分は来月中に代休取れとのこと。
6月28日(火)
職場の「レイアウト改善作戦・STEP3」、自分と上長の席を隣同士になるように席替えし、大まかには完成。おおかたイメージ通り。細かいところはとにかく一度これでやってみて微調整していこうといったところ。
6月27日(月)
残業して帰って今日も遅い夕飯。昨日の夕飯に作って半分タッパーに移して冷蔵庫に入れといた鶏手羽元の梅煮、味が染みてサイコー。煮凝りになった煮汁もご飯の熱でとろけてウマー。冷たくした方が梅の酸味が際立つ感じ。
6月26日(日)
賞与も出たので遅ればせながら自転車保険に加入@モンベルクラブbyオンライン手続き。通勤で片道2キロ弱と短距離ながら平日はほぼ毎日乗ってるわけなので、お守りのつもりで。自転車と言えば、去年買ったNEWマシン、全然乗れてないんだなぁこれが。暑いだろうけど来月は軽くどこか輪行ポタしに行くか。
6月25日(土)…70.9kg
午前中、散髪@新大阪。COOPで買い物して帰宅し、午後は洗濯やらこのページ(日記)書いたりやらして過ごす。夕飯はイワシの梅煮に初挑戦。ん−、もう少し煮ても良かったか。煮汁やや多めの仕上がり。でも美味しく頂けた。今日は朝ちゃんと起きて一日起きて過ごせたな。
6月24日(金)
案の定というか、週明けのオーダーがまだまだ来るわ来るわで、終日、対応に追われる。上長へのOJTもしながらなのでまぁまぁ大変。
賞与出る。一昨年→去年が1割減くらいで、今年は去年よりは上がったけど一昨年の水準には届かず…といったところ。まぁそれでもこのご時勢、頂けるだけでありがたいわ。それにしても租税公課、めっちゃ引いてくれるよなぁ。
6月23日(木)
来客対応のため少し早出。来週のオーダーも入り始めて、お?ようやく期末らしくなってきたかな?、と思った途端に、あちこちから堰を切ったように一気にオーダーが流れ込み始めた。対応に大わらわの一日。
そして今日も今日とて「レイアウト改善作戦・STEP2」、今宵はメタルラックを組んだ。ここに共用パソコン一式を移設することで新人さんのスペースを確保する。移設はシステム担当者が月曜に実施の予定なんで、明日は作戦は中休み。
6月22日(水)
梅雨の晴れ間。うーん蒸し暑い。月末・期末でそろそろ盛り上がってくるかと思ってたけど、まだ全然「谷」だなぁ。
上長へのOJTと同時進行で取り組んでる職場のレイアウト改善、今日はLANケーブルの配線。床パネルをはがなきゃならんので、皆が帰ってからじっくりと。
こんなんしてるから残業減らんと言えばそうなのだけど、このレイアウト改善をやり切らないと近々入社する(と決まったらしい)新人さんの席が無い。
上長が仕事覚えてくれて、新人さんが定着してくれると、ようやく年休とれるようになる(見込みな)ので、ここが頑張りどころだと思ってやっている。
6月21日(火)
夏至。今日もいつものように隣りのファミマで朝の買い物(昼食)と夜の買い物(晩酌のアテとか)をしたところ、内訳は全く違うのに金額がピッタリ一致。各329円。もう何年も毎日繰り返してる行動パターンなんだけど、こんなん初めてだなぁ、と、なんだかラッキーな気分になった。こんな些細なことでも割とご機嫌になってしまうあたり、我ながら「幸せ低燃費」で良いと思っている。
6月20日(月)
仕事。ボリューム的には全然大したことなかったんだけど、アレコレしてる間に気が付いたら昼メシ抜きで夕方まで過ごしてしまってた。夕方から上長と製品の手入れ。なんとかクリアかな?といったレベル。まぁ妥協しとく。
6月19日(日)
7時半に起きたけど、結局、二度寝三度寝しちゃって起動14時前。なんか全然ヤル気出ない日曜。夕方までに日曜ルーティンだけ辛うじてこなして、「父の日」なんで実家の父に電話で声だけ聞かせて、鍋一杯にこさえたミネストローネで夕飯して。それでもまぁまぁチャージ出来た土日だったかな?
6月18日(土)
午後から梅田に出て、あちこちでちょこちょこと買い物。夕方、ひさしぶりに「電車乗りっぱ旅」でJR東西線で同志社前まで行って折り返し。車中はそこそこの乗客数。文庫本読んで過ごす。ここんとこ少しずつ読み進めてた宮本常一・著「家郷の訓」を再読了。京橋で降りて宵の口からハトホって、しっかり飲んで食って帰宅して、風呂入ってPokemonGOちょっとやって寝た。
6月17日(金)
今月分の「製品の手入れ」、ぼちぼち始める。陽が落ちてからの方が涼しいとは言え、さすがにもう外での作業は汗ダクだ。今回から上長も手伝うって言ってくれてるけど、舐めんなと。まぁ一度やってみたら良いわ。
6月16日(木)
ひさびさに20時にアガる。今週は「谷」の週らしい。とはいえ腐っても半期末、来週からはボリュームも増して来るんじゃないかと思う。
6月15日(水)
近年、「一度、蔵書を全部本棚に収めて眺めてみたい」という衝動に不定期的に駆られるようになって、昨夜、またふとスイッチ入っちゃって、賃貸情報サイトを検索したりして、昨夜今夜と夜更かし続き。我ながら不毛だ。
まぁ蔵書と言ったって、漫画単行本を中心に文庫本とかも含めて1500冊弱程度なので、その気になれば今住んでる部屋の壁一面潰せばなんとかならんこともないかもだけど、それだとさすがに生活が不便になるしなぁ。
何かのきっかけで「あの漫画のあのシーン」とか「あの小説のあのくだり」とかにチラッと目を通したくなるようなことが間々あるので、箱に仕舞ってベッド下に積み上げてるような現状は、実際「死蔵」なんだしなんとかしたい。
6月14日(火)
朝、4年に一度の大阪ガスさんのガス機器点検に立ち会ってから出勤。
6月は法定勤務時間の関係で、平日を一日、公休にして休まなきゃいけなくて、それが今日の予定だったんだけど、全然休める状況でないので結局、出勤した。リスケしようにも、他の人たちの予定との兼ね合いもあって、もう29日(水)しか空きが無い…が、月末・半期末に休めようはずもなく。どうしたものか。
6月13日(月)
中国・四国・近畿地方は明日あたりから梅雨入りかなーといった週間予報。
今年は近年の様にGW明けてすぐに真夏の暑さ!みたいにはならんかった気がする。過ごし易い、むしろ朝夕など肌寒く感じられるくらいの日が多かった気がする。そういう年もある、か。政府は電力供給に不安があるとかって言ってるけど今年の夏はどうなるかなぁ。
6月12日(日)
午前中、予定通りヤマトさんが梅を届けてくれたので、さっそく下準備(流水で洗ってザルに上げて乾かすだけだけど)。仕込みは明日、早起きして出勤前にちゃちゃっとやっちゃううか…とか思ってたけど、天気も良いし一日窓開けて風に当てたら良い感じに乾いたので、夕方、ぱっぱと片付けた。梅酒に1kg、梅干しに1kg、どんな出来になるか、今年も楽しみ。
さて、ほぼひと月ぶりに、この(日記)ページを更新しました。特に平日の分が溜まりがちで、それでも土日にちょこちょこ書くようにしてはいるんだけど、全然ってくらい追い着いてなくて。当然と言うか、GWのMSTの記事執筆も全然進んでないです(でも今日は少し頑張りました)。あぁもう(焦。
6月11日(土)…71.1kg
買い物がてら梅田に出て、ひさしぶりに新梅田食堂街で昼食。久しぶり過ぎて軽く迷った。あと、ここってこんなに床、デコボコしてたっけ?久しぶり過ぎて忘れてるだけかな?阪急を冷やかしてから梅酒の材料を買い込むなどして帰宅。
夜は銭湯からのトリキ。しっかり飲んで食べてご満悦。
6月10日(金)
月向農園さんからメール。発注していた今年の梅、明後日、日曜午前に到着予定とのこと。むむ、次の週末と思ってた。この週末は急遽「梅仕事」と決定。
6月9日(木)
今日も爽やかで過ごし易い陽気。でも来週あたりからいよいよ梅雨入りか知らんという感じの週間天気予報。仕事も風向きは変わりつつあるかに見えるとはいえ、今月も残業は既に20時間を超えた。まだまだ先は長い。
6月8日(水)
上長へのOJT開始、そして今日はかねて要望の強かった部署への増員についても具体的な話が固まりつつあるという話が上からあって、こりゃ本格的に風向きが変わって来た…かも。文句もたくさん言った分、頑張んなくては(前向き)。
6月7日(火)
朝、清々しい初夏の空!って感じ。まだまだ目に沁みるって程の青さじゃないけど。木々の緑も深まってきてて、良い気分で出社。
4月に異動してきた「新・上長」が、兼務するもろもろの業務の引継ぎが一段落したので、ようやく俺の担当業務を覚えるためにOJTに入ってくれることになった。俺が1週間休んでも大丈夫なレベルまで習得してもらおう。若き幹部候補生、それこそ兼務々々なんでなかなか捗らないとは思うけど、ちょっとずつでも覚えてってもらおう。やっとちょっと光明が見えて来たって感じ。
まぁとにかく、この一年くらいですっかり増えた残業(直近半年実績で約60時間/月)を、半減とはいかないまでも、そうだなぁ、40時間/月くらいまでには減らせたら良いかなぁ。今年度内を目途に。
6月6日(月)
朝5時に起きて、昨夜の夕飯の片付けとか。昨夜は早く床に就いたものの、結局、あんまり寝付き良くなかった。でも朝方、なんだか楽しくて甘い夢を見れたから、まぁヨシ。布団とマットレスを新調したら、なんだか夢見が少し(良い方に)変わった気がする。
6月5日(日)
尿意にギリギリまで耐えて、正午前ようやく起動。終日、ヤル気は低調。午後半日で最低限の家事はこなしたものの、夕飯の片付けもしないまま22時には床に就いてしまった。まぁ、そんな日曜の過ごし方も、自分に許そう。
6月4日(土)
午後から買い物行脚@梅田〜天満界隈。天気も良かったからか、どこもスゴイ人出だった。夕方からハトホる。思いのほか客足が落ち着いてたので少々長っ尻に飲んで、駅前のココイチで牛スジ煮込カレーで〆て帰宅してそのまま寝た。
6月3日(金)
年に一度の健康診断@職場。いろいろ数値が悪くなってそうな予感。
先日、寝具を入れ替えたので、古い方を粗大ごみで出そうと思ってここ数日、市の受付センターに電話してるんだけど全然つながらない。市のホームページをチェックしたら、今、すんごい混雑してるんだそうで。まぁそれならそれで急がないでおこう。一旦、クローゼットに仕舞い直してしまおう。
6月2日(木)
ここへきて忙しさも疲れもピークって感じ。とはいえ明日は職場健診で通常出社するので21時には切り上げた…けど、帰り道、信号待ちの交差点で、自転車にまたがったまま寝ちゃいそうな眠さ。帰宅→風呂→22時半就寝。明日は健診だし、これで晩飯抜きだしちょうどよかろう。
6月1日(水)
昨日今日と現場の検収用機材が不調で対応に追われる。上長にバトンタッチして本来業務に戻るも、それでなくても月末月初で〆の業務やらが多いというのに、もうどないもこないもならんわ。
やり残しもいろいろあったけど、最低限、第1労働日〆の仕事だけは片付けて、あとは業務システムが止まる22時で切り上げて帰宅。
5月31日(火)
結局、今月も残業は辛うじて60時間超えなかったって程度で、引き続きしんどい状況。GWもあったんだし、も少し少なくっても良かったハズなんだが。
5月30日(月)
昨夜は25時くらいにふと目が覚めて、そのまま朝まで寝付けず。まぁ、新しい寝具、ワクチンの影響残、そして日曜の晩と来たら快眠は期待すべくもないか。
22時退勤。夕方からけっこう本降りになった雨、それでも今日は自転車で帰りたいなーと思って30分ほどスマホで雨雲レーダー見ながら止み間を待ってみるも止む気配無くて、結局、あきらめて歩いて帰った。トホホな気分で23時半帰宅。
そして脂っ濃いジャンク/コンビニフードで腹一杯んなって「こんなで満たされてんじゃねーよ」と思いつつも、ヘトヘトで帰ってひと風呂浴びて、ひと心地つけば、これはこれで十分幸せよな…とも思ったり。
5月29日(日)
昼まで寝たらノボせ感は消えてた。でも体温は36.8℃と、自分としては高い方。なのであんまり無理しないでゆっくり過ごすことにする。とはいえ、マットレスと敷布団の入れ替えは実施。敷布団の方は来客用にと十年来、クローゼットに寝かせてたものなので新品同様。先にベランダに干して空気当ててやった。
晩酌は再開。でもあんまり進まなかったのは完全に復調していないからだろうか。いろいろやりたいことはあったけど、またも次の土日送りにして22時には床に就いてしまった。
5月28日(土)
日中は注射した左上腕部に重ダルさがあったものの、特に異常なし。食材買い出しと、マットレスを新調@ニトリ。かねてから考えてた寝具一式の新調、梅雨入り前のこの好天の土日で片付けてしまいたいところ。
ワクチン打ったのが昨夜20時頃だったので、まぁまだ24時間経ってないし今夜も晩酌は抜いてさっさと寝ちゃおう…と思って早めに床に就いたものの、なんだか長湯してノボせたような感じで寝付けない。朝までベッドで転々反側。保冷剤を布巾に包んで首筋や額に当ててたら、ようやく少し楽になったらしく、朝方には少し眠れたみたい。思ったより副作用の症状が出てるってことかなぁ。
5月27日(金)
新コロワクチン3回目接種。仕事は業務システムのメンテで否応なしに19時には切り上げにゃならんかったので、まぁちょうど良かったというか。
・「艦隊のシェフ」 第2巻 原作 池田邦彦・作画 萩原玲二/講談社
5月26日(木)
帰りしな、上長と小一時間話し込んでしまったけど、それでも20時にはアガれた。帰宅→風呂→晩酌を楽しみつつモーニング読んで→ゆっくり夕飯食べて片付けしても余裕で24時就寝。せめてこんくらいでないとな毎日。
5月25日(水)
ここ数日、時間食ってた製品の手入れが今日で一段落したので明日明後日は少しは早く帰れるかなーと。
5月24日(火)
今日も22時退勤。帰宅すると「遠野まごころネット」から今年度の年次総会の案内が届いていた。委任状書いて郵送の段取り、年会費の振り込みとかなんとかやってたらちょい夜更かし。就寝26時。
5月23日(月)
今週ものっけから23時退勤。金曜日は絶対に定時でアガれるようになんとかやりくりしなくては…なんて風に、変に焦らなきゃならんつーのもまた苦痛。
5月22日(日)
当然、昼まで寝た。クリーニングに出してた冬物を引き取りに行き、いつもの日曜ルーティンを済ませるともう夕方。ひさびさに海外ロケの「イッテQ」見てちょっと感激。世の中、少しずつ元に戻って行くかな?と期待。
5月21日(土)
当然、昼まで寝た。夕方から散髪@新大阪、そして京橋に寄ってハトホって、帰宅。ウダウダとネットでニュースなんかをチェックして、就寝25時。
5月20日(金)
朝8時半に出社して、なんやかんや退勤は午前様になったわ。
さすがに「午前中なんかほぼワンオペでしたよ!一人増員するって話はどーなってんですか!」と所属長に噛み付いてしまった。まぁ、一人増やしたところで、すぐ業務負担が減るのかと言えばそんなことは無かろうけれども。
5月19日(木)
明日は同僚の休みの都合で8時半出社なので、今日はいくらか早めに切り上げたかったんだけど、結局、22時退勤。
5月18日(水)
ひさびさに清々しく晴れた一日。仕事はバタバタ且つ例によって製品の手入れに時間食って、退勤23時。日に日にしんどくなるなぁ。
5月17日(火)
NZ、今年8月以降、入国制限を全面解除するとの報。新コロに関する出国前の検査や証明の類いが全部不要になるそう。ふむ、あとは日本に帰国した際の対応次第だな。状況の推移を見守りつつ、ぼちぼち準備にかかるとするか。
5月16日(月)
雨こそ降らないものの、昨日に続いてなんとなくスッキリ晴れない一日。朝夕なんかちょっと肌寒いくらい…だけど、近年はGW明けるなり真夏日続きとか即梅雨入りとかって感じだった気がするので、この程度にしのぎ易い時期があるもの良いのかも知れないな。
5月15日(日)
「晴れ」と言うほどにはスカッと晴れ晴れした感じのしない日曜だった。そんな陽気を反映するかのように、気分もスッキリとすぐれなかった。何となく漫然と過ごして、チャージ出来た感あんまり無い日曜になってしまった。
トレジオンから先日のクラウドファンディングのリターン届いた。
5月14日(土)…71.1kg
朝、一旦7時半に起きるも、二度寝。起動11時…なのでまだしもマシな方か。洗濯機回して、コーヒー淹れて、夕方までMSTDの原稿書き。ん−、アウトラインがおおかた書き上がったところで夕方。19時に外出し阪神でちょこっと買い物して銭湯に行って、トリキでガッツリめに夕飯して帰宅。
・「新九郎、奔る!」第10巻 ゆうきまさみ/小学館
5月13日(金)
仏滅且つ13日の金曜日だったけど、なんとか無事に済んだ。今週は後半ずっと天気悪くて、水曜、木曜、そして今日と三日連続で徒歩通勤になっちゃった。片道30分やそこら、歩くんがしんどいってんじゃなくて、ただ、残業でヘトヘトでも自転車ピャーッと駆って帰るのがちょっと気分のリセットになってるかなってのがあって。来週は毎日乗れると良いな。
5月12日(木)
終日、あまりにもヤル気出ず、イライラ…でもなくヘトヘト…でもなく、ただただウンザリ・ガス欠一歩手前の超惰性モード。業務システムのメンテ日でもあったので、早めに切り上げて帰宅して、少しゆっくり夕飯食べて、あと明日一日しのげる分だけチャージ。
5月11日(水)
担当品種のQA事案対応で、お客さんと親会社の偉いサンとの会議に出席with上長。名刺に「MBA」って書かれた人、初めて会ったわ。んでまぁ、あーでもないこーでもないで、結局、仕事増える展開で鬱。上長に押し付けよう。
5月10日(火)
みなべの「月向農園」の梅2kg、今年は予約出来た(去年は出遅れちゃって買えず)。来月後半は梅仕事(今年も梅干し作る!)だな。んで、それが一段落したらば、そろそろ太極拳クラスにも復帰しようかなー、なんて考え中。
5月9日(月)
そんなこんなで寝不足のGW明け、案の定、眠くて仕事にならんかった。淡々黙々と省エネモードでなんとかしのいだ一日。
5月8日(日)
夕飯を片付けると、今夜は早めに寝ようと思いつつも、ソファで「新九郎、奔る!」をパラパラめくりはじめたら、結局、斜め読みながら既刊全巻読んでしまって夜更かし。就寝26時。これは明日、しんどいパターンだわ…
5月7日(土)
このGW、なんかあちこちで海・山の事故やらドライブでの事故等々、多発してる印象。皆さん、ひさしぶりのお出かけレジャーで「遊び勘」が鈍ってたんでは?何事につけて、ひさしぶりのことする時にはウォームアップ大事よ。
午後から出かけて天満で買い出し・京橋でハトホって、駅の立ち食いソバ屋のきざみうどんで〆て帰宅して、軽くPokemonGOして寝た。
5月6日(金)
出勤。フツーに仕事なんで、もうフツーの金曜〜週末の流れでしかない。大型連休は昨日で終わってたのだった。はかないのもだなぁ(嘆息。
5月5日(木・祝)
先日の「みちのく潮風トレイル」行、記事を書き始める。出来ればこのGW中に書き上げてしまいたいが、最近、集中が続かんのよね…
次シーズンの New Zealand 遠征の航空券を予約。休日の並びの関係で来年明け早々、1月上旬で計画中。新コロ絡みの規制がその頃どうなってるかは分からないけど、世界的に見て既に現状、緩和する方向に動き出しているみたいだし。
夜、積ん読になりかけてた2冊を読了。後者は大学の同期、中西君の(写真集は何冊も出してるけど)初の著作。写真家の「創る」過程って、もっと感覚的・感性的なものだと想像してたけど、(彼に限ってかも知れないけど)すごく理詰め且つストイックなんだなーと感心した次第。理詰め過ぎて難解だったくらい。
・「警視庁草紙」第2巻 原作:山田風太郎 漫画:東直輝/講談社
・「だから、写真で生きていく」中西敏貴/梓出版社
5月4日(水・祝)
9時起床。休日だし、この時間に起動なら上出来。朝食を済ますと、ほぼひと月分、溜めてしまったこの(日記)ページの更新作業。ひたすらシコシコ書く。
午後、天気も良いし散歩かたがた阪神に乗って三宮へ。「アースデイ神戸」を軽く冷やかす。3年ぶりの開催とあって、規模的にはかなりコンパクトになってたけど、とりあえずは開催再開出来て良かったなぁと。帰りに阪神西宮で軽く買い出し。全体としてやはり人出多い印象。まぁこの上天気だし無理もないわ。
5月3日(火・祝)…71.7kg
起動10時。旅装の片付けや手入れ、洗濯や冬物を畳んで仕舞ったりとかしてたら、あっという間に夕方。それから銭湯に行くと、これまでで最高に混んでた…けど、サウナを利用する人は却って少なくてむしろ快適であった。
新コロ・ワクチン接種3回目をようやく予約。今月27日(金)夜。
5月2日(月)
出勤。だるいわー。下半身は筋肉痛残っててバキバキだし。それでもまぁあれこれやってるうちに体は軽くなってきた。と同時に激しい眠気が。あかん、やっぱり疲れてるわ。流石に定時でアガってさっさと帰宅。
4月29日(金・祝)〜5月1日(日)
半年ぶりに「みちのく潮風トレイル」を歩きに東北に行って来ました。今年のGWは3休1勤・3休1勤・2休ってなってて且つ月末月初が絡んでて、カレンダー通りにしか休めなくて結構な強行軍になってしまいました。
4月28日(木)
五月晴れ、と呼ぶにふさわしい清々しく晴れた一日。
明日から大型連休とあって、仕事もルーティンは早めに片付いた。午後からは月末月初の〆業務などを落ち着いて片付けて、今月最初で最後の定時アガリ。結局、今月も残業、正味60時間超えた。来月はどうなるかなぁ(ユウウツ)。
4月27日(水)
なんだか夕方から急激に肌寒くなった。ひさしぶりに21時前にアガれたけど、吉田さん/トレジオンのクラウドファンディングに申し込みして、Facebookに応援投稿したら、結局、少し夜更かしになってしまった。さぁ、明日一日しのいだら連休&お楽しみだ。もうひとふんばり。
4月26日(火)
仕事は今日もバタバタだったけど、量的には今日がピークだったかな?
4月25日(月)
日中はルーティン業務で大忙し。明日の仕込みを終えてから、現場に出て製品の手入れを完了させて事務所に戻ると日付が変わっていたという。帰宅25時半→就寝27時。次は31時には起きなくちゃ…まぁまぁ極端な方の一日。
4月24日(日)
正午起動。昨日買って来たディスプレイの設置。これまでの21.5インチのを、もう少し大きめにしたいと思って24インチのにしたんだけど、ん−、27インチでもギリギリ置けたかなーといった印象。ま、しかし悪くない。
今度の週末の遠出のための荷造りをざっと済ませてしまう。多分、今週も毎日帰りが遅くなりそうだからな…前の晩に慌てなくて済むように。
4月23日(土)
昼から新大阪に出て散髪を済ますと梅田ヨドバへ。PCのディスプレイを購入。その足で他の買い物も済ませて、まとめて持ち帰ろうと思ってたけど、梅田界隈もすごく人出多く、コインロッカーも全部「使用中」ってなってたら、この嵩張る荷物を提げて雑踏の中あちこちウロウロしなきゃならんとなるとさすがにシンドいかなと思って一旦帰宅。
家にディスプレイを置くと、梅田に取って返して他アレコレの買い物を全部済ませて、最後は京橋に出てハトホる。ひさしぶりに遅めの時間に行って終電1本前くらいまで腰据えて飲んだ。帰宅後、風呂にも入らず寝てしまう。
4月22日(金)
そんなこんなで社内的には休日なんだけど、8時半に通常出社。そして溜まってる自分の仕事をある程度見通し立つまで片付けたら午前様になったという。16時間超の拘束(泣。
しかし悪いことばかりでも無かった。通常出社のためにいつもより早起きして、とりあえず「えきねっと」をチェックすると、東北新幹線の臨時列車が新規に予約対象になってたので、すかさず押さえた。うはー、ラッキー。これでGWの東北行き、必要な予約は全部取り切れて一安心。
4月21日(木)
明日は創立記念日(休)って言っても、去年は前の上長が出てくれたから休めたけど、今年は「新・上長」はまだ何にも出来ないし、予定からしてそこそこのボリュームを見込んでたので、もともと出勤する前提で調整してたから、淡々と普通の金曜日として出勤する…つもりでいたら、「明日は(休みの人のフォローのため)8時半出社して」だと。ま、いいよもう。「毒を食らわば皿まで」と言うしな。なんでも持って来いやー。
4月20日(水)
明後日の創立記念日(休)のための客先との調整やらなにやらで大バタバタの一日。まぁ毎年のことと言えば毎年のことなんだけど。
東北新幹線、仙台〜盛岡間は取れた。けど、このままだと東京〜仙台間は自由席だ。このコロナ禍下に2時間半、最悪立ち席で、なんてのは無理筋も好いとこだが、指定席取れなきゃ止むを得んではないか。
4月19日(火)
来客対応のため心持ち早めに出社。うーん、ややこしいことにならなければいいんだけど。嫌な予感するわぁ。そして来客対応してた1時間分、しっかりビハインドになっちゃったルーティン業務をなんとか追っ付けて退勤23時。これでまだ火曜日、長い一週間になりそうだ。
4月18日(月)
昨日のこと。GWの東北行き、暫定ダイヤの東北新幹線のチケットを買おうと駅の窓口に行ったところ、上り(帰り)は取れたけど、下り(行き)が既に満席で取れず。「こりゃいかん」と、少し前に退会した「えきねっと」に入会し直して、朝夕、空席状況をチェックすることにした。
現地の宿も新大阪〜東京間の新幹線(往復)も予約取れてるのだけど、行きの東北新幹線が取れなかったらどーにもなんない。
4月17日(日)
今日も起動13時半。尿意に耐えられずノロノロとベッドを出た。
遅めの昼食済ませると日曜ルーティン。今週はめっちゃ洗濯物溜まった。しかも先週末、取り込んだ洗濯物がまだ畳めてない有り様。せめてもの救いは陽気が良くなってきて洗濯物の乾きが早いことかな。…なんにしても、もう少し平日に時間の余裕が無いとダメだな。公私に渡って"TO DO"に追われるばかりの生活、なんとか脱却したいものだが。
4月16日(土)
朝から新幹線で上京し、トレジオン本店のフィナーレ営業に顔を出す。
開店から丸8年、といってもここ2年ちょいはコロナ禍でほとんどお店開けられず、吉田さんとしては無念だったろうと思う。けど、これで終わりじゃなくて、新たな流れを作っていくための、いわば「卒業」かな?なんて思ったのでサヨナラは言わないでおいた。これからは同じ赤坂の2号店を贔屓にしていく所存。
昼イチから夕方までゆっくり飲んで、あんまり遅くならないうちに新幹線で帰る。23時くらいに帰宅→風呂→すぐ寝る。
4月15日(金)
今日も現場で製品の手入れなどして23時半退勤。まぁそれでも今やってる分はこれで仕上がるメドがついたし、明日は往路の新幹線で寝れるし、ヨシとする。
4月14日(木)
異動になった前の上長の後任の「新・上長」に「残業多過ぎるけどどないなってんの?」と聞かれた。「いや、そーゆーことも引継ぎしといてくれよ(こないだ所属長と面談した時も説明したってのに)」と言いたかったが、ぐっと堪えて一部説明。まぁ、知っちゃったら後戻り出来ないし、何か手を打たないわけにいかなくなるから、ホントは知りたくもなかろうが、どのみち早晩、思い知ることになるぞ…と言うような邪な考えに囚われてはいかんと思いつつも、囚われがちな今日この頃。気にかけて貰えただけ有難い、くらいに思っとくのが良いか。
4月13日(水)
明日はせめて少し早起きして、昨晩出来なかった分、少しでもやろうって思って、アラームも少し早い時刻にセットして寝たんだけど、結局、二度寝してしまい、いつもの時間に起床。そもそも平日毎日「寝れて6時間」という状況なので、無理があると言えば無理がある。
4月12日(火)
今日は少し早め(と言っても21時だけど)には切り上げて帰宅。この(日記)ページの更新が滞っちゃってるので、少しでも進めたいと思って。でも結局、夕飯食べて片付けだけ済ますと何にもヤル気にならず、そのまま寝てしまった。
4月11日(月)
今日も今日とてバタバタの一日。仕事、やること・考えることが多過ぎて常に緊張が切れない・気持ちが休まらない状態が毎日10時間以上続く。せめてもう少し寝れたらとも思うけど、寝てる間も仕事の夢見るから始末に負えんな。
4月10日(日)
早起きしてアレもコレもやりたい・やんなきゃって思ってたけど、結局、二度寝三度寝で起動13時。日曜の家事ルーティンを済ませたらもう夕方、というこのところお決まりの(ダメな方の)パターンでこの週末も終わる。
太極拳クラスの先生ご夫妻から「そろそろおいでよ」とお誘いのメール頂く。そうだなぁ…まぁ、ワクチン3回目終わってからが無難かなぁ…
4月9日(土)
正午起動。天満で遅めのランチと買い出しして、その足でハトホってしっかり飲んで、吉牛のB定食で〆て帰宅。風呂入って寝る。まぁまぁのリチャージ感。
・「SとX 〜セラピスト霜鳥壱人の告白〜」 第2巻 多田基生/講談社
4月8日(金)
先月の地震で大きな被害の出た東北新幹線の復旧メドとチケット販売のスケジュールが発表になった。本格再開・平常運行に戻るのはGW明けだけど、ひとまず仮復旧(減便・徐行運転)でGWも運行するとのこと。一安心。
4月7日(木)
このところ世間の関心がウ露戦争の方に移ったことで、新コロに対しては関心と警戒感が(程よく)薄まってきているような気がする。それを裏付けてるかもなんだけど、このところ取引先や商社の担当者がちょいちょい来社するようになった。少し前までは新コロ警戒モードゆえに社外訪問にもそうそう気軽には出られなかったから、例年なら春先には新入社員連れて挨拶に来たりってのがフツーにあったけど、特に去年あたりはすっかり鳴りを潜めてたからな。世の中全体、もうお上の言い分にはそこそこ見切りをつけて、「ウィズ・コロナ@自社基準」みたいな感じで動き始めてる感じだなぁ。
これでこのままなんとなく、気が付いたら「この頃、誰もコロナって言わなくなったねーw」とかってなってくれれば、それはそれで良いのかもなぁ。
4月6日(水)
今日も20時にはアガれた。平日の晩には珍しく実家の母上から電話。まぁ両親共、後期高齢者なので、年齢なりの心配もいろいろあって「早く3回目のワクチン接種、やんなさいよ」と念押しされる。ちなみに両親、兄姉、皆済んで、あとは俺だけとのこと。仕事が休みにくくなっちゃったってのも腰の重い理由のひとつなんだよなー。ホント、どうしたもんか。
4月5日(火)
今日も残業にはなったものの20時くらいにはアガれて、帰宅して軽くストレッチなどしてから風呂・メシ。夕飯片付けてからこのページの更新作業などして、軽くPokeGOしてから寝る@25時。このくらいが持続可能なペースかな?
4月4日(月)
朝、出勤途中で社協のボラセンに寄り、今年度のボランティア保険に加入。ここ数年はボランティア的なことも特にはしてなくて、ある種「儀式化」してはいるけれど、まぁ年額600円だし、お守りと思って手続きしておく。
仕事はこの年度初めはどうやらスロースタートらしく、ひさしぶりに20時くらいにアガる。まぁ、来週あたりからまたハードな日々になりそうだけど。
4月3日(日)
昨夜は桜の余韻を胸に銭湯に行って、夕飯はひさしぶりに近所のトリキでイイ感じに飲んで、帰宅してほぼそのままベッドへ。そして今日は10時には起きたけど、コーヒー片手にソファでウダウダしてしまい、正味、起動は正午過ぎ。
日曜のルーティンを済ませたらもう就寝の時間。週末、もう少し「起きてる」ために工夫が必要らしい。なんとかしなくては。
4月2日(土)…71.2kg
予定通り、アラームで7時には起きたものの、全然寝足りないので輪行ポタ@北条鉄道沿線は諦めて二度寝。起動は正午過ぎ、しかし桜の盛りにただ家に籠ってるってのも芸が無い。ブーツの馴らしがてら夙川沿いを散策に出掛ける。
建石筋から御前浜へ、御前浜から夙川沿いを2号線までカメラ片手にぶらぶら上がってみた。なんだろうなぁ桜ってヤツは。どうしたって頬が緩んでしまうんだよなぁ。大勢の花見客も、皆、笑顔、笑顔で、ホント平和。これでいいのだ。
4月1日(金)
なんとかしたいとは思ったものの、とりあえず今日も退勤23時回る。新年度もなかなかのスタートになってしまった。明日は天気も良さそうだし、花見かたがた輪行ポタリングに出掛けようと思ってたけど、帰宅→風呂→メシ→就寝26時では早起き出来る気がしない。
3月31日(木)
一日中、降ったり止んだりのグズグズ空模様の一日だった。午後からはぐっと気温も下がった感じ。「花冷え」ってやつか知らん。なんやかんやと〆仕事をキリの好いとこまで片付けたら今日も退勤22時回って、今月の残業はトータル66時間ちょい。新年度はちょっとなんとかしたい。しなくては。
3月30日(水)
カヌーイストで作家の野田知佑氏、逝去。享年84。
「新・放浪記」とか、氏の著作は大学出てから30代前半くらいにかけて読み耽った。知性と野性がブレンドされたカッコイイ大人、って感じで、憧れたなぁ。きっと今頃は三途の川の向う岸でC.W.ニコル氏と一杯やってるに違いない。
古くは大藪晴彦、そして近年、C.W.ニコル。ほんでノダトモと、少なからず感化された作家たちが皆、鬼籍に入ってしまったかと思うと寂しい限り。
3月29日(火)
「国」としてのロシアや、ロシア人のことを、悪く言ったりするのも、現状、まぁ無理もないのは無理もないかなとは思うんだけど、しかしロシアの兵隊だって、一人一人は家に帰れば家族もあれば友人もあろうし、多くは春秋に富む青年達だろうに、どことも分からん場所でなぜともわからん戦争で、かくも酷い目に遭わねばならんとは。もちろん攻め込まれたウクライナの人たちはもっと気の毒だけど…どちらもただただ惨い話だよ。俺はしょんぼりしちゃうよ。
3月28日(月)
皆が頼りにしてた上長が、新年度で異動と決まって意気消沈。彼がカバーしてくれるからこそ、平日休めてたのに…こりゃ後任が仕事覚えるまで当分はカレンダー通りにしか休めんなぁ…というのと、先日の地震で被害の大きかった東北新幹線の復旧見通しを勘案して、来月中旬に予定してた「みちのく潮風トレイル」は、GWのアタマに延期。かなりタイトな旅程になりそうだけど、それはそれで燃えるな。楽しみだ。
3月27日(日)
今日もグズグズ二度寝三度寝して正午起動。市長選(と市議会議員補選)の投票に行ってから家事全般もろもろ片付けるともう夕方。陽が長くなったので気が付くとそこそこ良い時間になっちゃってたりする。春だなぁ。
3月26日(土)
雨降りの一日。新大阪で散髪→天満で買い出し→京橋でハトホって→駅前のCOOPで買い物して帰宅。風呂入ってソファで軽く読書してて寝落ち→就寝。
どこも人出はかなり多かった印象。特に電車と駅ではそう感じた。桜ノ宮の桜は五分咲きくらい?次の週末あたりが咲き具合も人出もピークになるかな?
そうこうしているうちに次の土日はもう4月か。結局、今月は遠出らしい遠出はせず仕舞いだった。4月は頑張ってお出かけしようと思う。
3月25日(金)
この二、三日、上長の様子がおかしい。どうも新年度の人事の内示があったらしい。波乱の予感がする。今日も退勤23時半。
3月24日(木)
昨日の続き。思うに、プーチン大統領は自分の任期中に、国境に関わる懸案を解消(もちろんロシア有利なかたちで)しようとしているのではないか。ということは、西の方が落ち着いたら、次は東の方でなんらかの動きを見せるのではないかと。北方領土問題の「政治的解決」(もちろんロシア都合での)くらいまでは踏み込んでくる可能性はあるかな少なくとも…最悪、中国、北朝鮮と呼応した軍事行動とかもあるかも。そうなるとさすがにアメリカも直接介入するだろうから日本が戦場になるな…考えたくも無いけど。
3月23日(水)
ウクライナ情勢は、首都近郊の防衛戦はウクライナがよく粘っているようだけど、南東部は相当押されている模様。被害がどこまで拡大するかはプーチンの胸先三寸か。実際、なりふり構わぬ力押しに出られたら、残念ながら現状ではひとまりもないわな。予想外に時間はかかったし彼我の損害も大きくなっちゃったけど、ここまできたら所期の目的を達するまでとことんヤったろう、くらいのつもりでいるんじゃなかろうか。
3月22日(火)
雨の一日。「まん防」、全国で全面解除。
関東で電力供給がひっ迫し大規模な停電の恐れありってんで節電の要請出る。今日は何とか切り抜けたらしいけど、このままだと厳しい状況がしばらく続くらしい。急に寒さが戻ったし、なんとかしのぎ切れると良いけど。
3月21日(月・祝)
三連休最終日。また最寄りのコーナンに行って防災備蓄の買い足し。一旦これでヨシとする。スマホの予備バッテリーは新しい課題だけど一旦保留。そろそろPCを更新したいので、そのタイミングでデータの保管方法も見直そうかな。
3月20日(日)
三連休中日。昨夜夜更かししたので今日も正午まで寝ちゃった。いつもの日曜ルーティンでもう夕方。HP(この日記ページ)の更新の段取りだけは済ませた。やはりせめてこのページくらいは週1ペース更新を維持したい。
3月19日(土)…71.2kg
アラームで8時に起きたけど、二度寝して起動12時半。天気も悪かったしなんにもヤル気にならず、夕方までずっとアイドリングモード。鍋一杯に野菜スープ作ってから銭湯に行って帰って特売のラム肉焼いて夕飯。
ひさしぶりに「風の谷のナウシカ」全巻一気読みして夜更かし。
3月18日(金)
昨日、桜は咲いたけど、今日は何やら肌寒く感じられる一日だった。
明日から週末三連休だけど、週明けからはいよいよ年度末も大詰めであれこれアタフタしないで済むようにと下拵えしてたら退勤23時過ぎ…まぁ今日時点で打てる手は全部打ったんで、一応気が済んだ。
帰宅すると、新コロ・ワクチン3回目接種の案内が届いてた。
3月17日(木)
職場の桜が開花したので今年も春が来たことにする。
昨夜の東北の地震、各地で結構な被害が出てる模様。東北新幹線も東京〜盛岡間の全面復旧には相当時間がかかりそう。来月また「みちのく潮風トレイル」を歩きに行く予定なのだけど、さてどうやって行ったもんかなぁ(もちろん行く気ではいる)。
3月16日(水)
疲れて弱って来たのか、それとも花粉がすんごい量なのか、なんか夕方から目がショボショボしてきた…春だなぁ。
今日も22時過ぎに退勤→帰宅→フロ・メシ…で、0時前。軽くPokemonGOやって寝るかと思ってスマホ見たら関東・東北でかなり大きな地震との通知。一難去らんうちにまた一難とは。やるせないことだ。
3月15日(火)
今日は仕事が幾分早く片付いて21時前には退勤。ひさしぶりにゆっくり晩飯食って、片付けてPCに向かうと23時。これで「まぁまぁ早い方…」って思っちゃうってのも、いかに感覚がズレちゃってるかってもんだよな。
3月14日(月)
金曜休んだ分、Catch-upするのが大変だった一日。なんとか追い付いたけど。
3月13日(日)
そして正午起動→日曜のルーティン済ますともう夕方。折角の三連休だったけど、稼働率は50パーセントってとこか。やりたいこと・やらにゃならんことはいっぱいあるのに思うようにヤル気が出ん。
3月12日(土)
朝寝坊こそしなかったけど、午前中はなんにもヤル気にならず、午後、半ば惰性でハトホる。気仙沼の"BLACK TIDE"のんが3種類つながってたのでしっかり頂いて、ほろ酔い気分で駅の立ち食いそばで〆て帰宅。そのまま寝てしまう。
3月11日(金)
年休。フツーに起きて洗濯だけ済ますと最寄りのコーナンに行って防災備蓄のためアレコレ買い物。メインは飲料水備蓄の増強。現状20リットル(10リットルポリタン2個)に12リットル増備。これで合計32リットル、ただの水道水とはいえ、無いよかマシだろう。浄水キットの導入も考えようかな。
14時46分に時報に合わせて黙祷。今年はプーチン戦争の早期終結も祈った。11年前も「こりゃとんでもないことになったぞ」と思ったけど、今や疫病に戦争と、まぁ悲しい話題に事欠かない10年になっちゃったもんだなぁ。
3月10日(木)
仕事、ボリューム的には今月イチの「谷」の日だったけど、明日、年休の分、アレコレ仕込んだりしてたら結局22時退勤。
3月9日(水)
今日も今日とてついついウクライナの戦況、ニュースやSNSで流れて来る動画なんかを漁っちゃったりしてるんだけど。フェイクニュースだの「偽」フェイクだの、そのものをそのまんま真に受けちゃいかんともよく言われるけど、それらを差し引いてもウクライナが善戦しているのは間違いないみたいだな。
3月8日(火)
今日は21時にはアガれたので、ひさしぶりにフロ前のストレッチなど。あー、やっぱガチガチだなぁ体中。
来月の東北行きの旅程の詳細を詰める。うむ、こんなところであろう。
3月7日(月)
このところウクライナの戦況チェックで夜更かししがち。これは良くない傾向。ついついリンク先からリンク先へと見て回ってしまうんよなー。
3月6日(日)
昨日はいろんな人たちのいろんな話を一生懸命集中して聴いて、なんとゆーかひさしぶりに気持ちがちょっと切り替わったというか、このところ自分の意識が内に内にばかり向いてたってことに気付かされたというか、とにかく「ちょっとあかんぞこのままでは」ということを認識出来たのも収穫だった。
今の自分の生活があんまりにも仕事中心に同じところをグルグルグルグルと、しかも段々スピードを上げながら回っているようで、このままだとそろそろ溶けてバターになっちゃうかもという不安がある。近頃、なにかとイライラしたり気持ちが塞いだりしがちって自覚もあって、我ながら煮詰まってんなぁ、と。
とはいえ仕事の方は自力でどうにか出来るわけで無し、年度代わりのタイミングで、なにかしら環境に変化が起きることを期待するくらいしかないのだが。
3月5日(土)
午後、"3.11 from KANSAI 2022"に出席。
一昨年、去年とオンライン参加で、ひさしぶりのリアル出席。現地参加の方の人数が少ないので、例年の梅田スカイビルから今年は駅前第2ビルに会場を移しての開催となった。今回は若いパネリストが多く、いろんな意味で新鮮で有意義な時間であった。
夜、積ん読になってたコミックス2冊読んで寝る。
・「警視庁草紙」第1巻 原作:山田風太郎 漫画:東直輝/講談社
・「ハコヅメ 〜交番女子の逆襲〜」 第20巻 泰三子/講談社
3月4日(金)
毎年今時分は、気分的にムラというか上下動というか、なんとなく不安定な感じになることがある。今年はしかし、それが今のところあんまりない。仕事が忙しいのと、それゆえに続く寝不足とで麻痺してしまっているのかも知れない。
3月3日(木)
今度の日曜は紫電改の屋外展示を目当てに、もう一度、鶉野飛行場に行こうと思ってたけど、いろいろやらにゃならんことが貯まってもいるし、ゆっくり家で過ごすことにしようと決めた。あと一日、しのごう。
3月2日(水)
朝夕はまだ寒いとはいえ、俄かに春めいてきたという印象。
プーチン大統領って、「冷酷非情なキレ者で、交渉するにはタフな相手、だけどそれだけにあんまり無茶なことはしなさそう」って思ってたんだけど。ウクライナをどうしたいか知らんけど、こんなあからさまで極端で、世界中から「人類の敵」認定されるようなやり方しか出来んかったんかなぁ。
3月1日(火)
早いなぁ、もう3月。午後から雨。ひさしぶりにしっかり降ったという感じ。
2月28日(月)
先日、ヨドバで修理依頼に出したモバイルバッテリー、「もう新しいの買った方が安いよ」って趣旨の連絡あり。買ったのが2017年だし、まぁ妥当なセンか。スマホを更新する時に合わせて新調しようか。
2月27日(日)
朝5時起床。かねて計画の通り輪行ポタリングに出掛ける。
JR神戸線で加古川で加古川線に乗り継いで粟生で北条鉄道に乗り継いで法華口へ。ここで輪行してきたDove PLUSを組んで旧・日本海軍の鶉野飛行場跡周辺をポタリング。近年まで自衛隊の管理下だったこともあって、戦時中の施設遺構がけっこう良い状態で保存されている。加西市も歴史観光の見どころとして整備に力を入れているらしく、なかなか見ごたえがあった。飛行場跡から北条町駅までポタリングして、期せずして北条鉄道完乗を果たすと、粟生で神戸電鉄に乗り継ぎ、新開地で阪神本線に乗り継いで西宮に戻った。帰宅15時頃。
やはり一番の見どころは、旧・滑走路北端に再現された格納庫と、そこに展示されている旧・海軍の名機「紫電改」のレプリカだろう。第1、第3日曜は屋外で展示しているとのこと(だからホントは先週来るつもりやってんけど)。
また、今、隣地により大きな格納庫を新たに建設中で、4月からは「紫電改」と共に「97式艦上攻撃機」もレプリカが展示されるようになるとのこと。
往年のミリタリー少年としては必ず再訪しなくちゃならんな。そして北条鉄道もなかなか良かったので、機会を改めて今度は沿線ポタリングに来ようかな。
2月26日(土)…71.4kg
午前中は散髪と買い出しで外出。午後は家で若干のデスクワーク。夕方から銭湯。明日は遠出するので、日曜ルーティンを一部前倒しした&早めに寝た。
2月25日(金)
同僚が一人休みでそれでなくても忙しいところに月末月初のオーダーが大量に入って来てそれこそ目の回るような忙しさ。
今月の残業時間、今日で45時間を超えた。これで今年度は6ヶ月、45時間を超えたことになる。これで来月も45時間超えるとアカンかったけっか?確かなんか法的・制度的にアカン感じのなにかあったような気がする…憶えてないけど。
2月24日(木)
ロシア、ウクライナに侵攻す。21世紀も4分の一に差し掛かろうというのに、地続きの隣国相手に戦争おっぱじめるとは。それも国連の常任理事国様が。
2月23日(水・祝)
昨夜、夜更かししたのでさすがに寝坊するしかなかった。昼から梅田に出て、ヨドバ、モンベルと買い物行脚。
2月22日(火)
先日、近所の古書店で買った2冊、寝る前にちょっとだけ読もうと手に取ると、ついつい読み耽ってしまい休日前夜の夜更かしを大いに楽しんでしまった。
・「明日の明日の夢の果て」小松左京/角川文庫
・「駆逐艦雪風 誇り高き浮沈艦の生涯」永富映次郎/出版共同社
2月21日(月)
金融機関での硬貨の両替が全面的に有料になっちゃって、お賽銭とか寄付とかの小銭を両替するのに困ってるってニュースがちょっと前に出てた。
窓口業務として手間がかかるのは分かるんだけど、自分で金額数えて、自分の口座に入金するのにまで手数料取られるってのは納得いかんなぁ。
COOPで買い物した時は、10円以下の小銭は全部、袋詰め台の上に設置されてる募金箱に入れるようにしてるんだけど、この手数料云々ってのを考えると、却ってCOOPの負担になっちゃってるんじゃないかと心配。
2月20日(日)
そして今日はアラームで朝4時に起床…したんだけど、なんだかちょっと気分がすぐれないというか気乗りがしないというかだったので、遠出は来週に延期と決めて14時前まで二度寝三度寝…まぁまだ寒いし、無理はせんとこ。
2月19日(土)
明日、早起きして一日遠出するつもりなので、午前中から日曜のルーティンをあれこれ済ませて、午後は開店狙いでハトホルへ。夕方までそこそこ飲んでヘロヘロになって帰宅し、風呂に入ってすぐに寝た。
2月18日(金)
先日の餃子の話の先輩は、事務所脇の緑化スペースを耕作して通年、いろんな作物を栽培している。今はホウレンソウが最盛期で採っても採っても減らないので「持って帰って」とビニール袋一袋分、摘んでくれたので頂いて帰った。
さっそく岩手県産の「サヴァ缶」(黄)とタマネギで炒めて美味しく頂いた…けど、深夜0時過ぎに食べる夕飯のオカズとしてはややボリューミー過ぎてた…
2月17日(木)
ボリューム的には「谷」だったけど、なんだか終日ワチャワチャしていて気が付いたら22時なってた…帰り道、寒空に満月の映える夜であった。
2月16日(水)
新コロのワクチン接種、2回目完了した人数が1億を超えてる…これって成人のほぼ全員が済ませてるってことだもん、短期間によくまぁやったもんだなぁと感心してしまう。それとも後になって重複とか水増しとかの不始末が出て来て下方修正になるパターンかな?
2月15日(火)
仕事、ボリューム的には今週は「谷」というか「凪」というかな感じ。
今日みたいに、帰宅して風呂入る前に軽くストレッチでもしとこうかってくらいの時間があると、気持ちの余裕も違うんよなー。
2月14日(月)
残業中、同僚(というか先輩)と餃子の話になって、「これは今夜はもう餃子を食うしかあるまい」と思って帰宅するも、時間が時間だったし、もう隣のコンビニで買えるやつで済ますことにした。チルドのんとレンチンだけで良いのんとがあって、後者を買ったんだけど、不味くは無かったけどすごい「これじゃないんだよ」感。やはり餃子は「焼き」で、皮の端っこが焦げてほろ苦いくらいのが良いなぁ。
2月13日(日)
今日も起動は13時。日曜ルーティンこなすともう夜。4日も休むと出社初日は堪えるんよね…もうあと二、三日、休みたいなぁ。
2月12日(土)…72.4kg
昨日頑張って一日歩いたので今日は自分で自分に寝坊を許した。
午後、天満に買い出しに行く。そして夕方、銭湯へ。おぉっと、体重がなかなかのレベルまで増えて来ちゃってるぞ?とは思いつつも予定通り鳥貴族へ行って夕飯呑み。時短営業の所為でラストオーダーまであんまり時間なくて気忙しかったけど、まぁ、飲み過ぎず食べ過ぎずに済んだから良しとするか。
2月11日(金・祝)
建国記念の日。今日はJR福知山線の丹波大山〜谷川間を歩いてみた。
9時半過ぎに丹波大山駅で電車を降りて、県道77号線をひたすら西へ。谷川まで3時間半から4時間くらいを見込んでいたけど、途中、あちこち寄り道したので谷川駅到着は16時。歩行時間6時間半、距離にして20キロ弱ってとこか?JR福知山線を来た道戻りで西宮帰着が18時過ぎくらい。丸一日、山里の空気を一杯吸って、お日様の光をしこたま浴びて、ヘトヘトにはなったけど気分は良かった。
途中、気に入ったのは下滝駅の南に拓けた阿草という小集落。近くにキャンプ場もあるので春先か秋口にでも一度ゆっくり歩きに来ても良いかなーなんて。
2月10日(木)
新コロの状況が許せばプチ帰省するつもりで有休とってたんだけど、不発に終わって、特に予定もないまま始まった四連休初日。折角だから一日はブーツの馴らしも兼ねてどこかに歩きに行こう。
とりあえず move bicycle に行って空気ポンプを購入。その足でエビスタ西宮にも寄ってあれこれ買い物。阪神百貨店の催事場は可愛らしいお菓子屋さん群が占拠中。そうか週明けはチョコレートの日だったっけな。
・「新九郎、奔る!」第9巻 ゆうきまさみ/小学館
2月9日(水)
仕事でグーグルマップをよく使うんだけど、ふと目に付いた田舎町や僻村を、帰宅してからよくよく調べてみると、旅の行き先として面白そう、なんてことがちょいちょいある。今日も図らずもひとつ、着想を得てしまった。よしよし。
2月8日(火)
今日も新コロネタ。現場の若い衆の彼女さんが勤め先で「濃厚接触者」判定を受けて、自宅待機・在宅勤務に入ったそうで「僕、どうしたらイイっすかね」と報連相された向かいの席の上司が、「う〜ん、とりあえず抗原検査キット買ってきてだな…」とかやってた。日本中の会社で、こんなことやってんだろーなー。そりゃ検査キットも品薄になりゃ新規感染者数もうなぎ上りに増えるわけだよ。
2月7日(月)
新コロ、そろそろピークアウトしていくんじゃないかと言う希望的観測。というのも、これまでも目に見えて新規感染者数が増え始めてからだいたい4〜5週間でピークになって漸減に転じるというパターンだったから。
今日も残業で遅い晩ご飯。昨日買ったネギがめちゃぶっとくて瑞々しくて美味そうだったので、たくさん刻んで袋ラーメンに入れて食ったった。正解!
2月6日(日)
小雪のちらつく寒い一日。今日も今日とて起動13時。先週、あぁは書いたものの、やはり「朝から起きれてればアレもコレも出来たのになぁ」とクヨクヨしてしまう。今日も日曜ルーティンだけで終わる。
2月5日(土)
薬をもらいに西中島のかかりつけのクリニックに行くと、駅前のコーヒーショップが閉店してた。おしゃれでけっこう流行ってたように見えたけど、やはりコロナ禍ゆえか、それとも近所にドトールやら競合するお店が出来たからかなー。見知った風景が変わっていくのは寂しいことだな。
その足で京橋に寄ってハトホる。開店には少し出遅れたけど、辛うじてカウンターの席をせしめ、今日も美味しく頂いた。帰宅するとソファで寝落ち。
2月4日(金)
今月から花粉症の薬を飲み始めている。毎年、予防的に2月くらいから飲み始めて、GW前後まで継続。処方薬なのでそれなりにキツイのか、飲んで寝ると泥のようによく眠れてしまう。朝、アラームで起きると却ってボンヤリするくらい。
2月3日(木)
今日も早めに終われた…と言うか、ほぼ定時。今月は好調だ。ウキウキ気分で近所のグルメシティに行って恵方巻と焼きイワシをゲット。ちゃんと北西を向いて頂いた。由来云々や形式はともかく、「無病息災を祈願する」というコンセプトは大事にしたい。イワシも美味しいしね。
2月2日(水)
現場のリーダーが昨日から欠勤。新コロ陽性判定・症状あり(発熱)とのこと。いよいよ近付いて来たなぁという実感あり。
「明日は我が身」と覚悟はしているつもりだけど、実際になってしまったら、しんどいし不安だしで辛いだろうなぁ。やはりならんに越したことは無い、予防策をちゃんと続けようと改めて思った次第。
2月1日(火)
寒いけど目の覚めるような好い天気でスタートの二月。
昨日、捗らないなりにイロイロ下準備しといたおかげで月末〆の業務も早々に片付いて、20時には退勤。今月はこんな毎日でありたいねー。帰宅して、ひさしぶりに風呂前のストレッチをすると、体がバッキバキになってるのが分かるほどだったけど、気分は良くなったわ。
1月31日(月)
午後くらいからすっかり「やんなりモード」入ってしまって、ただただ黙々と仕事…それすらもイマイチはかどらず。リーマンの愚痴るや哀し。
一月も終わってみれば60時間は超えなかったけど55時間くらい残業した。
1月30日(日)
今日も14時前まで布団から出れぬ日曜日に…これはもうこーゆー習慣になったものと開き直って割り切って、寝坊したなりに過ごすことにした方が精神衛生上良さそうだ。あくまでも自分を責めない姿勢、案外大事かも。
・「艦隊のシェフ」 第1巻 原作 池田邦彦・作画 萩原玲二/講談社
1月29日(土)…71.5kg
午前中、新大阪に散髪に行き、帰りに天満やらドーチカやらで買い物してから帰宅。もう何度目か分からん「まん防」、貼り紙して閉めてる飲食店もちらほら目に付いたけど、人はそれなりに出てるなーと思って歩いてたら、このご時勢に行列の出来てるお店が…PCR検査やってるクリニックでしたとさ。ドントハレ。
1月28日(金)
職場は親会社の構内に協力会社として入ってる体なんだけど、どうも親の方で新コロの職場クラスターが発生している(らしい)。所属内でも家庭内感染の疑いand/or濃厚接触者認定で自宅待機してる人が何人かいる(らしい)。今日あたりは人手不足で現場の操業に影響が出始めたようで、いよいよ間近なトコまで迫って来たなぁと実感…それにしてもその種の情報が、正規のルートでもたらされず、なんの対策も指示されないというあたりに上層部の混乱が伺える。まぁ、多分、どうしていいのか分からんのだろうなエライサンたちも。
1月27日(木)
今日で3日連続21時退勤。しかも今日はその気になれば20時にはアガれてたかもってくらいの余裕があった。21時退勤だと残業2時間なので…うーんやはり、残ゼロは無理としても毎日せめて20時にはアガれるようにしたいものだなぁ。
・「猫奥」 第4巻 山村東/講談社
1月26日(水)
Yahoo!ネット募金の「トンガ緊急支援募金」で心ばかりのお見舞いを送った。疫病に地震に火山の噴火と、世界中なんてこったいと思っちゃうけど、それでも誰しも生きてる限りは一生懸命、生きて行かなきゃなんないのだし、困った時はお互い様なんだし、なにせこちとら独身貴族&残業成金だし。
1月25日(火)
昨日のショックを若干引きずった感じだったけど、忙しさに紛らせた。ひさしぶりに21時退勤(これでアガり早い方なんだから)。
1月24日(月)
思いもよらない悲しいニュースに触れてしまい、なんだかうわの空で過ごしてしまった一日。それでも回っていく日常に追われてるがゆえに、浸ってもいられないのがまた哀しいが、それでも人生、前進あるのみか。
1月23日(日)
朝から雨だったらしく、外がずっと暗いし静かだったので、「まだ朝じゃん」って布団の中でヌクヌクしてたら14時になってしまってた。またも休日を半分、フイにしてしまった。最低限の日曜ルーティンだけこなした。ガッカリ。
明日からはひさしぶりに&今年初の週5勤。乗り切れるんだろうか。
1月22日(土)
朝起きてネットをチェックすると、昨夜のんはけっこう大きな地震だったみたい。九州の内陸部が震源だった模様。大きな被害が出て無いと良いけど。
ひさしぶりにJR福知山線廃線敷を歩きに行く。本読んでて生瀬で降り損ねたので、これまでとは逆に武田尾から歩いてみた。と言っても1時間半ほどの短いコースなので印象はそんなに大きくは変わらなかった。今回はいろんな野鳥が見れたのが良かった。メジロ、ジョウビタキ、コゲラ、ヒヨドリ、ツグミetcetc…と、カワセミは初めて見たなぁ。
一旦帰宅して、夜、ハトホる。「まん防」出たらまたしばらく早仕舞いになるだろうと思って。良い感じにそこそこ頂いて、立ち食いソバで〆て帰宅。
1月21日(金)
今日も寒い。日中の最高気温5℃とかだもんな。
今日も退勤22時回る。しかしまぁなんとかアレコレ、追い付いてるというか、逃げきれているというか、なんとかボロ出さずに回せてる今のトコロは。
25時回って、さて寝るか、ってところで「ん?なんか揺れてる?」と思ったらやっぱり地震だった。急にドーンと来た感じでは無くて、最初は自分がめまいか何かでふらついてるのかもと思ったのだけど、台所の流しに水張って置いてたフライパンの水面がゆらゆらしていたので、そうではないと分かった。
1月20日(木)
今日も22時退勤。今日も煌々と照る月夜。六甲山から吹かれてきたのか小雪もチラチラ舞ってて、これはこれで冬らしく情緒があって好いものだな。
1月19日(水)
今日も退勤22時回る。夕飯済ませてさっさと寝るつもりが、積ん読化しつつある漫画単行本につい手が伸びてしまい夜更かし。
・「SとX 〜セラピスト霜鳥壱人の告白〜」 第1巻 多田基生/講談社
・「とりぱん」 第29巻 とりのなん子/講談社
1月18日(火)
うーん、一日休むとやっぱり調子狂うなぁ…いやしかし、いい加減、上手に人を頼れるようにならないとなぁ。なんでもかんでも自力で自分の気の済むまでやろうとすると、年休完全消化なんかいつまで経っても出来んわな。
結局、今日も退勤22時回る。満月が煌々と照るシンと冷えた夜であった。
1月17日(月)
年休。今日も正午まで二度寝三度寝しちゃって自己嫌悪に苛まれる。
午後、西宮戎神社に初詣。さしものえべっさんも十日えびすも過ぎた平日だとそんなに混んでない。恒例のおみくじは「大吉」。「病気/すっかり治る」と出る。是非、全世界がそうあってほしいものだなぁ。
1月16日(日)
昨日、頑張り過ぎたかも知れない。起動13時。早起き出来たらブーツの馴らしがてらJR福知山線廃線跡を歩きに行こうと思ってたのだけどな。
パソコンに向かってトンガの海底火山大噴火の情報などをしばし漁ってから、せめて少しはブーツ履いておこうと陽の落ちる前に散歩に出かける。札場筋から御前浜、御前浜から夙川沿いをJRさくら夙川まで歩いてざっと5キロ弱ってとこかな。もちろんPokemonGOしつつ。
帰宅してすぐ風呂、そして夕飯。軽く本読んで23時には就寝。12時間と起きてられないとは…やっぱ疲れてるんだと思うわ。
1月15日(土)…71.4kg
寒いけど天気良いので昼からDAHONのニューマシンで輪行ポタリングに出掛けた。阪神で武庫川団地前まで行って、そこから武庫川沿いのサイクリングロードを川上へ1時間半ほど走って、宝塚の伊和志津神社にお参りして逆瀬川駅から阪急で西宮北口経由で今津まで、今津で阪神に乗り換えて西宮に帰着…で4時間弱ってところ。ニューマシンの走行距離としては14キロくらい?輪行に特化したマシンとみなしているので一度に走る距離としてはこのくらいがメイチかなと思う。
夕方から銭湯行って、帰りにひさしぶりのトリキでお腹いっぱい飲んで食べて、帰宅するとすぐに寝てしまった。なかなか充実の三連休初日。
1月14日(金)
新コロ、今日付けの新規感染者数は22000人。昨日13日…18861人、一昨日12日…13300人、11日…6380人と、なかなかのペースで増加中。感染力は強いが重症化はしにくいってな下馬評だけど、さて世の中はどう動くかなぁ。
1月13日(木)
夜、実家に電話。この週末予定してた帰省は来月(建国記念の日の連休)に延期する旨伝える。このところ倍倍ゲームで増えてきてる新コロ新規感染者数の動静を見極めてからにしたいというのもあるけど、なにより週末帰省してからまた一週間ノンストップで働かなきゃならんというのがあまりにもしんどそうなので。とにかくちょっと休みたい。今月の時間外がもう30時間超えそう。
1月12日(水)
それにしても年明けからの寒波、続くし強いなぁ。
相変わらず殿(しんがり)ながら、21時には退勤。よっしゃ、峠を越したぞ。
1月11日(火)
連休明けは通常出社してアガり午前様でのスタートとなった…まぁ、一応、今日がひとつのヤマ場だったっぽいので、明日からは少しはマシになるかも(ならないかも)。うーん、この週末は帰省よりこっちにいて休養したいというのが本音だなぁ。とにかく先月来の疲れが抜け切らん感じ。
1月10日(月・祝)
起動11時。ま、とにかく疲れてるなぁ。なかなかHP/MPのゲージが満タンに戻らん感じ。午後、ノロノロとそれでもいつもの日曜のルーティンをこなして、年末年始のHPの更新も済ませて三連休終了。
1月9日(日)…71.5kg
三連休中日。今日もやはり二度寝三度寝の誘惑に抗えずにベッドでヌクヌクしていたところ、正午、実家父上から電話。来週末予定の帰省についての相談で。
「もう二年、顔も合わせて無いし、このところ新規感染者数も落ち着いてるから、この年末年始は帰省出来そうかなぁ」なんて話を年末以来してるのだけど、やはりこのところの情勢の変化が気掛かりで、珍しく電話をして寄こしたというわけ。「まぁギリギリまで様子見て、マズそうなら2月の三連休まで延期でもよかろう」なんて話をした。大丈夫とも思うし、用心するのも良いとも思うし。
夜、銭湯に行く。道すがら、十日えびすのお参りの人たちの往来が多く目に付いた。札場筋でも要所々々に駐車場の誘導員が立っていたし、こりゃけっこうな人出になってるみたいだな。初詣は来週にしとこう…
1月8日(土)
午後から外出。京橋でハトホり初め。開店狙いで15時に行って、気になってた銘柄のんを全部頂いたら、またもやちょっと過ごしてしまった…反省。ま、しかし、マスク会食ながら他のお客さんたちとも楽しく歓談出来て、チャージ出来た感あり。帰宅して風呂入ってすぐ寝てしまった。
1月7日(金)
大忙し&大回転&大残業の一日。連休明けも輪をかけて忙しそうなので、仕込みも製品の手入れも出来るだけ目一杯やったら退勤27時前になった。お腹も空いたけど何より寝るのがご馳走…帰宅して風呂入ってそのまま寝る@28時=朝4時。今日は通常出社したらから朝8時半から働いてたんだった…
1月6日(木)
新コロ、今日付けの新規感染者数は4600人。3日…780人、4日…1270人、昨日…2600人と、年明けてから倍倍ゲームだけど、まぁこのくらいなら驚くには当たらんな。数字の表れとしては「第6波」といって良いんだろうけど、問題はその本質をいかに見極め、どう判断するか、にある。
1月5日(水)
今朝は少し早起きして、年賀状の宛名書きを終わらせ出社前に投函。やっと年末年始ステージクリア。さて平常モードで仕事に邁進しますか。
明日以降の仕事の仕込みなどで退勤23時。昨年来の超多忙の流れ、明日から本チャンモードに戻る見込み。今年もずっとこんななんかなー。
1月4日(火)
仕事初め、ということで通常出勤8時半。お客さんは今日まで休みってところが多いので、電話も鳴らず静かな一日。少しだけ残業。
1月3日(月・祝)
今日は朝7時にちゃんと起床。ようやく重い腰を上げて年賀状作成。例年以上にやっつけ感のある出来になってしまったが、仕方あるまい。元日と今日届いた分から順番に宛名書いて投函していくことにした。
夕飯には今年も実家の母が送ってくれた心づくしの正月料理を、年末に買っておいた「千両男山」純米を開けて美味しく頂いた。
1月2日(日)
今日も二度寝三度寝の末、自力起動すると、たまたま昨日と同じく午前11時であった。天気は頗る良い(頗る寒いけど)。仕事初めに洗濯。コーヒー淹れて昨年の日記を読み返したりとか。夕方から散歩。PogeGOやりつつ5キロちょい、時間にして1時間半ほど。帰宅して風呂・メシ、軽く文庫読んだりして22時くらいには寝てしまう。12時間起きてられんとは疲れが抜けて無いんかな。
そして正月二日にして年賀状が全く何にも出来ていないというこの体たらく。
1月1日(土・祝)
あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い申し上げます。
今年の目標
@無病息災・健康第一
A余暇の充実
B将来を見据えたアレコレを考える
実家の両親からの電話で起きる11時。今年もこんな始まり方なのね〜。
上記Bは、ここ数年は「ワークライフバランスの是正」とゆーのを掲げてきたのだけど、昨年来、新コロの影響も少なからずあって仕事がかなりヘビーになっていることもあり実現は覚束ない感じ。けどまぁ、このタイミングでこの持ち場を預かっているからには「俺がやらねば誰がやる」という気概でもって、なんとか状況が落ち着きを取り戻すまでは踏ん張ろうと思っている…とはいえプロレタリアートは健康が資本、無理は禁物だよなぁ。どうなりますことやらなぁ。
それよりは、このままいけば「ポスト・新コロ」期と自分の職業生活の終盤がオーバーラップしていきそうなので、ぼちぼち向こう10年くらいのライフプランをアレコレ考え始めても良いかなーなんて思っての今年の上記B設定。
あと、年末に届いたNEWマシンでもって、今年は大いにあちこち出掛けようと思っているところ。近い所や遠い所にも、そうだなぁ、月に一度くらいペースで輪行利用で出かけたいかなー。今年も夢が広がりんぐだなー。