12月31日(土)
大晦日。家事の手伝いアレコレしつつ、午後になってようやく年賀状の宛名書きを終わらせて、散歩かたがた郵便局に行って投函。家族5人で夕飯のご馳走を囲んで、夜中に兄貴と地元の神社で二年参りして、あぁしみじみと年末だ。
12月30日(金)
帰省。盆に帰ったけど、年末年始を実家で過ごすのは3年ぶりになるのか。
特に新幹線は駅も列車も大きな荷物持った帰省客で混み々々だった(自分もそのうちの一人だけど)けど、指定席なので特に問題なく無事に実家に到着。
なにはなくともやはり「実家・郷里+暮れ・正月=プライスレス」だのぅ。
12月29日(木)
朝、フツーに起きて朝食。午前中は部屋の掃除をいつもより念入りに。昼食挟んでベランダ掃除と窓拭きと通勤マシン(Tern LINK C-8)の手入れ。思ったより時間かかっちゃったので年賀状の宛名書きは実家ですることしにて、夕方からハトホり納め。調子に乗ってけっこう過ごしてしまったでござる。
12月28日(水)
フツーに定時出社して定時アガリの仕事納め。掃除も片付けも普段からマメにやってるから特に大変なことも無く余裕。あぁ、出来ることなら日々の仕事もこのくらい穏やかな気持ちでやりたいものだ。最後に現場を一巡して退勤。
今夜こそは、と夕食後、年賀状の意匠作成と印刷まで一気に済ませる。やれば出来るんだからもっと早くやろうよ…と毎年思う。25時半くらいに就寝。
12月27日(火)
仕事、周囲を見ても今日で仕事納めってムードが濃厚。自分もご多分に漏れず余裕で定時アガリ。しかし今日も「夕飯の後はなんにもヤル気にならない症候群」が出ちゃって何にも進まず出来ず。まぁ疲れが溜まってるってことだ。今月も残業70時間超えたからな。まぁあとひと踏ん張りだ。
12月26日(月)
仕事は早くも仕事納めムード。ファックスも電話もメールも少ない一日。ルーティンは上長氏に任せて月末締めの仕込み出来るとこまでやってから少し現場に出たり。軽く残業にはなったけど早めにアガる。
早めに帰れたし、寝る前に年賀状の意匠作成までは済ませちゃおうと思ってたのだけど、近頃流行りの「夕飯の後はなんにもヤル気にならない症候群」を今夜も発症してしまい、22時過ぎにはさっさと寝てしまった。
12月25日(日)…70.9kg
今日も朝は平日並みの時間に起きて、午前中は散髪@新大阪。駅で年末年始帰省のチケットも発券した。午後は家のことアレコレ。大量の洗濯物を取り込んだので畳んで仕舞ったりとか。大掃除は29日にまとめてしよう。
オンラインで年明けのNZ遠征の航空券をキャンセル。今年はもう「新コロ特例措置」無くてキャンセル料取られたけど、それもリスクとして織り込んでやってることなのでまぁしゃーないと諦める。とはいえこれで3年連続「買ってはキャンセル」だからなぁ…なんとしても来シーズンこそはと思うわけで。
夕方から銭湯納め→からのトリキ納め。早めに寝た。
12月24日(土)
朝、少しだけ寝坊して、午前中は少し外出。近所で所用と買い物を済ます。
午後は年末大掃除的なアレコレ。水回り(台所の流し台、洗面台、浴室)の掃除と、台所のレンジフードのフィルター交換。これだけでもう夕方になっちゃった。年賀状の準備はまだなんにも出来てない。結局、今年も余裕が無い年の瀬。
12月23日(金)
昨日あたりから激しさを増してきた寒波の影響で、特に北陸〜東北の日本海側は大雪でにっちもさっちも行かなくなってるみたい。それでも今日も何件かの北陸行きの便を送り出した。週明け納入の荷物だし、あちらに会社があって帰る車(復荷輸送という)なので運転手さんたちも少しは気が楽そうだったけど。道中気を付けて行ってねー。
さて、今月ずっとやってた夜なべ仕事、今日やった分で年内必要分は完了。3割くらい残っちゃったのは年越しと決定。ま、とりあえず?来週=年内はもう毎日定時で帰ろう…気力も体力も尽きましたw
12月22日(木)
さすがに疲れが溜まって来たのか、日中は我ながら変な高テンション(バーサク?)状態。しかしそんな見た目とは裏腹に実は全っ然集中出来てなくて、処理能力は著しく低下しているという自覚アリ。夜なべ仕事して退勤22時半。
12月21日(水)
上長氏が午前半休なので今日も8時半出社。午後から雨。夜なべ仕事して午前様。雨の中、歩いて帰宅して、遅いけど食わんともたんと思ってしっかり晩ご飯は食べて26時就寝。夜なべ仕事は年内分はあとひとふんばりってところ。
12月20日(火)
上長氏が終日出張なので今日も8時半出社。20日締めの仕事を片付けつつ、担当業務のルーティンをこなしつつ、新人さんのフォローもして日中はあっという間に過ぎる。夜なべ仕事して退勤22時半。寒くて辛さ倍増(泣。
12月19日(月)
今日は8時半出社して、あわよくば定時で仕事アガってひさしぶりに下間さんの月曜晩のお店に顔出そうかと思ってたのだけど、結局行けず仕舞い。年明け落ち着いた頃にしようか…と、(このところとしては比較的)早めに帰宅。
12月18日(日)
昨日とは打って変わっての好天…そして寒い日曜日。午後からハトホルへ。お気に入りの2社(伊勢角屋麦酒とブラックタイド)推しのイベント営業日。明るいうちからそこそこ飲んだ。JR東西線のホームの立ち食いそばで締めてほろ酔い加減で帰宅しフロ入って軽く飲み直して早めに就寝。明日からまた頑張ろう。
12月17日(土)
今日は自分に朝寝坊を許して10時半に起動してユルユルと過ごす。午後から買い物のため外出して夕方帰宅して野菜スープを鍋一杯に作って買って来た蒸し豚と一緒に夕飯しっかり食べて22時には床に就く。
12月16日(金)
今日は日中なんやかんやとバタバタしちゃって、夜なべ仕事にかかるのが遅くなっちゃって退勤24時。なんとか週明け出荷分の手入れは間に合った。全体的なボリュームから見ても、折り返し地点は過ぎたかなといったところ。この土日はしっかり休もう。
12月15日(木)
今日はこの冬一番(暫定)の寒さということで、ヒートテックの極暖上下を着た。それでも夜なべ仕事は堪えるわ23時退勤。
12月14日(水)
新人さん、家の用事で休みなので通常出社してカバー。今日も製品手入れ残業して退勤23時。帰る頃には寒くて眠くてお腹減ってて軽く地獄。
12月13日(火)
「雑記」に「みちのく潮風トレイル」#06をアップしました。
年内の新ネタアップはこれがラストです。次回はなんとか2月中にはと思ってますが、まずは年賀状の準備を先にやらねば。
午前半休。もともとの予定は流れちゃってたんでフツーに出勤しても良かったんだけど、折角なのでこの時間を使ってHPの更新準備作業して予定通り午後から出社して、23時に帰宅して日付の変わらないうちにアップロード。
12月12日(月)
仕事。今日はそこそこスムーズ。夕方には製品の手入れ作業にかかれた。ナニが起こるか分からんから毎日少しずつでも進めとかないと…なんて考えちゃうものだから今日も退勤22時。帰りはパラパラ雨に降られた。
12月11日(日)
ちゃんと平日並みの時間に起きて家事アレコレひと通り片付ける。午後から梅田に出てハンズやらヨドバやらでいろいろな買い物。企業のボーナス出て最初の週末てこともあってかお店はどこもすごい人出。うーん、年末。
その足で夕方からハトホる。ひと月ぶり…あれ?もうそんなになる?ちょっと早過ぎるぞ月日の流れが。しっかり飲んで帰宅してすぐ寝た。鋭気チャージ。
12月10日(土)
今日は梅田に買い物に行くつもりだったんだんだけど、疲れてた。折角のお出かけ日和だったが家に籠ってブラブラ・アレコレ気の向くことだけして過ごす。夕飯もご飯だけ炊いて、おかずやなんかは出来合いのもので簡単に済ます。なんだかスマホの「低速充電」みたいな一日。それでもなんとか"TO DO"リスト、少しは消し込み進めた。明日は買い物行こう。
12月9日(金)
神戸の事業所でもうちの現場でも、昨日あたりからにわかにバタバタと新コロ陽性だの陰性だけど熱発あって休みだのって人が増えて来てて、人繰りが付かなくてエラい人たちがアタマ抱えてる。今さら「在宅勤務出来るんかな無理よなどうしよ」とか言ってて、あんたらこの3年間、何をやって来たの?と、下っ端兵隊としては思っちゃうなぁ。
ともあれ、幸い自分はここまで一度もソレらしい症状のひとつにもならずに今日までしのげてこれてるのはひとえにご先祖様と神仏のご加護の賜物と、感謝の念を胸に今宵もシコシコ夜なべ仕事で23時退勤。
12月8日(木)
新人さんのOJTと上長氏のフォローと自分の守備範囲とで日中はちょうど3等分くらいの力配分になってる感じ。それらを一段落させてから件の在庫品の手入れを始める。シコシコと黙々と一人夜なべ仕事を毎日2〜3時間やる。月内=年内とずっとこんな感じ。一部は年越しちゃいそうだな。
12月7日(水)
うちの課からは同僚クンと、現場の若い衆一人がこの月末で退職。また、同じフロアの隣の課で老親の介護のために一年の休職に入る人あり。けっこう変化の多い年の瀬になったなぁ。まぁ自分の持ち場をしっかり守ろう。帰宅23時半。
12月6日(火)
清々しい一日。今日も退勤22時半。同僚クン、最終勤務日。
12月5日(月)
定時出社→23時半退勤。夕飯は軽めにして就寝25時半。今月はたぶんずっとこんなだ。もつかなぁ。
12月4日(日)
年末年始帰省のJRチケット予約。この冬はもう、新コロ前と同じように過ごすつもり。年寄り所帯なんで最低限の用心はするけれど、基本ノーガード戦法で。
12月3日(土)
朝ごはん抜いて行き付けのクリニックに行って採血して貰って待合室で検査結果を1時間待って先生の問診。脂質代謝は6月に受けた会社の健康診断の結果よりだいぶ改善し、標準値範囲にあと少しといったところ。
吉牛でB定食で朝食して、梅田界隈で二、三、買い物して昼過ぎに帰宅。午後は吊戸棚の工事終わったDKの再セッティング。夕方、NZのたかさんにメールして1月行けないことを伝える。夕飯はひさしぶりに鍋。具たくさん過ぎたけど全部たいらげてしまった。買って来た単行本読んで寝た。
・「えんまさんちのケルベロス」 第3巻 リベンセイ/講談社
12月2日(金)
24時退勤。来た来た早速来ましたよ〜これでまだ"TO DO"リストがビハインドってのがなんかもう笑うしかない展開だわ。明日は朝からお医者さん行かなきゃならんので帰宅して晩酌だけ呑ってすぐ寝た。
12月1日(木)
11月は早かったなぁ…この調子だと師走なんてあっという間だぞ…一日も無駄に出来んぞ心してかからねば…なんて思って出勤してみると、先日来、コロナ陽性だってんで休んでた同僚クンが今月一杯で退職だと。うーん、新人さんが入って来たことで担当業務が変って、頑張ってもらわなきゃいかんけど、正直、「もたないかもなー」とも思って見てたんだけど、思いのほかお早いご決断で。
新人さんは新人さんでまだまだ目が離せないし、上長氏も出張だのなんだのお忙しいし、そのうえ大量の在庫の手入れもしなきゃならんことになったし、今月はもう週末出勤も覚悟だな。っつか、もうコレ無理だな、1月のNZ行きは。
11月30日(水)
上長氏の指示で定時出社。仕事のボリュームは今日がピークかな…とか思ってたんだけど、昨日のイヤな予感が的中してそれどころじゃなくなった。湿気のせいで大量の在庫が「要手入れ」になってしまったのだ…関係部署への報告書をこしらえて配信してから帰る。明日出社したら回答というか対処の指示が来てるだろうけど、十中八九、ロクなことにならんコレは(確信)。
11月29日(火)
上長氏の指示で定時出社。雨予報のため徒歩で。体調はおおかた回復し元気も出て来た感じ。便秘だったっぽい気がする…
それにしても日中は雨量は大したことなかったけど湿度がかなり上がってて、なんかイヤな予感するなー
11月28日(月)
昨夜遅くと言うか今朝早く、右脇腹の痛みで目が覚めて、食欲も出んわ体も重いわで低調。仕事もゴタゴタしてて完全にフン詰まった一日。
11月27日(日)…70.9kg
今度の水曜、大家さん立ち会いでDKの吊戸棚の工事をしてくれることになってるので、片付けと掃除。結構時間かかっちゃった。
夕方から本屋寄って銭湯行って、トリキで夕飯呑みして早めに寝た。
・「警視庁草紙」第5巻 原作:山田風太郎 漫画:東直輝/講談社
・「夜廻り猫」 第9巻 深谷かほる/講談社
11月26日(土)
午前中、散髪@新大阪。今日も頭をマスターに委ねると爆睡。
昼過ぎに帰宅し、夕方までかけて年明け予定のNZ旅行の旅程を再検討。
飛行機が結構ナンギなスケジュールなので、予約取り直して4月くらいまでの間で延期出来ないかアレコレ検討してみたのだけど、世の中の様子、仕事のこと、自分の気力・体力などを総合的に勘案して予定通り決行することに最終決定。
言うてもうあとひと月しかないので、焦るわー。結局、直前までバタバタするっていういつものパターン(泣。
11月25日(金)
昨日、自宅待機になってた同僚クン、結局、陽性だったとのこと。上長氏が彼の穴埋めに入らなきゃならんくなって、こちらは新人さんのフォローしながら自分の担当業務もこなさにゃならんということになって。
このところ上長氏にかなり委ねれてて以前よりラクさせて貰えてたんだけど、なんだか元の木阿弥って流れだねこりゃぁ。
11月24日(木)
一昨日の朝、家出る前に会社から電話あったから知ってはいたけど、22日着分の便で1件、事案発生してた。なんとなくそうなりそうな予感はあったんだけど…
そして、同僚の一人(新人さんの前任者クン)が、週末、一緒にメシ食った友人が新コロ陽性になったらしく濃厚接触者認定で自宅待機に。
11月23日(水・祝)
チェックアウトぎりぎりまで宿でウダウダしてから、東京駅を昼頃発の新幹線で帰宅。東京駅もまずまずの人出だったなぁ。海外からの旅行者も大勢居たし、添乗員付きのツアーの団体さんなんてホントにひさしぶりに見た気がするわ。
11月22日(火)
トレジオン創業9周年のイベント営業に顔出すべく、年休取って上京。
例年、その日の開店くらいに行って、最終の新幹線で日帰りしてたんだけど、今年は腰据えて飲むつもりでお店の近くに宿もとった。ひろし?&えりなさんにも声かけて付き合ってもらった。念のため予約しといて正解。お店着いたらすぐに満席になっちゃてた。盛況でなによりだわ。
閉店まで長っ尻に飲んで宿に戻る道すがら、たまたま見付けた「いわて酒場」って飲み屋で軽く飲んで磯ラーメンで〆て、あぁもうお腹一杯。
11月21日(月)
今週はまた、「出荷前の製品の手入れしなくちゃウィーク」。日頃からこまめにケアしてる(つもりな)ので、そんなに酷いことになってはいないとは思うけど、それでも日中の業務が一段落してからでないと始められないから、どうしても帰宅が遅くなる、そんなウィーク。
11月20日(日)
アラームで一旦早めに起きたものの、寒かったし寝床の温もりから離れがたかったので二度寝…しかし尿意には勝てず10時過ぎに起動。
しかしまぁ一旦起きてしまえばなんとかなるもので、夕方まででいつもの日曜ルーティンに、HPの原稿書きもそれなりに捗ったわい。
11月19日(土)…69.9kg
朝、平日と同じ頃合いには起きて、夕方まで家事のあれこれ、HPの原稿書き(この日記とかMST記録とか)とかして、豚汁作ってから銭湯に行って、豚汁メインの夕飯食べて、本読んで24時前くらいに就寝。特筆すべきことも無かったが、休日をちゃんと生産的に過ごせたので良かった。
11月18日(金)
上長氏が出張明け&来客対応に掛かりっきりになっちゃってて、自分の業務しつつ新人さんのフォローもしつつで、ひさしぶりにてんやわんやの一日。
明日は輪行ポタリングに出掛けるつもりだったけど、いろいろ家でやらなにゃならんこと山積みだし天気も微妙そうなので延期。
11月17日(木)
上長氏が終日出張なので定時出社。
夕方、大家さんから電話。結局、台所の吊戸棚を新しくしてくれるとのこと。最短で今月30日(水)の日中とのこと。二つ返事で快諾。
が、しかし、吊戸棚を撤去したら、壁の裏側、かなりひどいこと(カビで)になってそうな気がするんよなー大丈夫かなー
11月16日(水)
来週火曜日、年休とってトレジオンの創業祭に行く。念のため席予約した。
11月15日(火)
会社では新人さんとの二人三脚スタート。
帰宅してからは年明け1月のNZ遠征の準備にかかる(気が付くいたら、ふた月を切ってしまってた…)。まずは手続き関係の確認。新コロ関連の情報も漁る。ワクチン接種のステータスを最新版にアップデートしとくという意味では、様子見してる4回目接種もやっとかなきゃならんかなぁ。
11月14日(月)
研修出席のため定時出社。
昨日の雨でまた少し季節が進むかと思って、掛け布団出しといて正解。
11月13日(日)
ひさしぶりにまとまった雨の一日。
夕飯に今年漬けた梅干しでサンマの梅煮を作ってみた。今回も美味しく出来たけど、これまで手羽元、イワシ、サンマと作ってみて、手羽元が一番好きかな。皮の脂が煮凝りになったのをご飯に載せて食べると、これがまたサイコー。
11月12日(土)
前の週末、家を空けた分、溜まった片付けなきゃいけないアレコレやら買い物やら所用を済ませて、夕方からハトホって、帰宅→風呂→寝る。小春日和と呼ぶにはちょっと陽気が良過ぎて日向は汗ばむくらいだったけど、気持ちよく晴れた晩秋の一日でありました。
11月11日(金)
今年から年末調整の申請を会社のパソコンからオンラインですることになってたんだけど、面倒臭がって締切ギリギリの今日、やっと済ませた。
やってみれば、思いのほか簡単(独身者で住宅ローンもないからかな?)だった。何事につけ、尻込みしてないでやってみれば、案外、簡単にいくもんだ。
11月10日(木)
上長氏へのOJTがかなり仕上がってきたので、席替えして今度は8月に入社した新人さんの業務フォローと言うかOJTを受け持つことに。新人さんの担当業務の前任者は、トコロテン式に他の新しい業務に移る(ここまでは既定路線)。
年度内くらいを目途に、上長氏と新人さんとの3人体制で業務を回せるとこまで持って行ければ上出来かなーとか考えてるけど、上長氏が本社に引き戻されちゃう可能性が依然として捨て切れん…が、まぁそれは考えてもしょうがないか。
11月9日(水)
漏水案件の情勢。もう大丈夫かなと思って、連休からこっち、扉を閉めてた吊戸棚、今日開けてみたらカビ出てた。この週末、今度はマイペット使って拭き上げしてみよう。吊戸棚と天井の間をマスキングテープで目張りしようかな。
11月8日(火)
夜、商用で来阪した吉田さんと会食。午後、インフルエンザの予防接種を受けたとこなので、珍しくお酒抜きで。吉田さんは呑まなくても平気な人なので。
コロナ禍の影響、最悪のフェーズは脱した感じだけど、もうコロナ前のような世の中には戻らないという前提で事業を進めていく、というのが今後の方向性みたい。ま、こっちとしちゃ今まで通り、応援を続けるだけのことっすよ。
そうそう、今夜は皆既月食だった。人々があちこちで外に出て月を眺めていて、その様子がいかにも平和な感じがして、しみじみと良かった。
11月7日(月)
仕事。なかなかの休みボケっぷりだったけど、それだけ内容の濃い休日だったってことで、良しとしようではないか。
11月4日(金)〜11月6日(日)
本年3度目、「みちのく潮風トレイル」を歩きに東北に行って来ました。
今回もいろいろあったりなかったり、得たり失くしたりしました。
しかしまぁ、前回行ったのが9月中旬で、ふた月空けずにまた行って…ってのはペース的にちっとしんどかったです。やはり春・秋各1回で年2回くらいが程よい感じですが、それだとなかなか先に進まんので悩ましいですねー。
11月3日(木・祝)
明日、年休取ったので4連休!…なんだけど、明日から日曜まで旅に出るので、旅支度と家事を最低限済ませて、夕方にかけてハトホって、明朝早いので軽めに飲んで切り上げて、帰宅して21時半くらいには寝てしまう。
11月2日(水)
月末月初の締め関係の業務やなんかでそれなりに忙しかった。明後日、年休取ってるので、その分の仕込みを今日出来るところは全部、追っ付けておく。
11月1日(火)
ちょっと気が早いかもだけど、今日からヒートテックの丸首長袖Tシャツ着る。さすがにパッチはまだ履かないけど。日中はちょっと動くと汗ばむくらいだけど、朝夕はけっこう冷えるようになって来たから。
10月31日(月)
予想通り、業務量は今日がピークかなー。そうこうしているうちに今年もあとふた月になってしまった。いろいろ「巻きで」やんなきゃならん。焦ろう。
10月30日(日)
漏水案件の情勢。昨日、大家さんが来て、金曜の昼間、保険屋さんが来たので状況確認のために留守中入室して見てもらったとのこと。
保険屋さんに「吊戸棚の内側カビは、お風呂使った後の換気が悪いせいじゃないか」と言われたそうで。ふーん…んなわけあるかい。保険使って工事すんのが嫌なんだろ。工事するならするで、何日間かくらいなら不便になっても協力するつもりでいたけど、そーゆー姿勢で来るならこっちにも考えがあるわ。
10月29日(土)
朝、普通に起きてHP(このページ)書いたりとか。ちなみに17日以降、更新してない=今日、約2週間分を一気に書いたということ。その日の分を毎日更新していくのが理想だけど、なかなかそういうわけにはいかん。でも2週間はサボり過ぎよな。特に休日は、もっとちゃんと「起きて」なくてはな。
そんな調子で、外は秋晴れ・お出かけ日和だったけど、丸一日、自宅でパソコンに向かってシコシコやったった。夕飯には鍋一杯に豚汁作ったった。
10月28日(金)
またも寝耳に水案件@職場。要介護の母君が新型コロナで陽性になったとかで、同僚の一人が濃厚接触者に該当すると言うことで自宅待機扱いに。
この同僚の今後の動静如何で、来週4日(金)に取れてる年休がポシャる可能性が…や、まぁ、こっちもこの同僚と契約して働いてるわけじゃないから、折角の年休、少なくとも自発的に返上を申し出る気も無いが…と、まぁ、同僚とその母君の容体よりも、まず自分のホリデーの方が気になるとは、我ながらなかなかの人でなしぶりではあるな。これは反省しなくては。
10月27日(木)
来客対応のため通常出社。月内は31日だけが突出して忙しくなりそうだ。
寝耳に水案件@職場。OJTも仕上げってくらいのレベルまで慣れて来てくれた上長氏、本社に残して来た後任者が急遽退職することになってしまったとかで、本社が「戻って来てくれ」とか言い出してるらしい。
所属長には熱烈反対をアピールしといたけど、まぁ、最終的には本社の決めることだから、最悪、「ふりだしに戻る」事態も覚悟せにゃならんか。うはー。
10月26日(水)
研修のため通常出社。今日は少し忙しかった。20時退勤→帰宅・フロ・夕飯→キャンプ道具の片付けを少し進めたくらいで早めに就寝。職場の自販機、やっとホットドリンクが入った。お昼のコーヒーは年中ホットでも良いくらいなのだ。
10月25日(火)
週明けたらすっかり寒くなったなぁ。さすがに一日休むとソレナリに仕事は溜まっているもので…追っ付けるのに一日掛かってしまったわい。
10月24日(月)…70.6kg
10時半くらいに撤収し帰途に。来た道戻りで14時くらいに帰宅。荷解きと道具の手入れを簡単に済ませる。
昨夜のキャンプ、まぁまぁ悪かなかったけど、泊りよりデイ・キャンプでBBQとかの方が向いてるかなーこのキャンプ場は、と思った。
場内の街路灯が22時まで煌々と点いているし、終電の時間が過ぎるまでは、時折、福知山線の電車の轟音が鳴り響くし(近くのトンネルで反響するし)、すぐそこを流れる笹山川のせせらぎの音も、川向うの県道を通る車の走行音も始終聞こえて来るし。静かなロケーションでのテント泊なら、何度か行ったことのある西脇市の木谷山キャンプ場の方に軍配が上がるかな。
とはいえ、これで利用料は無料だし、水道もトイレもよく整備されているし、贅沢言ってはバチが当たるってもんだな。ありがとう丹波市。
夕方までに家事等をひと通り済ませると、銭湯に行き、帰りにトリキで夕飯呑みして三連休を締め括った。
10月23日(日)
月曜に年休とって、ひさしぶりにキャンプ@丹波市の川代公園キャンプ場。
駅前の吉牛で腹ごしらえして、JRに乗って尼崎、篠山口で乗り継いで、最寄り駅である福知山線の下滝には正午前には到着。キャンプ場はここから福知山方面に2qほどのところ。ゆっくり歩いても1時間もかからんけど、あちこち寄り道。
この2月にロケハンに訪れた時に見落としてた「旧上久下村営水力発電所跡地」は、大正時代に建てられたレンガ造りの水力発電所跡で、現在は周辺で発掘されるタンバリュウをはじめとした恐竜化石(この史跡よりずっと有名か?)の展示説明施設として利用されている。こーゆーこじんまりとしたレンガ造りの建物、好きだ。案内人のボランティアのおかあさんと世間話などしてゆっくり過ごす。
キャンプ場には15時くらいに到着。周辺の紅葉は来週辺りが見頃かなぁといった感じ。若者グループが1パーティ、かなり離れたところに野営してるだけで、テントサイトほぼ独り占め。設営を済ませ、明るいうちは文庫読んで過ごした。
10月22日(土)
午前中、散髪@新大阪。郵便局に寄ったり書店に寄ったり天満と駅前のCOOPで買い出ししたり。昼過ぎに帰宅して、明日は朝からキャンプに出かけるのでその支度して、家事全般やれるだけやったらもう夕飯の時間。テレビ観て(ブラタモリとカネオくん)漫画読むと早めに寝た。
夕方、大家さん、菓子折持って訪ねて来る。下の部屋の天井引っぺがしてやり替えるのに近々、大工さんに来てもらうので、その時にうちも上の部屋も見て貰って、必要なら工事に入ってもらうことになるかもとのこと。そりゃそうか。
・「ハコヅメ 〜交番女子の逆襲〜」 第22巻 泰三子/講談社
・「きのう何食べた?」第20巻(特装版) よしながふみ/講談社
10月21日(金)
仕事中、ストビューで週末のキャンプの予習をしていたところ(つまりサボりである)、前回、2月にロケハンがてら歩きに行った時には気が付かなかった興味深い施設を発見。これは行ってみなくては。
夕飯は軽めに済ませ、気持ち早めに就寝。明日は朝からアレコレ忙しいのだ。
10月20日(木)
大家さんから連絡。結局、今回の事案は上の階の台所の給水管からの漏水が原因ということで確定したとのこと。上の階の漏水が、うちをスルーして、下の階の天井裏を水浸しにしたという…なんかちょっと解せないけど、まぁそれならそれで、うちの水道の使い方が悪かったとかでは無いってことだから一安心か。
しかしするってぇと、うちも被害者なわけだけど、そこらをどうしたもんか。
10月19日(水)
水漏れ事案、今日は動きなし。そんなこんなで落ち着かない今週だけど、仕事がそこそこ暇で余裕が有るおかげで何とか持ちこたえてるって感じだ。
10月18日(火)
今朝、台所の流し台の上に水溜まりを発見。夕飯の片付けを済ませた後はいつも、流し台を布巾で拭き上げているので「あれ?」と思って上を見上げてみると、流し台の上の吊戸棚の角から水滴がポタリ…ポタリ…と垂れてる。
吊戸棚の奥の方から浸みて来ている様子なので、中に仕舞ってたタッパーやら何やらを全部出して見たら、めっちゃカビ臭。そして奧の方にかなりカビが発生しているのを発見。すぐに大家さん呼んで現認してもらって、とりあえず出勤。
夕方、大家さんから連絡。今日も業者に診てもらったところ、上の階(505号室)の台所の給水管から漏水してるらしく、上の部屋の給水元栓を閉めたら、うちの水垂れも止まったそうな。とはいえ上の部屋も水道無しでは生活出来ないので、臨時に代替の給水管を設けてバイパスして、漏水してる管は修理が済むまで使わないようにするとのこと。
かくして、とりあえずうちの台所への浸水については対処が済んだと言うことで、帰宅後すぐに戸棚の中のカビを拭き取って、重曹をお椀に入れて消臭を試みる。日中は開けといて、窓もカーテン閉めずにおいて、日光を当てるようにしてみよう。実際、かなりカビ臭いからな…
10月17日(月)
昨夜は「こりゃ床剥がして修理とかになんのかなぁ…難儀だなぁ…」などと憂鬱に思いながらも、とはいえ下の階(303号室)の住人さんが大変だろうから、大家さんに言われた通り、とりあえず漏水箇所が特定出来るまでは台所と洗面は極力、水を流さないようにするとして、「まぁトイレは(配管が別系統なんだとかで)使えるってだけマシか」…などと考えながら床に就いたのだけど。
夕方、大家さんから電話。「今日、業者に入ってもらって、給水側は問題なかった(漏水は無かった)ので使ってもらって大丈夫。ただ排水側はまだ点検出来てないから、排水側(風呂とか)はあんまり一度に流さんといて」とのこと。
うーん、なんだかなぁ。
10月16日(日)
割と早めに起きれたけど、昨日とは一転、終日ヤル気出ずグダグダな一日になってしまった。阪神のブックファースト行ってe-honで取り寄せてた漫画単行本を受領したくらいで、あとは日曜のルーティンをこなすともう夕方。
それでもいつもより早めに夕飯の片付けまで済ませれたので、せめて寝るまでに少しでもなんかするかーとか思ってたところに、大家さんご夫婦が血相変えてご来訪。「下の階の部屋が天井から水漏れしてるんだけど、なんかしてない?」
・「末期ガンでも元気です」ひるなま/フレックスコミックス
10月15日(土)
昨夜、窓開けて寝たら、今朝は部屋いっぱいのキンモクセイの香りに包まれてのお目覚め。うはー多幸感。こりゃたまらんのう。
例によって洗濯機回してる間にウトウト二度寝しちゃったけど、昼前から完全起動して夕方までMSTEの記事書きに没頭出来た。夕方からハトホって、駅前のココイチで夕飯して帰宅→風呂→就寝@23時頃。
10月14日(金)
月曜が休日やったんで4日しか働いてないワリと楽な週だったハズなのになんか草臥れた。土日に頑張ることにして今日は早く寝てしまった。
10月13日(木)
職場の複合機がようやく更新された。さすがにコピーもFAXもスキャンも速いわ。インターフェースが前のんとほぼ同じなんですぐ慣れたし。ただ、PCからの印刷が自動で出力されない仕様なのが難。いちいち席を立って操作画面をなぶってやらんといかん。これって設定いじったらなんとかなるのかなぁ。
10月12日(水)
10月も早くも中旬に入ってしまったか。いろいろと急いで進めなきゃならん。残業してるヒマも休日を二度寝で潰すなんてのも有り得んハズだぞ。
10月11日(火)
三連休ボケか…なんとなく締まらん感じの一日。自分だけでなく、職場の皆も全体的にそんなムードだったなぁ。
ロシア軍、クリミア大橋やられた仕返しにウクライナ国内に無差別ミサイル&ドローン攻撃開始。うーん、ウクライナが一線を超えたと言うか虎の尾を踏んだと言うか、一方、プーチン大統領の焦りの表れとも言えるか…ウクライナ側としてもこんな展開を予想もしてなかったってなコトもあるまいから、なんとか冬になって戦況が膠着する前にイケるとこまでイこうという判断なのか。
なんにしてもプーチン大統領って極めて今風且つ俗に言って「世界的老害」ってトコかね。正直、ウ・ロ、どちらの言い分に理があるかは分からん。地続きで隣国と接する国同士の間の心理も分からん。けど、プーチン大統領の故に無用の混乱と犠牲が増していることは間違いない。彼にはイイカゲンご退場頂かないとならん…と思う。まぁ、チャウシェスクみたいにならんかったら良いけどね。
10月10日(月・祝)
三連休最終日。朝、ちゃんと起きたのに朝食後、ソファで二度寝。結局それで半日潰して起動正午。軽くこのページ(日記)の下書きなどしてからハトホる@開店狙い。思いがけず長っ尻に飲んでしまった。
10月9日(日)
三連休中日。朝、ちゃんと起きたのに朝食後、ソファで二度寝。結局それで半日潰して起動正午。午後、MSTの原稿書きして、夕方から日曜ルーティン。明日は一日フリーにしておく。多分、午前中は寝て過ごしてしまうだろうが。
10月8日(土)
三連休初日。昼過ぎまで洗濯したりMSTの原稿書きしたりしてから天満に買い出しに行きついでに蕎麦屋で遅めの昼食。駅前のCOOPで買い物して帰宅。
夕方、眼鏡屋さんに行き、頼んでた眼鏡を受領。これで晴れて眼鏡者の仲間入りだー。早速、本やら地図やらを見てみる。おぉ、クッキリハッキリ見えるぞ!
10月7日(金)
朝から雨模様。この週末の三連休は晴れるのは土曜日だけみたい。土日どっちかで行くつもりだった輪行ポタ旅は延期と決定。残念。
10月6日(木)
午前半休とって、PCの前で「えきねっと」からのメールを待つ。来月アタマに「SL銀河」に乗るべく事前申し込みをしてたので。大丈夫とは思ってたけど、もしダメだったら前後の予定をリスケして即、申し込みし直すつもりで。
無事、希望通り予約完了。というわけで年内もう1回、東北に行くこと確定。
10月5日(水)
ここへ来て朝夕、すっかり肌寒く感じられるようになった。つい先日までの蒸し暑さが嘘のよう…というわけでぼちぼち長袖のシャツやら毛布やらを出す。
10月4日(火)
新コロ予防接種、4回目接種の案内が届いた。打たないとなにかしら制約を受けるとか不利益を被るとかが決定的にならんうちは放置&静観の方針。
10月3日(月)
ずっと先延ばしにしてることがあって、ずっと気にかかっているのだけど、なかなか手が付かない。ある「モード」に入ったら自然にスッと片付けられそうなんだけど、その「モード」になかなか入れないでいるんだよなぁ。
10月2日(日)
昨日いろいろ出来たので今日は欲張らず。朝寝坊&二度寝して起動11時半。
午後、明るいうちに自転車のお手入れ。通勤用のTernはひさしぶりにちゃんと磨いたった。もう7年近く乗ってるけど、たまには買ったお店でメンテしてもらってもいるしで好調を維持してる。一方、輪行ポタ用に去年買ったDAHONの方は全然乗れてない…畳んで部屋うちに置きっぱになってる。今度の三連休、遠出に連れ出すことにしたので、タイヤに空気入れ直して軽く動作チェック。
しかしまぁ、我ながら実に贅沢に暮らしてるなぁ。ミニヴェロ2台持ち、外食にも気の向くままに出掛けるし、漫画や書籍も面白そうなのはほぼ即買いだし、年に数回は東北旅行、年明けたら年イチのNZ遠征も再開する予定だし。いつまで続けられることやら…ま、やれるうちはやりまくるけど。キリギリス人生。
10月1日(土)…69.7kg
朝、少し寝坊して、お昼前に歯医者。先日取れちゃった詰め物を付け直してもらって歯石とってもらった。午後は近所の眼鏡屋さんで人生初の眼鏡を作った。夕飯には今年の梅干しで鰯の梅煮を作った。銭湯にも行った。
夕飯の片付け済ませてからは、ソファに寝そべり漫画やら読みかけの本やらを気の向くままにランダム読書。就寝26時前。結構いろいろ出来た休日。
アントニオ猪木、死去。昨日の円楽師匠に続いて昭和時代の顔が一人また一人と鬼籍に入っていくなぁ。まぁそーゆー年代だと言ってしまえばそれまでだが。
9月30日(金)
半期末、なんとかしのいだけど、こっぴどく怒られそうな事案を一つ、下期に持ち越してしまった。上長氏には途中で相談も報告もしといたけれど…ままよ、なるようになるわぃ。なるようにしかならんわぃ。
三遊亭円楽、死去。あんまり民放テレビ番組を見せて貰えなかった子供時代だったけど、なぜか「笑点」だけは黙認されていたような記憶がある。
9月29日(木)
先日、MSTの帰途、盛岡の「トレジオンルリエ」で大人買いしてきた「東北DRIPPERS」のコーヒー(粉)を今日から淹れてる。東北六県、各県をイメージしたブレンドで、今日開けたのは「福島」のん。スタートアップのクラウドファンディングの返礼で全県分のドリップパックを貰ったので味見済みなんだけど、六県それぞれに「なるほどなー」ってなる個性的な味わいに仕上がってる。
今回買って来たのは全部レギュラー缶(150g)だけど、次回はミニ缶(70g)にして、二、三県分を同時に開けて、その日の気分で飲み分けてみるなんてのも良いかもしんないな。以上、コマーシャル終わり。
9月28日(水)
プチ研修のため定時出社〜からのアレやコレやで退勤23時前。こんだけやってもまだ峠を越した感が無い。ごく軽めの夕飯の後、25時には就寝。あぁ、それでも今夜は6時間寝れる!
一昨日、電話で申し込んだキャンプ場の使用許可書、帰宅するともう届いてた。仕事早いなぁ&市外の人の申請にも郵送してくれて&そもそもキャンプ場自体、無料(要予約とはいえ)とは。有り難いし申し訳ない気もするので、せめて何かフィードバックするとか、考えよう。
9月27日(火)
今日も残業で遅めの夕飯になってしまった。「22時過ぎての夕飯はごく軽くすべし」というのが現在の方針なれど、日曜に作った豚バラ大根の残りを傷む前に食べて切ってしまいたかったので普通にご飯炊いた夕飯、食べ終わって24時。
9月26日(月)
上長氏が出張で手薄なところにアホほどオーダー入って来てしまって、ひさしぶりに「コリャもうダメだ状態」に陥った。退勤25時の大・午前様。三連休で養った鋭気を早くも全量使い切った気分。
それでも午後、怱忙の合間を縫って丹波市の観光課に電話して、キャンプ場を予約。すんなり取れたし、係の方の電話応対も明快且つ過不足なく好印象。
9月25日(日)
三連休最終日。いつもの週末ルーティンを片付けて、夕飯にはひさしぶりに豚バラ大根作って、まずまずの三連休を締め括った。
9月24日(土)
三連休中日。午前中、近所の眼科に行き、会社の健診で要精検に引っかかった眼底検査を受け、ついでに眼鏡を作る処方箋を出してもらった。特に寝がけにベッドに寝転んで文庫読んだり、爪切ったりするときに手元が見えにくくなってきたので。眼底検査の方は特に問題なし。そして夕方からハトホった。
9月23日(金・祝)…70.3kg
三連休初日。朝食@駅前の吉牛でB定食。最高。午前中、散髪@新大阪。軽く買い物して昼には帰宅。午後は先週のMSTの記事書いたり、次回(11月)の旅程を検討したりなどして夕方まで。夜、銭湯行ってから夕飯呑み@近所の鳥貴族。
・「警視庁草紙」第4巻 原作:山田風太郎 漫画:東直輝/講談社
9月22日(木)
連休明けの月曜、上長氏が出張で終日おらんことになって。しかもようやく質・量ともに半期末らしいオーダーがバリバリ入って来ちゃってて。ひさびさにアレもコレも一人でやらにゃならん一日になりそうなので、火曜日出荷の商品の手入れなど時間のかかりそうな大ネタを全部仕上げて帰ることにしたらば、ひさびさに大残業で午前様。その分、明日の朝食をしっかりガッツリめに食べることにして、腹は減ってたけど夕食は極々軽めにしといた。
9月21日(水)
ロシアの国防相、今次の「特別軍事作戦」の犠牲者数をアップデート。5937人だと。米英の情報機関の推計でロシア軍の死者は少なくとも1万5千人、ウクライナ当局の発表では3万6千人というから、実際は中とって2万5千人くらいとかか?
そして時を同じくして予備役の招集を開始…したところ、国外への脱出者で航空券は売り切れる隣国への道路では大渋滞発生とか、兵役忌避のため「腕の折り方」のネット検索が急増したとか、まぁそうなるだろうなぁみたいなニュースが次々出てくる有り様で、もはや世界的にモノ笑いの種になっちゃってる感あり。
6千人(公称)も戦死者出して、戦果は振るわず、却って国際的な信用や名誉は地に堕ちたという…一体ナニがしたいんだろうなロシア政府は?って思う。
そして逃げ出すロシアの人たち、気の毒だな。逃げ果せても逃げた先で歓迎されるとも思えないし(なりゆき上、被害者ヅラもしにくかろうし)、戦争が終わってもロシアには還りにくいだろうから(逃げれなかった人たちとの間にどうしたって心の溝みたいなもんは生じると思うし、逃げなかった人たちに「あの時、逃げやがって」と後ろ指さされても、それもまた仕方ないことだし)。
転じて、もしこの先、日本がロシアやウクライナと同じような状態に陥った場合に、自分はどう振る舞うか。そこは考えておかなきゃならんな。
9月20日(火)
台風一過、にわかに空気が清々しく秋めいた感じの朝。
出社前に歯磨きしてたら右上の歯の詰め物が取れちゃった。この週末は眼医者に行くので、来週末だな歯医者は。そろそろ定期メンテに行かなきゃと思ってたとこだったからちょうど良いか。さっそく診察を予約した。
9月19日(月・祝)
台風14号、夜半過ぎにかけて関西圏を通過。少し雨風あったけど大したことはなかった。旅装の片付けなどして家に籠って過ごした。
9月16日(金)〜9月18日(日)
本年2度目、「みちのく潮風トレイル」を歩きに東北に行って来ました。
折から接近中の台風14号の影響を考慮し旅程を大幅に変更・短縮した結果、元の計画より更に強行軍になっちゃいました。が、予期せぬ収穫もイロイロあって今回も充実した旅となりました。
9月15日(木)
台風14号、この三連休にかけて日本列島を縦断する可能性が高まって来ちゃった…ので、急遽、旅程を大幅見直し。宿も新幹線も取り直して旅装も大幅に再編せねば。そして仕事も年休取る分だけ、前倒しで進められるとこまで進めて上長氏に引継ぎせねば…と、焦りに焦りつつ必死でなんとかした一日。
9月14日(水)
今日も余裕で定時でアガって、夕食後、ネットで週間天気予報を眺めつつ週末の旅の支度を整えたりとか。あーなんか台風の予想進路、ヤバくないか?
9月13日(火)
朝方、一度目が覚めて、そのまままどろんで半覚半酔のうちに見た夢(?とも言えないくらいの短い、イメージというか、シーン、みたいなものだった…と思うもの)が、いつになく恐ろしくて、思わず奇声を上げて跳ね起きてしまった。上下の部屋の住人さん方をびっくりさせてしまったかも(冷汗。
霊感と言うようなものは全然ないみたいなので、我ながら珍しいことなのだけど、あぁ恐ろしかった。仕事してても、思い出すとちょっとゾクゾクした。
9月12日(月)
同僚一人お休みで、その分フォローするも、ボリューム的には全く大したこと無く余裕で定時アガり。エビスタ阪神とJR駅に寄ってから帰宅。余裕だ。
・「新九郎、奔る!」第11巻 ゆうきまさみ/小学館
9月11日(日)
平日と同じくらいの時間に起きたけど、なーんにもヤル気が起きず、ソファで漫画読んだりうたた寝したり漫然と過ごして14時前になってようやく起動。朝飯も昼飯も食わずコーヒーすら淹れず、起き抜けに水飲んだだけ。夕飯はさすがにしっかり食べたけど、なんだか意気の上がらない日曜になっちゃったな。
9月10日(土)…70.3kg
半日かけて来週のMSTEの準備。寝袋やらテントやらを引っ張り出して来て点検。食料も買い出しして来て、練習かたがたパッキングも。衣類以外はおおかた準備整ったかな。あとはカメラやスマホや最低限の身だしなみセットとかを直前に揃えれば準備万端、といったところ。衣類はギリギリまで天気予報と相談。
夜、銭湯からの帰りの道すがら「中秋の名月」を愛でる。まだまだ残暑が続いてるけど、そうこうしている間にも季節は進んでいくなぁ。
9月9日(金)
ボリューム的には余裕綽々で、確かに毎日、ほぼ定時でアガれた1週間だったのだけど、今日あたりなんかクサクサした気分に。なんだろうねコレは。
9月8日(木)
深夜、英国エリザベス女王ご逝去の報。
9月7日(水)
東京2020五輪の贈収賄事件、けっこうあちこちで火の手が上がり始めてて、「ホレ見たことか」と溜飲が下がる思い。札幌も頑張れよー(下種な笑い)。
9月6日(火)
新コロ第7波は昨日あたりから1日の新規感染者数が10万人を下回ってる。とはいえ、今月から全数把握を止めた都道府県もあるわけなんで、この先はこの数字もあんまり参考にならなくなるのかもなー。
この先、といえばワクチン接種も、3回目までは付き合ったし、正直、もうええやろ?って思ってる。4回目接種だのオミクロン亜種対応ワクチンだのと、効くのか効かんのかよく分かりもせんもん、いちいち全部打ってられっかっての。
9月5日(月)
パキスタンでは洪水で国土の3分の1が水に浸かってるそうだ。世界中で病気は流行ってるは戦争は起きてるで、どこも自分たちのことで手一杯、困ってる人たちに手を差し伸べてる余裕が無いって印象。
9月4日(日)
10時に起動し、半日DIYする。かねてからテントの中でガスストーブを使う時、木製の床が欲しいと思っていて、市販品もいろいろ検討してみたのだけど、試しに使ってみた100均で買った杉板(200×450大)が一番具合良さそうなので、3分割して穴開けて細引きでつないで畳めるようにする。ひさびさに電動ドリルやノコギリを引っ張り出して来て工作。まぁまぁイメージ通り出来たかな?
肝心の使い勝手は再来週のMSTEで試してみる予定。昨日買った新しい玩具も一緒に使えるかなーとか、考えるだけで、うー、楽しみだ。
9月3日(土)
平日と同じ時間に起きて、午前中から外出し、あちこちで買い物する。ヨドバのキャンプ用品売場では結構迷った挙句、新しい玩具「ミニ焚き火台」を購入。キャンプの時、なんとなくムードだけでも焚き火してみたいような気がしてて。しかるのち今日も開店狙いでハトホル@京橋。そこそこ過ごして、帰宅して風呂入ってソファで漫画読みだすも、ほぼすぐ寝落ち。休日を満喫だわ。
9月2日(金)
昨日、忙しかった分、今日はかなり余裕でほぼ定時アガり。上長氏へのOJTもけっこう良い感じになってきたって感触アリ。最終的には8月入社の新人さんとの3人チームで業務をシェアするかたちにもっていければと考えているけど、さすがにそれはまだまだ時間がかかりそうかな。
9月1日(木)
今日はベタッとする感じに蒸し暑い一日だった。そのうえ、ちょうど帰る頃に土砂降りに遭って散々。おまけに大残業だったしなー。あと一日しのごう。
8月31日(水)
今月は盆休みもあったから、さすがに残業、25時間ちょっと切る程度で済んだ。来月は半期末だけど、なんとかこのくらいの水準を維持したいものである。
夜中に雷鳴で目が覚めたけどすぐまた眠った。夜、よく眠れるのも良い傾向。
8月30日(火)
朝、微妙な空模様&天気予報だったので、迷ったけど徒歩出社と決めて家を出ると、やおらバシャバシャと降り始めた。会社着いた頃には足元ぐしゃぐしゃのズクズク。仕事は月末らしく忙しくて、あぁなんだかもう…な一日。
8月29日(月)
今まで100点だと思って疑いもせずに続けてきたことが、よくよく見直してみたら80点とか70点とかになっちゃってるってことは何事につけてもあるだろう。その物事自体の経年劣化であったり、それ自体は劣化していなくても、周囲の環境や条件の変化によって、そのものごとの効果や値打ち、評価と言ったものは相対的に目減りしてしまう(逆のケースもあるだろうけれど)。だからこそベスト(と自分で思える状態)を保とうとするなら、常に最適解を模索する努力は続けなくちゃならないと思うし、それが億劫になってきたなら、それが「老い」ってことなんだろう。現状維持は事実上の「後退」だ、そう思ってアガかねば。
8月28日(日)
「電車乗りっぱ旅」で集中読書タイム。今日はスタートが遅かったから、JRで姫路まで行って折り返す。読書も最後まで読み切れず(途中、うとうとしたしな(それもまたヨシ))。ちなみに折り返し駅ではちゃんと一度改札出て清算してますので。念のため。
8月27日(土)…70.8kg(大して変わってない…orz)
梅田に出て二、三の買い物、新大阪で散髪、西宮でもあれこれ買い物。阪神もJRも大阪メトロもなんだかどこも人が多くて、且つ浴衣姿の男女がよく目に付くと思ったら、今日は3年ぶりの「なにわ淀川花火大会」だそうで。そう言やメトロの車窓から見える淀川河川敷公園にも屋台めっちゃ出てたな。
夕方から銭湯、そして夕飯呑み@トリキ。今日も前回同様、2人掛けのテーブル席に通される。2回続けてと言うことは、多分、もう顔を覚えて貰えてくれてて、気を遣ってくれてのことなのだろうと判断。カウンター席も嫌いじゃないけど、有難くご好意に甘えよう。そして今宵も美味しく頂きました。
・「とりぱん」第30巻 とりのなん子/講談社
・「艦隊のシェフ」 第3巻 原作 池田邦彦・作画 萩原玲二/講談社
・「マンガ サ道〜マンガで読むサウナ道〜」 第6巻 タナカカツキ/講談社
8月26日(金)
夕飯の時間と晩酌アテの節制を始めて、ひと月。残業が減ったこともあって夕飯もそこそこ遅過ぎない時間に摂れてもいるので、少しは体重も減ったかな?と期待して明日あたり、ひさしぶりに銭湯行って体重計に乗ってみよう。
8月25日(木)
ウクライナ・ロシア戦争が始まって半年、近頃はずっと膠着状態みたい。情報はいろいろ錯綜しているけど、引き続きウクライナの肩を持つ方針。
8月24日(水)
日中は暑かったけど、夕方からはやや涼しくなって、これは「なんとなく」ではなく、明らかに秋の気配。そんな中、明日出荷分の製品の手入れをなんとか間に合うところまで追っ付けてアガり。こんなんでも、体を動かすと寝付きの良さが違うんよなー。根がガテン系(死語?)なんかなー。
8月23日(火)
昨日今日とやけに蒸し暑くて、今日など長距離便の乗務員が熱中症になっちゃったりして大騒ぎ…なんて一幕も。一方、新コロで休んでた現場の若い衆がぼちぼち復帰して来てくれてて、そっちはヤマを越えたか?の感あり。
8月22日(月)
製品の手入れとかで帰りが遅くなったので夕飯は買い置きのカップヌードルで軽めに済ます。しかし週末、ひろし?に「肉食ってりゃ間違いない」と言われたので、伊藤ハムの「ポークウィンナー」も食っておいた。美味し。
8月21日(日)
新コロ禍が始まって以来、母上@実家と毎週末、電話で話す習慣が定着した。冗談めかして「安否確認」なんて言ってるけど、LINEどころか携帯メールのやり取りにも難儀するくらい今日的なテクノロジーに疎い両親のこととて、電話で話すのが(お互いに)一番ストレスが少なくて済むものと割り切っている。
盆帰省から1週間、家族みんな異常無く元気だと聞いて一安心。家族の中で普段「一番ちがう環境」に住んでる俺の盆帰省は、いわゆる感染(する・させる)リスクの高い行動ではあったので、帰省中も基本的にはずっとマスクしてたし、もちろん食事の時は「マスク会食」–まぁ両親兄姉は誰もしてなかったけどw–で通したからな。近頃、耳の遠くなった父上はマスク越しだと良く聞こえないとこぼしてたけど。暮れに帰る頃には状況がもう少し良くなってると良いがなぁ。
8月20日(土)
e-honで頼んでた本2冊を引き取ったり梅田に出てアレコレ買い物なぞしてから開店狙いでハトホるwithひろし?&えりなさん夫妻。半年ぶりくらいかな?近況報告かたがたアレコレ広範な話題を肴に楽しく飲んだ。17時くらいには退店したのだけど、思ってたより過ごしたみたいで、帰宅するなりソファで寝落ち。
・「ハコヅメ 〜交番女子の逆襲〜」 第21巻 泰三子/講談社
・「あゝ祖国よ 恋人よ きけわだつみのこえ 上原良司」中島博昭 編/信濃毎日新聞社
8月19日(金)
なんとなく思うこと。新コロの所為で世の中全体一様にノイローゼと言うか集団ヒステリーみたいな状態に陥ってるんではないか。もちろん自分の・家族の感染に対する不安はあるし、感染すれば実際的な不便はあるし、そしてこんな状況が二年、三年と続けば正気を保つだけでも大変…そして心のクサクサが嵩じた結果、あらぬ行動に出た挙句、お縄を頂戴なんて向きも少なくないのでは。ホント誰の得にもならん詰まらんハナシだわ。せめて自分ひとりでも正気を保ち、周囲の人たちに思いやりを持って接するよう努めたいものだ。
8月18日(木)
日本年金機構から「ねんきん定期便」届く。そうだ、今月で有効な加入期間が300ヶ月になるんだった(今は最低120ヶ月で受給資格出来るんだったっけ)。
これで65歳からの受給見込が「年額137万円」だって。まぁ、若い頃あんまりたくさんは収めて無かったから、こんだけ貰えるなら上出来かなというのが率直な感想。若い世代のお荷物になるべくならんように、身体が動くうちはせいぜい働かなきゃなるまいて…サマージャンボも当たらんかったことだし(泣。
8月17日(水)
会社の新コロ対策要綱「現時点でのベスト版」とやらが配布されたのだけど、内容は「とっくにやってること」の再確認と「なしくずし的に定着したこと」の追認の域を出ず新味無し。盆明けてから、とうとう現場の若い連中を中心に感染者が出始めて、操業への影響もいよいよ不可避か?といった局面。
8月16日(火)
いちばんの大口のお客さんが今週一杯休みなので、出勤はしたものの終日マッタリモード。夕方、幾らか涼しくなってから現場に出て、小1時間、製品の手入れして定時でアガる。猛烈に汗かいたけど、やっぱり体動かすと風呂が爽快、メシも美味い。来月のMSTの往路新幹線をオンライン予約して就寝。寝付きも良い。
8月15日(月)
ひとあし早く夏休み明け…10時に出社して、最低限やっとかなきゃいかんことだけ済ませて16時には退勤。正午には人目に付かないところでこっそり黙祷。
8月14日(日)
昼過ぎまで実家に居て、夕方、早めに松本に出て、駅前でお土産買って、お気に入りの居酒屋「山里」で一杯飲ってから特急に乗って帰宅の途に就いた。帰宅は23時過ぎ。荷解きもそこそこに風呂入って寝た。
ひさびさに家族とご先祖様方に顔も見せられたし、殊に両親とは今後のライフプランについて思うところを話したりも出来たし、寝てばかり居たけど、ちっとは読書にも集中出来たし(New Zealand Wilderness Magazine の7月号と8月号と、宮本常一・岩波文庫の「ふるさとの生活」を読了)、良い盆休みだった。
8月13日(土)
夕方、墓参。姉も来て、ひさしぶりに家族5人揃っての夕飯。こんな風に食卓を囲む機会、あと何回持てるだろうか。今年の暮れからは新コロ前と同じように、当たり前のように帰省するようにしようと思う。
8月12日(金)
年休。2年半ぶりの実家帰省2日目。母が弱った分、同居の父・兄がようやく家事をいろいろ手伝うようになった。そのうえ上げ膳据え膳だし、すっかりお客様モード。天気もあんまり良くないので外出もせず、ひねもす寝て過ごした。
8月11日(木・休)
昨夜の夜更かしが祟ってか、午前中はなんかボンヤリしてた。昼から帰省。
新幹線はかなり混んでたけど、名古屋からの特急はガラガラだった。松本駅に兄貴が車で迎えに来てくれた。ひさしぶりの実家へ。2年半ぶりの両親、特に母がちいちゃくなってて切なかった。しかし、これが人生か。
8月10日(水)
お盆前のラスト出勤日。午前中でおおかた片付いたし、午後はマッタリモードで書類の整理やら掃除やらして、定時アガり。
夜、今回の台風8号の被災地への義援金をYahoo!募金で寄付&いわてNPO災害支援ネットワークにも活動資金を寄付。以テ「貴族ノ義務」ヲ果タサン。
続けてグーグルマップでこの秋(2回予定)のMST行の図上演習。楽しくて止まらず、つい夜更かし。盆明けたら切符も手配しなくちゃだな(楽しみ。
8月9日(火)
今日は電話も鳴らずFAXもメールも来なくて静かな一日だった。余裕で定時退勤して、30分ほど軽くストレッチなぞしてから風呂&メシ。
夕飯を片付け終わってもまだ22時前。うーん、定時アガりってやはり素晴らしいな。ネットやトレールマップを駆使して来月のMSTEの旅程の細部を詰める。
8月8日(月)
うーん、尋常でない暑さよ。仕事はお盆前のヤマ場だった感じ。例によって殿だったけど、それでも20時退勤。今月は残業かなり少なく済みそう。
8月7日(日)
朝から「電車乗りっぱ旅」に出掛けるつもりでいたのだけど、なんとなく二度寝してしまい起動13時。最低限の日曜ルーティンだけ片付けて、夕飯のオカズに「鶏手羽元の梅煮」をこさえると、あとは漫画やら文庫やらをテキトーに手に取っては斜め読みしたりしてダラダラした…あまりパッとしない52歳初日。
8月6日(土)
朝は平日並みの時間に起きたけど、洗濯してる間にソファで寝落ちしちゃって昼過ぎになんとか再起動。疲れてるかなー。夕方から京橋に出てハトホる。午前中の二度寝で充電出来たらしく、調子よく楽しく飲めた。駅前のココイチで〆て帰宅し、風呂入って就寝25時。
8月5日(金)
新コロ第7波、昨日時点で感染者数が全国で200万人を超えた。これはつまり、ざっくり国民の60人に1人が陽性と判明しているってことだな。西宮市ローカルでは、推計居住者数47万人弱に対して陽性者数7万人弱と、実に6〜7人に1人という割合だ。「ええー?ホントにこんなにいるのかぁ?」って思っちゃうけど、公表された数字を額面通り受け止めればこうなるってわけだ。
実際には無症状の陽性者も居れば、自覚症状があっても検査を受けない(受けれない)でいる人も少なからず居るだろうから、もはや自分もいつなってもおかしくないと覚悟しなきゃならんフェーズか。
…と認識はしつつも、老両親が何も言うて来ない限り、来週は2年半ぶりに実家に帰省する予定。まぁ両親共、後期高齢者、気持ちも体も弱って来てるし、ここらで励ましがてら顔見せに行っとかんとなーという事情もあってだな。改めて「自分も無症状の感染者かも」という意識で、ネットで注意点を確認するなどして出来るだけの対策は講じるべく努める。
8月4日(木)
夕方、猛烈に発達した積乱雲が職場の沖合を東進して行った。日本各地、かなりの大雨になってるとこもあるらしい。大事に至らねば良いが。
8月3日(水)
愛機のペダルが重く感じられてきたので、出社前にタイヤに空気入れてやったところ、ペダルが軽くなって小気味よく爽快な走りが戻った。こんな些細なことでメチャ気分アガる安上がりなワタクシ。ウォォォッってなった。
8月2日(火)
ひさしぶりの設備トラブルでわちゃわちゃした結果、22時退勤で帰りが遅くなっちゃったけど「これだけはやっとかなきゃ」と、土用干ししてた梅干し、熟成のための瓶詰め作業を実施。土、日、月の三日三晩+今日終日で合計四日三晩の土用干しと相成った。10月一杯くらい寝かせてみよう。どんな仕上がりになるかなー。もっとも、今、料理なんかに使ってるのは去年漬けた分だし、長持ちするものだから気長に待って気長に味わおう。
8月1日(月)
新人さん初出社日。事務職経験ナシとのこと、さてどうなりますことやら。
7月31日(日)
平日くらいの時間に起きて、先週に続き「電車乗りっぱ旅」with読書タイム。午前9時に家を出て、JRで近江塩津まで行って折り返した。近江塩津駅とその周辺はなんとなく「なんかよさそう」な気がしたので、涼しくなったら歩きか輪行ポタしに来ようと思う。駅前のCOOPで買い物して16時頃帰宅。
先週今週と連チャン「電車乗りっぱ旅」で、岩波文庫「きけわだつみのこえ」第一集、第二集を再読。毎年この時分にはなるべくこんなテーマの本を引っ張り出して来て読むようにしているんだけど、世界情勢が大きく混沌に向かいつつある今夏、例年とはまた違った読後感があるな。
7月30日(土)
梅の土用干しウィークエンド。昨夜は帰り遅かったけど、今朝はちゃんと起きてベランダで干す。火曜の朝まで。ゲリラ豪雨とか無ければ良いが。
午後はハトホル@開店狙いで、遅めのランチ兼早めのディナー呑み。駅前のCOOPで買い出しして宵の口に帰宅してマンガ読んで早めに寝る。
・「ペリリュー –外伝–」 第1巻 武田一義/白泉社
7月29日(金)
残業、今月はなんとか40時間をちょい切るくらいに抑えた。週明け=来月からは新人さん入ってくるんで、最初はちょっとわちゃわちゃするかなー。
7月28日(木)
月内がサッパリで油断してたら、週明け・月初の注文がドカーンと入って来て慌てる。それでも21時にはアガれたのは、OJT中の上長が少しづつながら出来ること増えてきたからだな。この調子で、でも急かさずにやっていこう。
7月27日(水)
毎日暑い。けど仕事が薄い分、まぁまぁイージーモード。それでも結局ちょい長っ尻に残業して21時退勤。こんなだと22時までに夕飯食べ終わるのは難しいので、も少し早くアガるようにしなくては。つい「あとちょっと」ってやっちゃうのは、この1年くらいで付いた悪い癖だな。気を付けて直さないとな。
7月26日(火)
クラウドファンディングで郷里の「碌山美術館」の修復費用に寄付。中学生の時分、遠足だったか社会科見学だっかたで行って以来だけど、盆に帰省した折にでも足を運んでみるか…などと思いつつ、穂高界隈をストビューで眺めてみたり。よく自転車乗って行ったよなー、穂高ファミリーデパートとか、いずみや(おもちゃや)とか。なんか妙に思い出してしまったわ。
7月25日(月)
毎月、月末は扱い量が増えてバタバタ忙しくなるのが常なんだけど、どうしたことか今月はサッパリだ。世の中では何が起きてるんでしょーかー?
7月24日(日)
9月に予定している「みちのく潮風トレイル」の旅程、だいたい決定。この秋は2回行くつもり。あとは日曜のルーティン片付けて、夕飯にはひさしぶりに「豚バラ大根」作った。豚の脂は疲労回復に良いと言うから、まぁ「丑の日」だし。
次の土日は梅の土用干しをする予定。金曜からしようかな三日三晩だから。
7月23日(土)…71.0kg
午前中、散髪@新大阪。ザルソバで早めの昼食@そじ坊。ほんで、JR新大阪発で、ひさびさに「電車乗りっぱ旅」。15時過ぎに播州赤穂で折り返し、姫路で山陽電鉄に乗り換えて梅田行き直通特急で帰る。車内では専ら読書、ひさしぶりに集中出来たな。18時過ぎ帰宅。須磨海岸がまさに「夏っ」って感じで印象的だった。人出はどこも多かった。
銭湯行ってサウナで汗絞って、夕飯は近所のトリキへ。カウンター席ガラ空きなのに、女子会4人組テーブル席の隣の対面2人席に通されるという謎なオペレーションに一瞬たじろいだが、一心不乱に飲みかつ食って結局ご満悦。
・「警視庁草紙」第3巻 原作:山田風太郎 漫画:東直輝/講談社
・「猫奥」 第5巻 山村東/講談社
7月22日(金)
新コロの新規感染者数、今月に入ってから急増してて、今日あたり1日20万人に迫る勢い。職場でも以前は「家族が陽性で濃厚接触者になったんで自宅待機」ってケースはちょいちょいあったんだけど、ここにきて本人が発症して病欠ってケースがちらほら聞こえて来た。SNSとかでも「友人の友人」から「友人本人」へと感染がいよいよ身近になって来たっつー感じがしている。
でも一方で、「もーえーやろっ」って気もしている。皆がマスクしてるってだけで現状くらいそこそこ人もモノも動いてる中で、今さら行動制限もワクチン接種(4回目だの5回目だのって)もあったもんじゃないし無理だろコレもう。
7月21日(木)
先月の職場健診の結果が返って来た。冷静に見てまぁまぁひどい内容。
脂質代謝と腎機能に心配ありで「(酒)飲むならコレ(薬)飲んで下さい」と、それぞれ薬を出してもらってここ数年はごまかしてきたのだけど、やっぱり少し真面目に節制しないとあかんみたい。このままだと遠からず「腎臓結石」が再発しそう(よみがえる20年前の悪夢)。
とりあえず、晩酌のアテを減らす=平日は6パック柿ピーを1/2パック&「じゃがりこ」とかのスナック厳禁(但し週末は解禁)。晩酌自体も2本目にチューハイとか飲むの控えよう。1本目ビール350mlと、あとはウィスキーをシングルくらいにしとくか。それと、夕飯が22時回る場合は極めて軽く済ますことにしよう。遅くなるほどドカ食いしがちなんだよねー(残業のストレス発散?)。
秋に行き付けのクリニックで血液検査してもらうことになってるから、その時、ある程度「見れる数値」になってるように努めよう。
7月20日(水)
国内外、社会全体、自分の手の届くぐるりの世界が、ここ数年で急激に変化(劣化、と言い換えても良いかも知れない)しつつあるように感じる。同時に、自分自身もトシ食ってってるんで、経年劣化は否めないよなぁ…とも感じる。
とは言え、まだ「52」だよ?若かぁないが、老け込むにゃまだ早い、これからまだひと花ふた花、咲かせるもやぶさかではないし。
とりあえず、新コロで止めにしてる太極拳クラス、もういい加減、復帰再開しよう。んんー、9月からかな?さすがに暑い盛りは止しとこうか…
7月19日(火)
昨夜は「サザエさん症候群」でほとんど寝付けなかった。仕方ないのでアレコレ来し方行く末など考えてみる…と、余計に眠れなくなった(当たり前か)。
そして雨予報だったので徒歩出勤。寝不足なりにまぁなんとか頑張った一日。
7月18日(月・祝)
「雑記」に「みちのく潮風トレイル」#05をアップしました。
今回も歩いてからアップまで3ヶ月近くかかってしまいましたが、まぁその間に世の中全般も自分の周囲でも、いろんなことがあったりなかったり。平穏無事な日常がしみじみと懐かしく思われる今日この頃であります。
7月17日(日)
結局、昼前まで寝ていて、午後から日曜ルーティンだけ済ませて、夕飯にひさしぶりに素麺食べて、片付けてさっさと寝ただけの三連休中日。
明日は「海の日」だし、ひさしぶりに「電車乗りっぱ旅」で海でも見に行こうかとか思っていたけど、天気予報が西日本大荒れとか言ってるのでヤメトク。
7月16日(土)
ひさしぶりに行き付けのクリニックに行って型通りの問診受けて処方箋もらって、いつもの薬を3ヶ月分出してもらって、次の来院時には血液検査してもらうことにして、買い物して、開店狙いでハトホって夕方まで飲んで、まだ明るいうちに帰宅して、ソファに横たわるとそのまま風呂にも入らずに寝てしまった。夜半過ぎ、改めてひと風呂浴びてさっぱりしてから寝直す。
新コロ、ここにきてまたも新規感染者数が1日10万人ペースで激増中。
7月15日(金)
昨日に引き続き、水曜休んで手薄になったせいで生じたミスの手当て。なんとかこれで打ち止めかな。上長氏、独り立ちはまだまだ先のことだなぁ。
昭和な考えかもだけど、まぁひと通り失敗もして貰わんとな。取り返しのつかない失敗なんてそうは無いし、失敗例からじゃないと学べないことも多いし。
7月14日(木)
昨日休んだ分、早めに手当てしなきゃならんこともあるかもと思って30分ほど早く出社。案の定、昨日は大苦戦されたご様子。あれこれフォローに追われる。
7月13日(水)
6月の指定公休の代休で、ひさしぶりの平日休み。とは言え、OJT中の上長一人でやってもらうのも無理があると思って、社用携帯はいつでも取れるようにして自宅で過ごす一日。おかげで「雑記」の新ネタ執筆と推敲が捗ったわ。
7月12日(火)
朝、布団一式とマットレスを粗大ごみに出した。朝から雨で、回収センターの人には「雨でも構わないから出しといて下さい」って言われたけど、なんか悪いような気がして、晴れの日に出せたら良かったなぁなんて思いながら土砂降りの中、歩いて出社。膝近くまでびしゃびしゃだよ…
7月11日(月)
同僚が一人、年休で欠員でまぁまぁ忙しかった一日。それでもOJTにかこつけて上長にあれこれやってもらえてる分、楽にはなったなー。
7月10日(日)
正午起動。梅仕事。昨日、ザルに揚げて水切っといた紫蘇の葉を塩で揉んでアク抜いて、ひと月ほど塩漬けにして程よく梅酢の上がって来てる梅の実と一緒に漬け込んだ。今日はまぁ、これだけの日曜日だ。あとは日曜のルーティンを片付けて、参院選の投票行って、夕飯にシチュー作って美味しく頂いて、早めに床に就いた。
7月9日(土)…71.2kg
結局、安倍元総理は死亡。犯人は現行犯逮捕され、淡々と供述を重ねているとのこと。犯行の動機は政治信条ではなく、言わば私的怨恨のようだ。その点では「民主主義に対する冒とく」とかの批判はちょっとズレてるかなと思う。
盆帰省のJRをネット予約。そして梅仕事。紫蘇の葉を漬け込むためにアク抜きする…前に流水で洗ってザルに揚げる作業。手間だが楽しい。
7月8日(金)
いつもと同じように仕事に励んでいたところ、事務所に入って来た常連ドライバーの「アベさん撃たれたらしいで!」という一言が第一報であった。うーん、嫌な世の中になったもんだなぁ。疫病に戦争に、今度は要人暗殺と来たか。人の心の荒むことばかりだなぁ、と心の中で嘆息しつつも、淡々と仕事を進めた。
7月7日(木)
まぁそれにしても、何がそこまで彼らを駆り立てるのか皆目分からん人たち
→プーチン大統領/転売ヤー/撮り(盗り)鉄。
7月6日(水)
少しずつだけどOJTが進んでいるので、少しずつだけど早くアガれるような流れになりつつあるな…という手ごたえを感じる。よしよし、この調子。
7月5日(火)
ウ・ロ戦争、このところロシアが戦勢を挽回し、ある種、膠着状態に陥っている模様。ここから欧米のテコ入れした新型兵器でウクライナの反攻もありえるか。開戦して5ヶ月目、依然として先行き不透明。
長い目で見れば、太平洋戦争で4年(約3年半)、日中戦争で15年、第2次欧州大戦も6年続いたわけだから、そうそう早くに片付くものとは思わない方が良いのかも知れない。地続きの国同士の戦争、欧州大戦ではあのパリだってナチスドイツの占領下に置かれたわけだからな。
率直に言えば、プーチンが失脚しロシアが軍事的に衰退する結末を望むけれど、難しいかも。そして戦争が長引くほどウクライナの人たちの犠牲だけが一方的に増えていくというのも切ないが現実だ。
台風4号はあっさりと温帯低気圧に変わってくれた。
7月4日(月)
パラパラ雨なれど徒歩通勤。第2労働日ゆえのバタバタで、今日も結局22時アガり。一応、最低限のとこまでは追っ付けたが。折から台風4号が西日本縦断コースの予報。さて明日はどうなるか。
7月3日(日)
起動11時。吉牛でB定食で朝昼食してチャージ…したものの、ヤル気に直結せず、なんとなく締まらない一日。最低限の日曜ルーティンだけ済ますと早めに寝てしまった。そして日曜晩のご多分に漏れず今夜も寝付き悪し。
7月2日(土)
KDDIで大規模な通信障害。なかなか大規模らしい。日中は家に籠ってHPの原稿書いたりとか。夕方なってから外出。天満で買い出ししてから京橋でハトホって、帰宅して風呂入ってすぐ寝てしまう。淡々と充実の休日。
7月1日(金)
朝5時に起きて、7時には出社。昨日の混乱の収拾の助っ人として。月末月初はそれでなくても忙しいからな。それでも夕方までにはどうにか収束した模様。
今月から上長へのOJTも本格化させる。これまでは少しずつ出来ることを増やしてもらって来てたけど、一段ギアを上げよう。なにからどうやって教えようかとか思案してはきたけど、あんまり考えても仕方ない気がしてきた。この秋からは年休取ってあちこち行きたいし、そのつもりで準備もしているので、「もう俺、8月末で退職しますんで!」くらいのつもりでガンガンやるべきか。